お盆休みが終わったと思ったら、あっという間にもう8月下旬。
この夏の我が家は、どこにも行かずにず~っと家にこもっていました。
一度私がスーパーに買い物にいったのを除いて全く外出せず、お墓参りも行かずでした。
おこもり中のお盆に、丸亀製麺のテイクアウトのうどん『丸亀うどん弁当』をお土産にもらいました。
CMでいつも美味しそうな持ち帰り弁当を見るのですが、食べるのは初めてでした。
丁度先日、ネットニュースで取り上げられていたんですが、4月に発売してから4か月で900万食を売り上げる大ヒット商品になったんだとか。
このうどん弁当、すごく美味しかったのですが、ビックリしたのがその値段。
数種類あるうち一番安いので、税込390円なんですよね。
冷たいうどんの上に揚げ物をのっけるタイプだから、作り置きができないはず。
…ということは、必然的に注文を受けてからせっせと食材を詰めることになると思うんです。
お店の人、新しい仕事が増えて大変なんじゃないかな~と思ったり、余計なことを心配してしまいましたw
あと、理由不明のモヤモヤ感も残りwww(美味しくいただけたらそれ以上難しく考える必要ないんですが、私の悪い癖で…w)
で、ちょうど今日、大江千里さんの記事がネットニュースに載ってて、理由不明だったモヤモヤ感の正体が判明しました。
『週刊ダイヤモンド』8月28日号に掲載された『安すぎ日本 沈む給料、買われる企業』という大江千里さんのインタビューです。
そのまま引用しますと、
● 日本の驚異的な「安さ」は 働く人の我慢と犠牲が支えている
日本と米国を行ったり来たりしていると、日本の物価の安さは「お手頃でうれしい」を通り過ぎて心配になるほどです。コンビニエンスストアでどっさり買い物をしても1000円にならないし、家賃も安い。
日本には500円で買える「ワンコインランチ」という言葉がありますが、ニューヨークだと5ドルじゃサンドイッチ一つだって買えません。大人気のラーメンだったら1杯20ドル(約2200円)以上。替え玉やトッピングをして、ビールも飲むと50ドル(約5500円)です。 だいたい、ワンコインランチって常軌を逸していると思います。500円のお弁当の背後には、おかずをせっせと詰めている人がいるわけです。その人たちはちゃんとした時給をもらえているんだろうか。心配になります。日本の物価の安さの裏側にあるのは、やっぱり賃金の問題じゃないでしょうか。
大江千里さん、食べ物のこと以外にもすごくいいお話をされてます。
本屋さんなどで読む機会があったら、ぜひ一読していただきたい記事でした。
で、これを読んで、ハッと気づいたんですね。
『丸亀うどん弁当』という商品の素晴らしさと値段がつりあってないような気がして、これを企業努力だと素直に称賛できない謎のモヤモヤが残ったのかもしれません。
物の値段が安すぎても嬉しいのはお客さんだけで、お店の人の賃金はそのままだったら問題だし、だいいち経済も成長しないし。
(今年丸亀のパートさんの時給が上がってたら、情報収集不足でスミマセンw。大きなお世話だよっ!って感じですね。)
でも日本はもう、物の値段があまり上がらない状態がかれこれ数十年続いてるんだよな~と、しみじみ思ったのでした。
ニューヨークでは、ラーメンが2200円かぁ~。
昔は、特にアジアとか海外旅行に行ったら「安~い♪」と散財していたんですけど、今や逆になっちゃいましたね。
安いのが喜ばれる風潮は、ちょっと今後見直していった方がいいような気が個人的にはしました。
…といっても、コロナ禍でお給料減ってる人も多いし、あまり大きな声では言えないんですけどね(私自身ビンボーだしw)。
自分にできることといえば、なるべく近所のお店を利用することとか、日本製の商品を買うこととか、それ位しかないんですが…。
コロナ禍ももうしばらく続きそうで、経済の回復も見込めないようですし。
こういうのって、物の値段を上げるのが先なのか、人の賃金を上げるのが先なのか、どっちから対策を始めていったらいいんでしょうね。
自分の子供世代に、活気のない日本になってないといいのだけどなぁ~とちょっと心配になりました。
…こんな風に、おこもりで暇すぎたのが仇となり、たった一つの弁当からいろんなことを考えてしまったのでしたw
でも、『丸亀うどん弁当』自体は素晴らしく美味しかったし、人にも勧めたいです♪
手間かかるけど、いったん弁当から揚げ物を取り出してトースターでサクサクになるまで温めて、うどんにのっけ直していただいた方がより美味になります。
(余談ですが、揚げ物をトースターで温めなおす時は、アルミホイルをクシャクシャにした方が下に余分な油が落ちていいそうです。最近知りましたw)
またぜひ食べたいし、昼だけでなく夜にも食べたいので、なるべく早く飲食店が夜中まで営業できるようになってほしいです。
緊急事態宣言、9月の12日まで延長になりましたが、もうちょっと頑張って皆で乗り切りましょう♪
コメントありがとうございます!
