先日、映画『国宝』を観に行ってきました。
なんだか周りの評判がすごくよかったので、急遽行ってきました。
なぜ「急遽」なのかというと、今週末(今日ですね)から『鬼滅の刃』劇場版が始まるので、メインシアターの大画面で『国宝』を観られるのが今週までと聞いたからです。(私が行く予定の映画館ではです。ほかの映画館の予定はちょっと分かりません。)

映画は口コミどおりとてもよい映画で、もう一回位観に行きたいなと思うのですが、なにぶん3時間の映画なのでちょっと身体がしんどいかな…w
主演の吉沢亮さんは、『仮面ライダーフォーゼ』で仮面ライダーメテオの役で見たのが初めてでした。
あれから14年経って30代になられましたが、『仮面ライダー』を見ていた時はまさかこんな凄い俳優さんになるとは思いもしませんでした。
横浜流星さんは戦隊ものの『トッキュウジャー』に出ておられましたが、もう29歳とのこと。
口コミでは吉沢さんがすごかったというコメントが多かったですが、横浜流星さんもすごかったです。
個人的には、すごい才能の人を目にして「あ~これはもう叶わないな」という何とも言えない気持ちがすごく分かる側の人間なので、横浜流星さんの演技で胸がギューッと切なくなりました。
わが子が成人したことを思えば、当時10代だった俳優さん達も30代前後のいい俳優さんになってて当然で、時の流れを感じました。
で、映画の長さが3時間と書きましたが、今回ちょっといい席を予約して座ってみることにしました。
『プレミアボックスシート』という席なのですが、ちょっとした荷物置き場もあり、左右にパーテーションがあってひじ掛けも自分専用の席です。

映画料金に1000円足すだけで、こんな席に座れるなんてありがたい♪
赤の他人とひじ掛けの覇権争い(笑)をしなくて済みますし、左右一定の距離を保てるのでストレスが減って大変快適でした。
ただこの日私が予約した席が運悪く、前の上映回に座った人がジュースをこぼしていったので、座席右側の飲み物置き場やその下がビショビショで…(泣)
係員さんを探しに行ったけどいなくて、しかたなく入口のチケットチェックの子にお願いして使い捨ての布巾をもらって自分で掃除しましたw
『プレミアム』と謳うからには、掃除もちゃんとして前に座った人の痕跡を消しておいてほしかった…。
これさえなければ100点満点の席でした。

今回一人で映画を見に行ったんですが、これは子供が生まれて以来初めてです。
妊娠期間中も行ってないので、21年ぶりということになります。
すっかり忘れてた感覚ですが、一人で映画というのもなかなかいいものですね♪
ずっと子供と一緒に映画館に行ってたので、ポップコーンやジュース買ったり、グッズやパンフ買ったり結構余計な出費が多かったですが…。
これからその費用をプレミアシートに充てて、一人映画を楽しみたいと思いますw
コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)
こんにちは。。
『国宝』~そんなに評判がいいのですか。。
私的にはあの吉沢さんが、どのような感じで演技されてるのかが来になります^^
たしかに鬼滅の刃の人気で、他の話題作がおしのけられる状況のようですし、
こういうハナシを聞くと私も、なんかスクリーンでみたくなります♪
プレミアボックスシートはいいですね~♪
普段外で映画はみない私は、当然経験ないのですが、
こんな感じであれば、一度は体験したいとおもいました(*^_^*)
たしかに、プラス1000円ですものね♪
コスモさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
『国宝』、公開されてからもうだいぶたつんですが
私が見に行った時はほぼ満席でした(平日夕方)。
吉沢さんはシリアスな役はもちろんアイリスオーヤマのCMみたいな
コミカルなキャラもできるからすごい俳優さんだな~と思います。
鬼滅が始まったらメインシアターは鬼滅になっちゃうので
それまでに…と思って行ってきた次第です。
プレミアボックスシートは超お勧めです。
1200円で見られる映画の日に行って合計2200円だったので
ついお財布の紐も緩んでしまいましたw
こんにちは、、コメありがとうございました(*^_^*)
そうですね、あらためてみてみると、
3週間ほどで退院しております^^
ただ一応、術後1ヶ月は絶対安静ということのようです・・・
・・・私はあるっちゃってますがww
仕事復帰のクルマの運転も、
想像を絶する辛さになりました。。
片道40分弱・・、、普段はヘイキでも・・・といったところです^^
コスモさん、こんばんは。
3週間で退院とはいっても家でも絶対安静の期間があるから
開胸手術はやはり大変な手術だよな~と思いますね。
車の運転は大変だろうな~と思いました。
運転には案外体力を使うことは普段は意識してないけど
体調悪い時とか病み上がりには堪えますよね…。
国宝…良かったですか♪
映画の長さが3時間とは、長いですね。。
この場合1000円足して良い席でって気持ち理解できます♪
ただ、私はUNEXTで観ることにしますw
そうですよね。
子どもが生まれると一人…とか、特にお母さんはできないですよね。
これから、どんどん一人で…ができるようになると思いますので、今までの分、挽回ですね♪
たたとあさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
UNEXTでの配信が始まったらぜひご覧ください。
歌舞伎とか興味なかったら面白く感じないかもしれませんので
見放題無料になってからの方がいいかもしれませんw
子育て中自由にできないことの代表格が映画鑑賞ですよね。
映画の日(こっちでは水曜日)を利用すると1200円で観られるので
安い日にプレミアムシートはなかなかお得だと思いました。
これからどんどん映画をみにいこうと思います♪
映画館、昔と比べるとチケット価格も非常に高くなり映画館の数も減ってるようで。
僕自身も5年に1度、足を運べばいい方なので景気の悪い業界なのかと思えば鬼滅の刃は凄いみたいですね。
姫路の映画館ですが、放映初日はほぼ全席埋まってたようです(汗)
つおい王子さん、こんばんは。
コメントをいただきありがとうございます。
つおい王子さんは5年に一回位の割合で行かれるのですね。
うちも映画のチケットが昔に比べて高くなったこともあり
厳選してどうしても見たいものだけ見に行くようになりました。
鬼滅の刃、すごいみたいですね!
そちらの映画館も初日満員でしたか。
我が家も大阪難波のIMAX上映館に見に行く予定にしてるのですが
人混みが苦手で、いつ行こうかな~と様子見してるところです。