子供と歩く大阪散歩ノート

PIZZAREVO(ピザレボ)とスーパーライフのコラボピザ『ローストポークとポルチーニ ゴルゴンゾーラのピッツァ』を購入しました。

40%オフのシールは見なかったことにしてくださいw

消費期限が今年の8月のもので、40%引きで581円(税込)で購入しました。

以前、スーパーライフでピザレボの取り扱いが始まったという記事を書きました。

あれ以来、我が家にはマルゲリータが必ず常備してあります♪

今回はいつものピザではなく、限定企画のピザです。

スポンサーリンク

ローストポークとポルチーニ ゴルゴンゾーラのピッツァ

袋から出すとこんな感じで、けっこう具沢山。

焼いてもこのボリューム感は残るのかどうか…。

前回も焼き過ぎて後悔してましたが、今回も焼き過ぎましたw

私のミスでフチが固くなってしまって、そこだけもったいなかったです。

焼き上がりは、具沢山のままで贅沢な感じがしました♪

お味の方ですが。

私はゴルゴンゾーラチーズが苦手なんですが、味もにおいもそんなに主張してなくて、こんな私でも食べられました。

ポルチーニの香りが豊かで、それに助けられた感がありますが。

豚肉は…、どうだろう。私はピザに豚肉はあまり好みではないのですが、スーパーのピザは同じような味や具が多いので、たまにはこういうのもいいかな♪という感じです。

ただこれは完全に大人のピザですね。

チビの口には合わなかったようで、もう一枚買ってあったんですが「もういらん!」と。

お子ちゃまはゴルゴンゾーラとかポルチーニとか、香りの強いものはダメみたいで、トマトソースの普通のピザの方がいいみたいですw

このピザ、検索してみると去年のクリスマスに食べた人が多かったみたいです。

その時のピザの在庫を今、見切り品で出しているという感じでしょうか。

消費期限が8月4日と1か月を切っていました。

けっこう高級感があって美味しかったんですが、ファミリー層の多い地域のスーパーでは値段がネックになったんでしょうかね。

40%オフで581円ということは、元々968円と千円近い値段だったということですし。

でも、脱宅配ピザを目指している我が家には、スーパーの冷凍ピザはこれからどんどん発展していってほしい分野です。

今年も限定コラボがあったら絶対買いますので、またぜひ企画してほしいです♪

余談ですが今、豚肉とか鶏肉とかすごく高くなってきてますし、今年のクリスマスの食卓はどんな感じになってますかね~。

なんとかやりくり&工夫して、豊かな家族団らん(2人ですがw)の食卓にしたいと願ってます(^o^)

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. こんにちは。。

    >40%オフで581円ということは、元々968円・・・
    仮に私が買うとしても、最低でもこのぐらいまで引かれてくれないとw
    もちろんこういう価格帯の商品を好きな方はいらっゃるでしょうけれど、
    販売する側としては、やはり客層考えないといけなそうですね。。
    チルドではなく、まだ冷凍食品だから、取り扱えるんでしょうか。。
    大阪ですと、ドコで売ってたら、定価に近い価格で買っていただけるのでしょう^^

    あとは、せっかく買ったのに、息子さんのお口にあわなかったのは、
    やっぱり、ザンネンだったのかなとおもいます(;^ω^)

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      >仮に私が買うとしても、最低でもこのぐらいまで引かれてくれないとw

      ですよね~。
      生鮮品じゃなくて冷凍だからできる企画ですよね。
      スーパーで1000円近いピザを買うのはなんだかな~という感じがしますね。
      ビジネス街とか繁華街の駅ナカのスーパーで独身者やカップルが
      こういう高い食べ物とお酒を買って帰ったりするんだろうな~と思います。
      うちの近辺のファミリー層は見向きもしないと思いますw

      だいいち子供の口に合わないというのが困りものでした。
      子供はフツーのピザが一番好きなんでしょうねw

  2. こんにちは、、コメありがとうございました(#^^#)

    少しずつですが、なんとか以前のとおり・・・、、
    もちろん塩対応的な感じはあいかわらずなのですが、
    それでもよかったです(#^^#)

    ただ、娘も成長していくと、こういう部分徐々に時間がかかるような気がします。。
    いろいろ考えているのでしょうが、
    私は既に娘からは離れてみている立場なので、よくはわかりません^^

    あとは私の場合、今もですが、
    ポケGOに占める時間的比率が大きくて、仕事ふくめ、
    さまざまな活動に影響を与えています・・・
    ・・・バカみたいなのですがww

    新しいゼルダのゲーム・・・、、そうですか(#^^#)
    なんとか娘にも、これを励みに、
    いろいろと乗り越えてほしいものです♪

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      >仮に私が買うとしても、最低でもこのぐらいまで引かれてくれないとw

      ですよね~。
      生鮮品じゃなくて冷凍だからできる企画ですよね。
      スーパーで1000円近いピザを買うのはなんだかな~という感じがしますね。
      ビジネス街とか繁華街の駅ナカのスーパーで独身者やカップルが
      こういう高い食べ物とお酒を買って帰ったりするんだろうな~と思います。
      うちの近辺のファミリー層は見向きもしないと思いますw

      だいいち子供の口に合わないというのが困りものでした。
      子供はフツーのピザが一番好きなんでしょうねw

  3. 40%オフでその値段、そもそもの値段高すぎですよね。。
    って40%オフでも高いですがw
    でも、さすが、もともと1000円相当するピザ。
    やはり具が違いますね♪
    チーズの種類って気にしたことがないのですが、、高級なものはダメなのかな。。

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      40%オフでも高いですよね~。
      誰も買わないのか冷凍庫にいっぱい並んでましたw
      でもこの具の内容や国産小麦などの材料を見たら
      なるほど千円位するかな~と思えるんですが…。

      子供はフツーのものが好きですよね。
      コラボの高級そうなドーナツとかも一口食べて無口になりますしw
      普通のピザや普通のドーナツや普通の豚まんしか食べません。
      (その方が経済的で助かりますがw)

スポンサーリンク