子供と歩く大阪散歩ノート

IMG_20190403_163816

4月に入りましたが、今年はこの寒さのせいか、桜の開花状況が遅いですね。

今日、大阪市西区の靭(うつぼ)公園に行ったのですが、桜がやっと8分咲き位に咲いていました。

今年の大阪の桜は、この週末頃には、いよいよ満開の時期を迎えるような感じです。

靭公園の写真は、加工次第、アップしますね♪

IMG_20190403_163710

スポンサーリンク

ある日のたこ焼き晩御飯♪

先日、近所のおばあさんから、明石の蛸(ゆでダコ)のお裾分けをいただきました。

20190312_230519

明石の蛸は、大きさにもよりますが、一匹あたり3000~5000円はするので、足3本といっても、贅沢なお裾分けです。

ばら売りだと、通販の楽天では足一本800円前後で売ってました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

明石蛸のゆでダコ【切り身(頭と足2本〜4本)】
価格:3000円(税込、送料別) (2019/4/4時点)

 

関西では、通販で売っているほどには高くないのですが、やっぱりスーパーのタコより倍以上はしますし、そもそもスーパーとかで売ってません。

なので、いつもモーリタニア産とかモロッコ産のタコを1パック400円以内を目標に買って冷凍庫に常備している私には、一生に何回食べられるか位の逸品なのですが…。

(ちなみに前回、明石ダコを食べたのは、チビのお食い初めの日だから13年前w)

20190312_230829

本来ならお刺身にしていただくのが定番なのでしょうけれど、うちのチビは蛸のお刺身が食べられないんです。

なので、おばあさんが持ってきて下さった時、「お刺身でいただけないうちのチビにはもったいないお品なので、ぜひご近所の方に…」といったん固辞したのですが、「たこ焼きにして●●ちゃんに食べさせてあげて(^o^)」とwww

しかし、80歳越えで足の不自由な一人暮らしのおばあさんに、タコ一匹贈るとかどんな人?と思いましたねw

この時期、明石ご当地のプレゼントの定番といえば、「いかなごのくぎ煮」だろうが!とw

まぁ、プレゼントの経緯はさておき…。

20190312_231401

ということでこの日、夕食メニューを急遽変更して、晩御飯はタコ焼きになりました。

上の写真は調理中の写真ですが、チビは、ネギや紅ショウガが苦手なので、タコと天かすだけで、彩り悪いですね~w

しかも、タコ焼きプレートが古くて、焼きムラが出来たり、テフロン加工がはがれてきていてひっくり返すのに苦労しました。

早くお金をためて、新しいタコ焼き機を買いたいです…。

20190312_231657

ちなみに、材料を好き嫌い関係なく全ての材料を入れると、彩りよく美味しそうにできあがります♪

(下の写真は、以前に実家のタコ焼き機で作った時の写真。左半分が大人のタコ焼きで、右半分が子供のタコ焼き)

DSC_1956

さて、タコ焼きを焼いている間に、第二陣・ソーセージ焼きの下準備です。

例のごとく、超高速で作ります。

といっても超簡単で、タコ焼きの生地に、1センチ角位に切ったソーセージと、溶けるチーズを入れていくだけです。

たこ焼きの生地が若干足りなかった、という痛いハプニングがありましたが、まぁいいでしょう♪

20190312_232828

具は、ソーセージ以外にも、何でもおいしくできます。

ちくわ&コーンとか、ツナ&ポテトとか、餅&キムチとか、その時たまたま冷蔵庫にあるものが登場します。

彩りを考えたら、ネギとかピーマンとかほうれん草とかを入れると、キレイにできます。

20190312_233506

子供がまだ小さかった時のお祭りの日とかには、生地をホットケーキミックスにして、アメリカンドッグ風に作ったりもしました。

ハンバーグのたねを作って、ミートボールを作っても美味しいですよ♪(タネの真ん中に丸いキャンディチーズを入れると、チーズ in ミートボールになります♪)

