
今日で3月も終わりなので、もう2021年が始まって4分の1が終わってしまいました。 時間が経つのが早いですね…。 チビの転校の件については、いろいろと暖かい励ましをいただき、ありがとうございました。 おかげ様で、新しい高 …
今日で3月も終わりなので、もう2021年が始まって4分の1が終わってしまいました。 時間が経つのが早いですね…。 チビの転校の件については、いろいろと暖かい励ましをいただき、ありがとうございました。 おかげ様で、新しい高 …
昨日、チビの私立高校の受験日でした。 我が家の場合そもそも的に、当日の朝、家から出られるかどうかが問題だったのですが…。 意外にも、すんなり出ることができ、心配していたテストも、全教科途中退席することなく受験できました。 …
タイトルの通りなのですが、すったもんだの結果、受験する学校を、とある普通高校に最終決定しました。 いくつか高校見学や相談会を回って、最終、希望校を2校に絞りましたが、10月までちゃんと実力テストを受けていない(汗) 受け …
9月になりました。 今日9月3日は、二十四節気の「処暑」の最終の候「禾乃登(こくものすなわちみのる)」が始まる日です。 意味は読んで字のごとしで、穀物が実り、色づき始める頃なのですが、同時に、台風がたくさん来る時期でもあ …
昨日、大阪・天満橋OMMビルで開催されていた『大阪私立学校展』、というイベントに行ってきました。 大阪の私立中学・高校の入試担当者が一堂に集まる個別相談会です。 (写真撮影が禁止だったので、相談会場の写真はありません。) …
さて、7月。一年の半分が過ぎました(汗) 小暑もすぎ、もうすぐ大暑です。 毎日雨で涼しいので、あまり「大暑」って実感、ないんですけどね。 ということで、今日のネタは、我が家の最近の3大ニュースです。 スポンサーリンク 半 …
7分咲きの桜の写真を、と言っている間に、桜の時期が終わってしまいましたw なので、近況と共に、写真を少しずつアップします♪ 今年は、チビが大阪城に一緒に行ってくれなくて、出先でたまたま訪れた靭(うつぼ)公園で、ベンチでコ …