子供と歩く大阪散歩ノート

免許の更新に行ってまいりました。

あいにくの雨、それも結構な本降りで、チャリンコでズボンと背中がビショビショになりました。

実は前回の更新の時も大雨で、それ以前の更新も含めて私の記憶の中では免許の更新はかなりの確率で雨とバッティングしてしまうんです。

よくよく考えたら、更新時期が6月なので雨の確率が上がるのは仕方ないのだと気づいたのはここ10年位の間で、それまでどうして警察署に行くときは雨ばっかりなんだろうと思ってましたw

まるで、バースデーアーチを現役人生で一回も打ったことがないと悔しがる長嶋さんみたいだなと思いました(ちなみに長嶋さんの誕生月は2月w)。

スポンサーリンク

更新ハガキを紛失してしまいドキドキしながら警察署へ

さて、今回私は免許更新の連絡ハガキをなくしてしまうという大失態をおかしてしまい、色々思い悩んでいる間に更新時期がどんどん後倒しになってしまいました。

大阪府警のサイト内Q&Aには、

Q 更新連絡書をなくしてしまいましたが、更新手続きはできますか。

A 手続きに時間がかかりますが、更新連絡書がなくても更新手続きはできます。

…と記載されていたので、このままでは免許更新時期が過ぎてしまうので、覚悟して行ってきました。

で、受付で「更新ハガキお願いします。」と言われ、「すみません。紛失してしまいました。」と告げると。

「あ、了解です。大丈夫ですよ♪」…と、そのまま手続きが進んで行きました。

優良の証・ゴールド免許保持者(実は単なるペーパードライバーw)だから大目に見てもらえたのでしょうかwいや、そんなはずはない…。

手続きが終わり、場所をかえて講習会場に向かいます。

講習会場は交通安全協会の建物内の一室です。

交通安全協会での手続きの時、もう一度更新ハガキの提示を求められましたが、「持ってきてません。」と言ったらそのまま手続きしてくれました。

というわけで、講習30分も含めて1時間ほどであっけなく更新が終わりました。

都道府県によっては1枚余分に書類を書かされるところもあるみたいですが、大阪はハガキなしでも快く手続きしてくれました。

けっこう真剣に思い悩んでいたのですが、めでたしめでたしです♪

で、その翌々日。

お誕生日クーポン付きハガキを整理しようと手紙ボックスを開けたら、10枚位束ねてあったお誕生日クーポンハガキの中に免許証更新ハガキが混ざっていました(驚)。

思わずズッコケそうになりましたw

でも、どこでハガキをなくしたんだろうとずっとモヤモヤしていたので、ちょっとスッキリしました。

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. なんと!
    更新ハガキを持っていようがいまいが、同じような感じなのですね。
    更新手続きに時間が掛かります…も、掛かってないようなw
    なるほど、安心して無くせるwww

    しかし、お誕生日クーポン付きのハガキがそんなに届くとは♪
    以降の記事で、それを使った記事なのかな!?

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      >更新手続きに時間が掛かります…も、掛かってないようなw

      もしかしたら時間は多少かかってるかもしれません。
      (あちらの書類にはがき紛失とか書かれてたり)
      何か所か無料のポケットティッシュが置いてあって
      待ち時間にポケットティッシュゲット巡りをしてたのでw
      ほかの人と比べてどれぐらい長かったか計ってませんでした。

      誕生日クーポンは、宅配の飲食店とか電気屋さんとかで
      記事のネタにならないしょぼいものばかりでしたw

  2. こんにちは。。

    真剣に慌てて探しているときにはみつからないのに・・・
    ・・・いやぁ、あるあるでございますねww
    とにもかくにも無事に更新手続きが完了して、なによりです(*^_^*)
    ただ、雨の季節のお出かけはタイヘンですね。。
    仮に運転しての移動すら、かなりユウウツですから。。

    長嶋さんのその逸話ははじめて知りました。。
    いやあ、、長嶋さんらしいです^^

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      そう!なくしものって、探してる時は
      出てこないものなのですよね~。
      今回は無くしても影響がほぼないものでしたが
      もっと大事なものだったらと思うと…(汗)

      長嶋さんが亡くなったとき、
      ふつうはシリアスな話とかが出てくるものなのですが
      どこを見ても長嶋語録みたいなのが書いてあって
      亡くなっても人をホッコリさせる人だったのだなと
      あらためて思いました。

  3. こんにちは、、コメありがとうございました(*^_^*)

    ICUの看護師さんたちが聞いてくるのは、
    ワタシの胸などの傷口についてです。。
    そんな時に右手の痛みを私は訴えていたわけですから、
    相当な痛さ等だったのかなとおもいます。。
    3ヶ月はあくまで目安で、治るスピードや治り方等々は、
    今の私の感覚ですけれど、それこそ人それぞれだと思います。。

    寝たきりの状態からの復活には、
    これもそれなりにタイヘンなことになりますww

    • コスモさん、こんばんは。

      毎回読ませていただくたび色々勉強になってますが
      手とか足とかほかにも痛いところが出てくるとは。
      ただでさえ胸のことで大変な時に…。

      人知れず大変な時を乗り越えてこられたのだなぁと
      思いながら、次の記事もちょっと気になってます。

スポンサーリンク