たこ焼きは、ソースとか、お好みでしょうゆでいただきます。

↓ちょっと焦げちゃったの図

20190313_000939

ソーセージ&チーズ焼きは、イタリアンパセリとケチャップ、黒コショウで。

20190313_000009

今回のタコ焼きに使った材料について

材料は、市販のたこ焼き粉がありますが、我が家は今、なるべくグルテンフリー(小麦粉を使う場合は国産小麦)な食卓を目指しています。

グルテンフリーを目指す理由は、また別の機会に説明するとして…。

そんなこんなで、突然たこ焼きやお好み焼きを作ることがあってもいいように、国産の小麦粉と共に、なるべく国産材料の天かすと、たこ焼き用調味料やお好み焼き用調味料を常備しています。

20190312_223101

この日使ったのは、お好みの小麦粉にまぜて使う『たこ焼き名人』という粉。多少化学調味料の味はしますが、これを使うとふっくら仕上がります。

本当は化学調味料とかも避けたいんですが、タコ焼き粉は多少、ふくらし粉(ベーキングパウダー)とかうまみ調味料的なものが多少入っていた方が、ふんわり&とろっと仕上がるので、食感重視で使います。

20190312_223117

天かすも、細かいことをいうと小麦なので避けたい食材ですが、これもなるべく国産小麦粉が入ったものを選んで常備しています。

お好み焼きやたこ焼きは、天かすを入れるか入れないかで、味が全然違うので…。

20190312_223147

なかなか国産小麦粉100%の天かすは手に入らないし、お値段も高いので、「国内産小麦”使用”」で妥協しています。

「●●を使用」という表記は、原材料のうち重量の割合が50%以上のものに使われるそうなんです。

なので、もしかしたら49%は外国産かもしれませんが、まぁこの辺は、あまり神経質に考えるとストレスなので、何事も妥協が重要です。

去年の9月から小麦を除去する生活を始めていますが、完璧にやるよりも、多少ルーズに、ノーストレスで長く続けることが大切だなという学びを得ました。

20190312_223948

材料の話が長くなりましたが、材料を手早く混ぜたら、あとは焼くだけなので、超簡単です。

(たこ焼きを作る予定が決まっているなら、タコ焼きのベース(液)は、朝作って半日位冷蔵庫で寝かせておいた方がおいしくなります。)

たこ焼きを焼く作業と並行して、白ご飯を炊いて、サラダを用意したら完了です。

たこ焼き晩御飯は、超簡単でおすすめですが、どうしても、右手で焼きながら左手でビールを飲んでしまうので(私だけか?)、総カロリーは高めになりますw

でも、「楽しい♪」というポジティブな気持ちが、栄養の偏り云々の悪影響を相殺するので大丈夫だと思います。

以上、タコ焼き晩ご飯のお話でしたが…。

春休みに入ってから、チビがまた超ド級の不安定期を迎え、私も気持ち的に引きずられて絶不調期を過ごしました。

(私はチビより図々しいので復活が早かったですが、チビは今も絶不調(^o^;))

うちだけに限らず、子供達にとって春休みは、楽しみな季節であるのと同時に、進級やクラス替えなど不安要素も多く、見えないストレスを抱えているようです。

大人と違って、自分の感じている不安を口に出してうまく説明できない子供達には、新学期まであと数日ですが、美味しいものでもいっぱい食べて、ゆったり安心して過ごしてほしいものだなぁと思いました♪

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. おはようございます。。

    私の住む場所あたりのサクラが、どうやら今週末に満開になりそうなのですが、今年は、ココよりはるか南・西に位置する大阪のサクラの進行状況も、似たようなものなのですね。。
    なんだかフシギです^^ 今週末は暖かくなりそうですので、いっぱいの人手になりそうですね~♪
    タコさんは、ここのところの不漁?で、ほんとバカ高くなりましたね。。明石のタコなど、今カスーパーでは、まぼろしでしょうww
    そのたこ焼きなんですから、なんてゼイタクなのでしょう(^^♪

    ウチの子も、それほど不安そうな様子は、私はわからない・気づかないのでありがたいのですが、自分の時代考えても、たしかにこの時期、不安になると思います。。
    自分もいまだに救われる時があるので、もしも娘が・・、というときには、こんなハナシ(http://bunko.shueisha.co.jp/yomi/0204_9.html)でもと思うのですが、まだ早い(汗。。

    • コスモさん、こんばんは♪

      今年は関東の方が開花が早かったですね。
      こちらは珍しく寒い日が多いです。
      確かに、今週末はどこもすごい人になりそうですね♪
      平日ゆっくり花見ができない人も
      満開の桜を楽しんでほしいな~と思います♪

