
大阪市の長居公園内では、今、『牡丹(ボタン)』や、『シャクナゲ』、『藤』などが見頃を迎えています。 もう少しすると、今度は『芍薬(シャクヤク)』や『バラ』 が見頃を迎えるのですが、ついこの間まで『桜』の季節だったのに、初 …
大阪市の長居公園内では、今、『牡丹(ボタン)』や、『シャクナゲ』、『藤』などが見頃を迎えています。 もう少しすると、今度は『芍薬(シャクヤク)』や『バラ』 が見頃を迎えるのですが、ついこの間まで『桜』の季節だったのに、初 …
今日は、任天堂の新しいゲーム機『NX』が、2017年3月に発売になるニュースがありましたね。 ずいぶん前から、『WiiU』のゲーム機の新品は、品薄状態になっていて、「新しい『NX』というゲーム機を開発中だから、WiiUに …
年末に泊まったばかりの『鳥羽小涌園』。レビュー記事でも50周年を迎えた古いホテルであることをお伝えしていましたが、今年2016年9月末で、閉館のニュースが発表されました。 ペットと泊まれる部屋があったり、プライベート・ビ …
先日久しぶりに訪れた、大阪の梅田・阪急三番街にある、『かわいい水族館』という場所を、ご紹介します。 1階の通路沿いに、海水魚水槽3本と、淡水魚水槽3本の、計6本が常設されているんですが、『かわいい水族館』というのは、私が …
大阪・兵庫・京都を結ぶ、阪急電鉄の「淡路駅」付近は、将来的に高架になるとかで、だいぶ昔から工事をしていました。 友人が住んでいるので時々訪れる場所なのですが、見た感じ、遅々として工事が進んでいないような印象だったんですが …
熊本・大分での地震から、丸一週間。震度4以上を観測した地震は92回、震度1以上で数えると、なんと、合計で「800回越え」になるんだそうです。 今回の地震は、ここ数十年に日本であった、どの地震とも違うタイプのように感じてい …
先日、遊びに来てくれた友人からのお土産で、「ダチョウの肉」で作った、ウインナーとハムをいただきました。 生産地は「山形」。・・・へ?なんで山形でダチョウ?と思って調べたら、山形県の朝日町という所の名産品が、ダチョウの肉な …
大阪城・青屋門近くで、お花見&昼食を楽しんだ後は、内堀沿いに南側へ回り込み、豊国神社にお参り&ソフトクリームのおやつタイムです。 人が少なく、のんびりした雰囲気を楽しめる北側エリアとは、ここでお別れで、再び自転車でGo♪ …
桜が満開の、大阪城公園に遊びに行ってきました。 翌々日の予報が雨だったので、急遽、雨降り予想の前日に、お花見の予定を組みました。 実際、昨日は春の嵐で雨風がすごかったので、雨の前の最後の桜を見ることができてよかったです。 …
『三光神社』のお参りに引き続き、『真田山陸軍墓地』の桜見物に行ってきました。 こちらも、家族連れや、ママ友仲間、近隣の老人施設の方々など、お花見の人でいっぱいでした。 芝生の上で、子供たちが遊び回り、ワンちゃんも走り回り …
前回訪問時、まだ桜の咲く直前だった『三光神社』に、お参りに行って、その後、親戚の子達が泊まりに来たり、雨が降ったりで、なかなか行けなかったのですが、やっとこさ今日行くことができました。 桜は満開を通り越し、ちょっぴり緑の …
今日は、あいにくの雨でしたが、祖父の7回忌のお参りで、 大阪・四天王寺さんにお参りしてきました。 スポンサーリンク 四天王寺の不思議な池『丸池』とカメさん達 丁度、桜が満開のこの場所は、『丸池』という、文字通り丸い池で、 …