キャッシュレスで20%還元になるというので東大阪までいってきました。

2025年10月1~15日の間で、『東大阪市キャッシュレス de ハッピーポイントキャンペーン』が始まったというので、東大阪まで足を延ばしました。

あっちこっちで買い物をした後、ご飯も食べて帰ろうかということになったのですが、まだ17時代だったので晩御飯までの時間つぶしをすることに。

近鉄布施駅の高架下にあるゲーセンでコインゲームをしました。

1000円でコインを購入して、『桃太郎電鉄 ~メダルゲームも定番!~』という台で遊びました。

何の期待もなく軽い気持ちで座ったのですが、たまたま良い台に座ったみたいで、大当たり2回、ボンビーボール2回、あと、高額物件の高配当のおかげなどで、なかなか終わりません。

クレーンゲームも含めて合計3時間位遊んでしまいました。

クレーンゲームはヒロアカの緑谷出久くんのフィギュアをゲット♪

3000円弱しか使わずお安く遊べたのはいいけど、ゲーセンを出たらもう夜の9時前でお店がどんどん閉まり始めてて、何のために時間つぶししてたのか分からない事態に…w

駅前商店街が半分以上閉店して選択肢が少なくなってしまってたのですが、おいしそうな匂いのするいい感じに下町っぽい焼肉屋さんがまだ開いていたので入りました。

オープン2日目だったみたいで、選択肢のない中入ったお店でしたが接客もよくお肉もおいしく大満足のお店でした。

ただ、会計の時にスマホ決済でお願いしようとしたら、「うち現金だけなんです~」と店員さんの口からオダギリジョーみたいなセリフがwww

食べてしまったからには「じゃあもういいですぅ~」というCMの外人さんのような返しはできないので、現金でお支払いさせてもらいました。

最初にスマホ決済が可能か確認しなかった私のミスなんですが、「これじゃあなんのために東大阪まで遊びに来たか分からないな~」と笑いながら家路につきましたw

 

・‥‥…━━━━━━━━…‥‥・

最後まで読んで下さり
どうもありがとうございました。
この記事が何かのお役に立てたら
幸いです!

・‥‥…━━━━━━━━…‥‥・


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

・‥‥…━━━━━━━━…‥‥・

たたとあ へ返信する

コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 桃鉄のメダルゲーム面白いですよね♪
    こちらのゲームで遊びたいのですが、行った際には、故障中で遊べず。。
    ずっと故障中の気がしますwww

    キャッシュレス決済のキャンペーン、全国各地でやっていますね♪
    あれに乗らない手はないのですが、そうですか、現金払いでしたかw
    はやくしなとなくなってしまうので、頭を切り替えて次行ってみよう
    (いかりや長介風にw)

    返信する
    0件の返信
  2. メダルゲームいいですね!
    一時期凝っていた時期があって、1万枚貯めたまま飽きてしまいゲーセン自体も閉店に…
    またやりたいです(笑)

    クレーンゲームは子供連れて行くとお金がどんどん消えていくので敬遠してます(汗)

    返信する
    0件の返信
  3. こんばんは。。

    ゲーセンのコインゲームって、私はまるでしたことがないのですが、
    うまくいくと、低予算でそんなに充実して遊べるのですか♪
    これはまた、遊びにいきたくなっちゃいますねww

    はじめてで、オープン2日目のお店で食事ができるのも、
    なんかもってましたね~♪
    あと、こういう話を聞くと、やっぱり多少は、
    現金は持ち歩かないととは感じました。。
    ・・・利用機会は、とても減っているのですが。。

    返信する
    0件の返信