うどん弁当美味しいですよね♪
390円であのボリュームはほんとにすごいです。
モヤモヤ、私も購入しましたが、モヤモヤしなかったw
私も旅に出て地方の時給の安さに驚きましたが、ヤバいですよね、そろそろ気づかないと取り返しがつかなくなりそうで。。
まずは、物の値段を上げる…でしょうね。
そうして給料アップの原資ができて給料アップして、物価が上がって…が理想なんでしょうね。
たたとあさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
390円弁当、たぶんうちの親が
「お店の人がてんてこ舞いやったわ」と
言ってたのがモヤモヤのきっかけだと思います。
何も聞かなければ、そのままいただいてたかもw
時給、その昔私が初めて
バイトした時は時給700円でした。
あれから30年近くたちましたがw
物の値段を上げるのが先ですか。
世間の反発ありそうですよね。
でもここは長い目で見て
色々とやっていくしかないですよね…。
こんにちは。。
丸亀うどん弁当、なかなかいい感じですね♪
これが390円なら、私も一度試してみたいところです(#^^#)
たしかに丸亀さんは作り置きをしないって聞いたことがあります、といえ今はどうしても来客数は減っているのでしょうから、その分テイクアウトでガンバルということなのでしょうね。。
賃金の問題はおいといて、、
よくも悪くも日本では、おなじ業界どうしての企業間競争があって、その差別化のひとつとして、価格を下げるというのはありますよね。。以前は牛丼屋さんが話題になったり、あとはスーパーダイエーの中内社長が自社PB開発で価格競争の先頭にいたり。。
ラーメンだって、付加価値ついた高いのもあれば、最近はなくなりましたけれど、290円で食べられるのもあったり。。
ニューヨークのラーメンはビックリ価格ですね。。
それはもう、庶民の食べ物とはいえないような気がします(;^ω^)
ただその価格で、その地域での需要と供給のバランスが保たれていて、お店が継続できるのであればいいかかなとは思います。。
コスモさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
丸亀うどん弁当、めっちゃ美味しいです。
機会があれば是非食べてみてください♪
丸亀さんは作り置きしないんですか。
どうりで古い揚げ物とかにあたったことないです。
牛丼屋も安いですよね~。
うちの近所は名だたる牛丼屋大集合です。
確かに競争すごそうです。
「ダイエー」って久しぶりに聞きました。
うちの近辺では見られなくなったお店です。
小売り業って栄枯盛衰が激しい世界なのですね。
昔のダイエーの勢いを考えるに
確かにお店が継続できることって大切だし
今の時代、舵取りが難しいですよね。
NYのラーメンの値段、大阪だったら
3杯分位食べれそうな値段ですw
こんにちは。。コメありがとうございました(^^)/
私の住むエリアは田舎ですので、もともと人は少ないのですが、
さらに輪をかけて、かなりいい条件だったのかなとおもいます(#^^#)
はたらく細胞は、私がみてもおもいろいし参考になると思います。。
娘の場合は、勉強というよりは、こういう世界が面白いということのようなのですが(@_@)
回転寿司さんも、コロナ禍でタイヘンのようですね。。
テイクアウトに力をいれてはいるようですけれそれをウチでは利用する機会はないです((+_+))
コスモさん、こんばんは。
コスモさんちは田舎なのですか。
色々なイベントが沢山あるので
てっきり都会だと思ってましたw
『はたらく細胞』はいいですよね。
>こういう世界が面白いということのようなのですが(@_@)
分かります!うちもチビと一緒に
「体の中が一つの世界になってる
アニメを見ている自分たちの世界も
誰かの身体の中かもしれんよね」と
延々とアツく語り合ったことがありましたw
回転ずし、さすがの我が家も
今ちょっと避けてます。
今この時期は、コスモ家ぐらいの
飲食店との付き合い方が丁度いいかもしれませんね。
こんばんは。。コメありがとうございました(*^_^*)
最初の説明では、治療は3~5年と言われました(今はわかりません)、個人差があるようです。。
実は3年目を過ぎたあたりからは、私のほうからこの件では時々、お伺いはたてているのですが、『よくなってはきていますけれど、もう少し継続しましょう』となります(*^_^*)
後でこの件を下書きしたのかどうかを忘れてしまったのでここで書かせてもらうのですが、この時の思いもあって、この後病院に行ったときに、先生にやめどきを相談しました、私の場合は4年6ヶ月ほど続けていました、なので、一度終了して様子をみることになりました。。
ただし、治療を終えても、当然花粉症の症状は出てしまうわけで、その時は私の場合はアレグラを服用なのですが、いつでも処方してくださるそうです。。
とはいえ、アレグラなら今は、市販薬あります♪
そんなわけで、聞きづらいのはありますが、勇気をだしました。。
コロナ禍でしばらく離れているうちに、娘が大きくなってしまったということで(^_^;)
コスモさん、こんにちは。
辞め時、直接相談できたのですか。
それはよかったですね!
4年6か月続けて、症状が軽減したのですね。
根気のいる治療ですよね。
でも結果がちゃんと出るなら
やってみる価値ありそうですね。
近所の眼医者(耳鼻科じゃなくて眼医者w)に
「舌下免疫療法始めました」の
ポスターが貼ってあったので気になってましたが
来年ちょっと考えてみたいと思います。
いろいろ情報ありがとうございました。
このコロナ禍は、子育て世代にとって
日々の成長を感じる喜びを奪ってしまうもので
なんとかなるべく早く収束してほしいです。