      タコ、高くなりましたよね!
      私もいつも目を皿のようにして
      値段チェックしていますwww

      リンク先、拝見しました。
      確かに、絶対に大丈夫という心持ちと
      たくさん食べて、しっかり寝ることは
      どれもとてもシンプルでありながら
      一つでも欠けると、地に足をつけて
      穏やかな日常を過ごすことができませんね。
      読んでいて「ハッ、確かに」と気づかされました。

  2. ちょうどこの暖かい週末に満開だとうれしいですね。
    これから私も公園に散歩に行こうとおもいます♪

    やっぱり大阪の人って、『たこ焼き器』が家に常備されてるんですね!
    家も子供たちにリクエストされますが、、年に何回もやらないもんなぁ~ってことで、まだ未購入です。

    子供の頃は「彩り』なんて気にしませんでしたが、大人になると、見た目って重要ですよねww

    • たたとあさん、こんばんは。

      コメントいただいていたのに
      すみませんでした~(>.<) 教えていただけて助かりました。 これから気を付けますm(_._)m タコ焼き器、絶対おすすめですよ。 最近タコが高いのですが タコや卵、粉を全部特価で購入して 来るべき時にそなえて常備しておけば 私とチビだけなら500円 両親も含めたら1000円もあれば お腹いっぱい食べられます。 でも人数が多かったら焼くのが 大変なんですけどね… >年に何回もやらないもんなぁ~ ぜひタコ焼き器を購入して 年に何回もやってくださいw ベビーカステラとかドラ焼き?とか 焼きおにぎりとか焼売の形をした餃子とか 他にもいろんなもの作れますよ! 我が家はヘビーに使いすぎて テフロン加工が早々にはがれてしまいましたw

  3. おはようございます。。コメありがとうございました♪

    サクラはこの時で6~7部咲きといったところでした。。
    とはいえ昨年は花が散ってしまっている状況でのお祭りだったのですが、今年は♪、、さらには天候にも恵まれました(^^♪

    ウチでもモラタメで試すまでは、実はバーモンドカレーでした、、今はゴールデンカレーメイン、はっきりいってモラタメのおかげですww
    グルテンフリー・・・、なるほど、既製品のルーは、どうしても小麦粉をいっぱい使用していますから。。健康的ですね♪

    自分でつくったので、残さずたいらげました。。
    これだったら、常に自分で作ってほしいところなのですが、なかなかですww

    • コスモさん、こんばんは。

      さくらのお祭り、うらやましいです。
      こちらでは、桜並木を通り抜ける
      イベントみたいなものしかないので…

      カレー、やっぱりバーモントカレー派多いですね。
      内容量あたりの価格はゴールデンカレーの方が高いのですが
      やっぱり高いだけあるよな…と初めて食べた時思いました。
      グルテンフリーのルーは更に高いので
      最近カレーが食卓に出る頻度が落ち気味ですw

      自分で作ったお料理、やっぱり完食しちゃいますよね。
      どんどんレパートリーが増えていってますね♪

  4. こんばんは。。コメありがとうございました^^

    持久走、どうしてもどこの学校にもありますよねww
    私も小児喘息→気管支喘息があったので、時期とか体調にもよるのですが、走ると発作がでて、タイヘンだった記憶があります。。

    今のウチの娘の場合も、もしかしたら家内とかが見にこないほうがも気軽に走れるかもしれません。。
    まあでも女の子なので、恥ずかしい以上に、きてくれないと寂しいという感情もあるかもしれません(^o^)

    それにしても、どこの学校にもそれぞれ、スゴイ親御さんはいらっしゃるようで^^

    • コスモさん、こんばんは。

      喘息、大変ですよね。
      うちのチビも子供の時
      よく発作を起こしましたが
      今は治ってしまって安心していたら
      今度は花粉症に悩まされるようになりました(汗)

      親御さんが見学できる長距離走
      いいですよね。
      うちはコメントで書かせていただいた理由で
      学内で内輪で終わらせるようになってしまい
      チビの雄姿(?)を見ることができずじまいでした。

      うちでは運動会の父兄参加の競技も
      全力疾走はしない・させないが原則でw
      親子でゲーム感覚で色々集めて回る競技で
      もちろん順位はつけませんwww
      (正確なゴールラインはあえて設けない的な…w)

スポンサーリンク