マクドナルドのハッピーセット、すごいことになっちゃいましたね。
ポケモンカードもらえなかったお子さん、気の毒だなぁ~と思います。
うちもこの間カービィのハッピーセットが初日の午前中で売り切れて涙をのんだクチなので、痛いほど気持ちが分かります。
それに、修羅場の渦中に身を置かないといけないかった現場の店員さんが気の毒ですね。
マクドはもう何回同じことを繰り返すのだろうと思いましたw
モスバーガー×ハイキュー サマーラッキーバッグ購入♪
マクドナルドと対照的に、コラボのやり方がスマートだなと感じるのはモスバーガーです。
ちょうど今、モスバーガーと『ハイキュー』というアニメのコラボが開催中で、『ハイキュー』好きの我が家もサマーラッキーバッグを予約購入したところです。
モスバーガーのよいところは、販売1か月以上前にコラボ商品を販売する旨広報して、ネット限定で予約を受け付けるところです。
受取期間も1週間設けられていて、好きな時にお店まで出向いて受け取れるので大行列に並ぶ必要もありません。

例えば今回のコラボでいうと、
7月3日にアプリ登録者(我が家も会員)にメールで告知。
7月24日までにネットで予約購入して、後日店舗で受取。
予約購入者の受取が済んでもまだグッズが残っていたら、一般販売。
という流れになっています。
コラボの内容によっては予約期間中に売り切れちゃうこともあるけど、売り切れなければ予約の人の受取期間が終わった後にちゃんと一般販売期間が設けられているんです。
例えば今回のハイキューのサマーラッキーバッグは、7月半ばに予約をして8月1日~9日までが受取期間だったので、先週受け取ってきました。

で、予約者が受け取った後もしお店にまだ商品が残っていたら、9月9日まで一般販売されているというわけです。
ちなみに予約は、一人最大5個まで購入できます。
…と、こんな風に段取りが決められているので、人気のコラボの時はすぐに売り切れたりするけど、受取時に騒ぎになったのは記憶にないなぁと思います。

ラッキーバッグの中身は、コラボグッズと、汚職事件、否、お食事券が入っています。
限定グッズの入ったラッキーバッグは料金5000円なのに、お食事券が5000円もついてるんです。

お客さんはうれしいけど、モスバーガーやコラボ主はこの企画でもうかってるのかなと心配になるレベルですw
私は飲食業のことはよくわからないけれど、きっとモスバーガーもコラボ主も何らかメリットがあるからこの企画がいつもあるんだろういう理解でおります。
少なくとも、食べ物じゃなくお食事券にしたら、付録だけ抜きとってハンバーガーは捨てるみたいなことはせずに、後日好きな時に食事が楽しめます。
コラボの進め方も毎回スマートだけど、お客さんもお店もコラボする側もみんなが得をする、これぞ「三方よし」な素晴らしい企画だと思います。
こういうのをマクドも参考にしたらいいのにと思うのですが、改善する意思もないみたいなので、きっとまた同じことを繰り返していくのだろうと思いますw
(モスバーガーの回し者ではありません。念のためw)
コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)
モスもそのようなコラボをしていたのですね♪
しかも、なんですかこれ。
ほんとお店は儲からなさそうですよね、こんな汚職事件…一発変換で←が変換されたw…お食事券が貰えるなんて♪
この記事を読むと、ほんとスマートなやり方で良いです。
なんか、マック(マクドw)は儲かればよいって感じがミエミエですね(-_-;)
たたとあさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんです、5000円でバッグ買って
中に5000円のお食事券とアニメグッズが入ってるんですw
(変換一発目ってやっぱり「汚職事件」出てきますよねw)
何よりも販売の仕組みがスマートで好感持てます。
マクドって方言ですよね(恥)w
きっと売り上げが上がったらそれでいいっていう会社なんだと思います。
こんにちは。。
たしかに、お食事券にしているのはいいですね♪
万が一いらなくても、これだったらフードロス的な展開には、
ならなくてすむでしょうから。。
ほんとに、どーせ捨てられてしまう前提なら、
マックさんもこのハッピーセットを同じように・・・、、
・・・よくわからないのですが、難しいんでしようねw
あと、これもよくわからないのですが、
今回話題のポケカは、今流通しているのと、
同じような商品なんでしょうかねぇ・・・?
コスモさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんです、食事券だったら
後日好きな時に好きなものを食べられるんですよね。
ハッピーセットの販売方法は
子供達の手におもちゃが渡らないという以外にも
フードロスの観点からもよくないな~と思います。
ポケモンカードは、非売品はやっぱり人気ですね。
うちもチビが小さいときにイベントとかポケモンセンターで
並んでカードをもらいましたが、今となっては
普通の市販のカードより買い取り額が高いです。
こんにちは、、コメありがとうございました(#^^#)
あくまで、直接間接的に聞いたハナシを、
それなりに自分で消化して書いているのですけれど、
この状態・・・、、ホントなのかなと思ってしまいます・・・。。。
聖歌隊自体は、どうやら同好会レベルのようなもので、
なので責任ある立場でも、まわりの子のことは、
あまりフォローしてなかったフシもあるのですけれど、
それだったら先生のみなさんも、とにかく毎年恒例なのだから的に、
ムリに開催する必要もなかったように思いますし、
その点を2人に考えてもらうことも可能だったのかなと思いました。。
あとマウンテンさんについては、
私はこの時点ではじめて、あ~ホントにヤバイ子なんだと、
認識をもつ、そう判断することになりました。。
今までは、ネタ的にオモロイ子だなという感じだったのですがw
コスモさん、こんばんは。
そうですよね~、
残った2人に考えさせたらよかったんですよね。
ほかの部の子を巻き込まずに。
マウンテンさんはヤバいですね。
会社にいたら一番お近づきになりたくないタイプですw
マックのポケモンカード、話題になってますね。
うちの近所のマックも大行列でした。
ネット上に流れてる複数の動画で見る限り、並んでるのはいい歳した大人ばかり…
子供か子連れにだけ販売できるようにするだけである程度解決しそうなもんですが。
つおい王子さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
やっぱり並んでるのは大人ですよね~。
>子供か子連れにだけ販売できるようにするだけである程度解決しそうなもんですが。
ですよね…。
ファミレスみたいにテーブルに座った子供に
かごに入ったおもちゃ持ってきてくれるみたいな感じだと確実に子供の手に渡るので、
もうちょっとやり方工夫の余地ありそうですよね。
ずっと改善しないままだと、むしろ炎上狙ってるのかなと思ってしまいますw