子供と歩く大阪散歩ノート

今年の最初にリボベジからスタートした野菜の栽培ですが、最近暖かくなってきて水栽培の水の管理が難しくなってきました。

我が家はなぜかコバエが毎年発生するのですが、早くも台所で見かけるようになりました(汗)。

ヤツら、ちょっとした臭いや水分に敏感なんですよ(怒)。

なので水栽培は夏の間はお休みして、坪庭でのプチ家庭菜園を楽しむことにしました。

数年間お休みしていた家庭菜園ですが、今年はちょっとやる気になりました♪

スナップえんどうの苗を一鉢買ってきて育ててるんですが、紫色のかわいいお花が咲いて毎日癒されてます♪

一番最初に咲いたお花があったところに、スナップえんどう第一号さんを発見しました。

まだ春先だからかお花の数はちょっと寂しい感じですが、これから増えてきてくれることを祈ります♪

あと、お遊びでピーマンの中の種を捨てずにとっておいて土にまいたものがあったのですが。

全く何も変化がなくあきらめモードだったのですが、小さな双葉が出てきました。

雑草かもしれませんがw、ピーマンだったら嬉しいな♪

で、ここからは独り言です。

最近よくユーチューブなどで、肥料高騰や食糧危機を煽るような動画が多いですが…。

事実なのかもしれませんが、ちょっと気の重くなる話も多くて気が滅入ります。

困難な事が起こる世の中ですが、悪いこともあれば、かえって良かったということもあります。

最近で言うと、家での団らんが見直されたり、通勤ラッシュを避けたり自宅でリモート勤務したりと、コロナがあったからこそ逆に生活の質が改善されたということもあります。

私が何よりも嫌う『トナラー(空いてる席があるのにすぐ隣に座ってくる人)』というウザイ人種が絶滅危惧種になりましたが、コロナ前には予想できなかった事態です。

農産物や食料の問題にしても、実際危機的状況が来るのかもしれませんが、そこから発生する良いことの方にも目を向けたい私です。

ガーデニングや家庭菜園がもっと普及するかもしれないし、ご近所同士のつながりや助け合いが増えたりするかもしれないし。

ドイツでいうところの『クラインガルテン』とか、ロシアでいうところの『ダーチャ』みたいな習慣が日本人にも根付くいい機会になるかもしれませんし…。

フードロス問題が一気に解決したり、最近よくネットや書籍で見かける無肥料栽培とか無農薬栽培がもっと普及するかもしれませんし…。

今は想像もできないけど、すごい発見や思いがけない発展があるかもしれませんしね。

何のんきなこと言ってんだよ!と思われるかもしれませんがw

一度は辞めたのに今年また家庭菜園を始めたのも、「自分でできる対策はないかな~」と考えた結果で、一応自分なりに色々考えてはおります。

ド素人なので大した成果(収穫)にはつながらないかもですが、何事も勉強ですし、ちょっとしたことでも達成感があって楽しいですよ♪

あらゆる情報集めや自分なりの対策は進めつつも、暗い将来予測の中にも光を見つけたいな~と思う今日この頃なのでした♪

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 子供の頃は朝顔育てて感動していたのですが、今や何も育てないですね。。
    トナラーですか。。
    空いてるのに、変な場所に座る人いますよね。。
    でも、りんママさんの場合は、あえて隣に座りたかったのでは!?(* ´艸`)

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      >今や何も育てないですね。。

      いやいや。植物は育ててないけど
      お子さん4人育てておられますよw

      トナラー、ほんと苦手でした。
      オバチャンに多いので、
      私の隣に座りたかったんじゃないかも…。
      理解不能で永遠に分かり合えないと思いますw

  2. こんにちは。。

    家庭菜園を、ある意味復活させるということですね(#^^#)
    スナップえんどうさんはかわいいです♪ 
    こういう結果の積み重ねで、これからもっと収穫ができると、うれしいですね~♪

    特に最近はウクライナ危機があり、なんだかしばらく続きそうでもあり、
    そうなると今までの食生活が見直されるかもしれませんから、このような家庭菜園は、ブームがくるかもしれないですね♪
    もしかしたら国産品が見直されたり、地産地消もこれまで以上に進んだり^^
    かなり突飛は発想ですけれど、もしかしたらウワサのゲノム食品が、これキッカケでいろいろ登場するかもしれないし・・・、ただしコチラは、安全性をしっかり担保してからにしてほしいですけれど(汗。。

    とにかく、マイナスばかりを気にするのではなく、前向きにプラス発想で行動されることは、すばらしいと思います(#^^#)
    とにかくムリせず、継続できるペースで、小さな成果の積み重ねですね♪

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      スナップえんどう、お店で見たら
      何とも思わなかったですが
      自分で育てたものは本当に愛おしいですw
      これからが楽しみです♪

      >国産品が見直されたり、地産地消もこれまで以上に進んだり^^

      そうですね!それも大切ですね。
      ぜひこれを機会に進んでほしいです。
      地産地消は地元のエネルギーを取り入れるので
      身体にもいいそうですし…。

      ゲノム食品ってよくテレビで見ますが
      もうすぐ実用化されるんですかね。
      天変地異とかの非常時にも強い
      作物の研究がもっと進むとよいのですが…。

      小さな成果の積み重ね、大事ですよね。
      とにかく継続を目指して楽しみたいと思います♪

  3. こんにちは。。コメありがとうございました(#^^#)

    水族館は、かなり多くの方が来館されていました♪
    たしかデルタ株が収束にむかっている頃で、あとは気候もよく天候もよく、みなさん外出されたかったのかなと思います。。
    ・・・なので、想定外の渋滞にもまきこまれるのですが(汗。。

    イルカと握手するイベント、そうですね、興味がもてると同時に、怖さもありますよね、たぶん私も怖がってできないかもですw
    そういえば以前娘は、動物園のゾウさんのエサやりイベントで、なかなかエサをあげられなくて困ったことを思い出しました・・・、いくらかオカネ払ったのに(;^ω^)
    今回はウエットスーツ着用で触れ合うのですから、さぞかし娘は怖かったでしょうww

    • コスモさん、こんばんは。

      渋滞って、もしかして
      水族館渋滞だったんでしょうかね。
      だからあんなに館内が混んでたのか…。

      >たぶん私も怖がってできないかもですw

      イルカ、けっこう怖いですよね。
      歯出して笑ってる顔が
      結構怖いなと思いましたw

      >今回はウエットスーツ着用で触れ合うのですから、さぞかし娘は怖かったでしょうww

      イルカ、デカいですからね…。
      でもあまりの感動に癖になって
      毎年イルカと泳ぎに行く人もいるみたいで
      ほんと人それぞれですよね。

スポンサーリンク