いつも『こどもと歩く大阪散歩ノート』をご覧いただき、ありがとうございます。
急な話ですが、10月3日金曜頃から週末にかけて、サーバーのお引越し作業に入ることになりました。
WordPressのサーバー引っ越しは数年ぶりで、タイムラグなく引っ越しができたらいいんですが、ちょっと自信がありませんw
失敗したら一時的にブログが表示されなくなる場合がありますが、今週末の間にきちんと環境を整えて、また来週から通常稼働でいきたいと思っております。
ということで、今週金曜は更新をお休みさせていただきます。
今後とも『こどもと歩く大阪散歩ノート』をよろしくお願いいたします。
丸亀製麺に再びやらかされるの巻
前回丸亀製麺で、『鬼おろし肉ぶっかけ』を4人分買って『鬼おろし』が4人分入ってなくて、ずいぶん落胆したという出来事がありました。
今回はそれに比べればたいしたことはないのですが、うどんと一緒に天ぷらとおにぎりをテイクアウトして、家に帰って袋を開けると…。
てんぷらとおにぎりが同じ袋に放り込まれていて、おにぎりの袋がテカテカになって、そして、おにぎりの重さで下の卵の天ぷらが破裂していましたw
通常、おにぎりは紙袋、てんぷらは紙のボックスに入れて渡してくれるんですが…。
「今回荷物少ないし、パッキング早かったな~」と思ってたんですが、まさか天ぷらとおにぎりが全部一袋に入れられてたとは…www
パッキングしてくれたのは新顔の外国人の店員さんだったんですが、同じことをほかの人にもやるはずだから、いつか厳しいお客さんに叱られるんだろうな~w
期間限定の『柚子香る ねばとろ鶏ぶっかけ』がすごく美味しかったのに、2回連続でやらかされるとガッカリするものがあります。
お店で食べたら、特に不備もないし美味しいのに惜しい…。
しばらく丸亀製麺のテイクアウトとは距離をおくことにしましたw
コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)
お引越し決定ですね♪
サーバーの移行はドキドキですね。
私も根拠のない自信でphpのバージョンアップ等やって失敗して、ちょっとの間表示されなくなったので、ビビりましたw
今回の移行、上手く行くと良いですね♪
丸亀製麵…またやりましたかwww
外人さん…そんなものなんでしょうね。
日本人が丁寧なんでしょうね。
たたとあさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
やっぱりネックになるのはPHPですよね…。
今のサーバーでバージョンを触るのが怖くて
新しいサーバーに入れ替えるという方法をとるのですが
古いWP→新しいWPへの引っ越しがうまくいくかどうか…。
丸亀のテイクアウトはダメですね。見切りを付けましたw
逆に日本人が丁寧で今まで恵まれてたのかもしれないと
妙に今までの人生への感謝の心が生まれちゃいました。
こんにちは。。
普通に考えたら、おにぎりと天ぷらは一緒の袋にはしないですし、
百歩譲って一緒にしても、重量のあるおにぎりは下へ(先に・・)。。
数多くの店舗を運営されてる丸亀さんですから、
おそらくこの手のマニュアルはあるかなと思うのですが・・・。。
丸亀のおエライさんが、このサイトをご覧になってるといいですね^^
サーバーのお引越し、無事に終了するよう願ってます♪
コスモさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ですよね~。天ぷらの袋におにぎりはビックリです。
手がベタベタ&ツルツルになりましたw
全国チェーンだからマニュアルありますよね。
外国人店員さんは入れ替わりが激しくて今回も新顔さんでした。
もしかして日本人の基準は外国の人には受け入れがたいものなのかもしれませんw
サーバーの引っ越し、数年ぶりでドキドキしますw
このうどん、超うまそうですね。
柚子大好きな僕に刺さります(笑)
しかし丸亀製麺にも外国人の店員さんがいるんですね。
どこを見ても外国人を目にしない日はなくなりましたね。
うちの近所のローソンの店員さんは外国人が一番優秀という現実がありますが(笑)
つおい王子さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
このうどん、個人的には超オススメです。
ただ、レモンの味が強くて、レモンが好きかどうかで評価が分かれると思います。
10月上旬でなくなるらしいので、機会があればぜひ食べてみて下さい♪
ローソンも外国人の店員さん多いですよね。
そちらは有能な店員さんみたいで…w
こっちの店員は入れ替わり激しくて仕事覚えた頃にはいなくなってますw