子供と歩く大阪散歩ノート

早いもので、今年の記事は今日で書き納め。

年賀状は悩んだ結果、今年はしっかり出すことにしました。

大掃除もギリギリ&最小限で済ませて、後は明日のお正月の準備の準備だけしたら後はのんびりする予定です♪

今年頑張った?自分へのご褒美として、スターバックスコーヒーのマグカップを買いました。

スタバも高くなってきてそんなしょっちゅう行けないので気分だけでもw

年が明けたら成人式があるんですが、チビは欠席するそうです。

まぁそういうのもアリなのかもなと思って、本人の意思を尊重することにしました。

外に出ることが可能になれば、久しぶりにUSJに2人でパァ〜っと遊びに行って個人的な成人式にでもしようかなと(^o^)

大阪環状線で走っているマリオのラッピング電車

毎年、今年の反省と来年の目標など書いているので今年も書いておきたいと思います。

今年の反省点としては、日ごろの不摂生でしょうか。

それがたたってか、どうも今年一気に体の老化が来たような気がしていますw

そして来年の目標は、仕事量をもっと増やすことと、健康に気を付けること。

仕事を増やしたいけどそれは健康であってこそなので、まずは食事と生活の改善に重点的に力を入れていきたいです。

来年はUSJに行きたいです♪

…というわけで。

今年一年、皆様どうもありがとうございました。

ブログを書いたり、皆様のブログに遊びに行ったりが日々の私の楽しみであり良い気分転換でした。

また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

どなた様も、どうぞよいお年をお迎えくださいませ!!

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 遂に大晦日になってしまいましたねw
    自分への御褒美、私は食べたいものを買い込みました♪
    せっかく、痩せた!?のに、振出しに戻りそうですwww

    りん君、成人式ですね♪
    おめでとうございます。
    必ずしも人と同じ行動はしなくてよいのです。ってか、人と違った方が良いと思います。
    私もそうですが♪

    今年もいろいろな情報や声かけありがとうございました。
    良いお年をお迎えください♪

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      食べたいもの、買い込みましたかw私もですwww
      お互い減量は3が日以降にまた始めましょうw

      愚息もとうとう成人式を迎えました。
      そうですよね、人と同じじゃなくていいんですよね。
      ありがとうございます。

      今年はこちらこそ色々コメントやアドバイスをありがとうございました。
      来年もよろしくお願いいたします!

  2. こんにちは。。

    またまた私事なのですが^^
    私は成人式のとき、まだ住民票を田舎のままにしていたので、
    仮に届くとなれば実家のほうだったのですが、
    その日私は東京にいて、しかも40度近い高熱にうなされていました。。
    当時は成人式のことなど頭になく、また高熱をおして頑張った英語のテストの点数もわるかったようで、その年の単位を落としてしまいました。。
    もちろん成人式なんて出席してません。。

    そんなでも、こうして還暦すぎても無事生きてますから^^
    なので、大丈夫です♪ 
    ただ成人となると、いよいよ本人の自覚も、
    必要になってくるのかなとは思います。。

    USJで、成人の想い出の品でも購入されるのも、アリかもですね^^

    今年一年ありがとうございました。。
    よい年をお迎えください(^^)/

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      そうですか、コスモさんも成人式には出られてないのですか。
      地元にいなかったり体調を崩したりで成人式に出なかったというシチュエーションもあるのですね。
      (英語を落としたのは痛恨でしたね…(>.<)) 成人式にでなくてもその後またちゃんと人生が続いていきますものね。 何かすごく気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。 思い出の品を購入するのはいいですね! 今年はいろいろとありがとうございます。 いろいろとアドバイスをいただき勉強になりました。 来年もよろしくお願いいたします♪

  3. こんにちは、、コメありがとうございました(#^^#)

    普段の私は、まるで冷静さとはかけはなれているのですが^^
    むしろ家内あたりは、私のことを短気と思っているはずで、
    こういう場には、むしろふさわしくないと考えていると思うのですが(汗。。

    まだ詳しい事情を伏せてますので、
    どーしてこんな展開か、理解に苦しむかもでしょうけれど(大汗。。

    あと、特に私は、学校側のことを、まるで知らないので、
    対応等については、かなり疑心暗鬼になっていました。。

    • コスモさん、こんばんは。

      母親だけで出ていくとどうしても我が子可愛さにオカンが出てきたと学校に思われてしまうことがあるので…。
      奥様もちゃんとコスモさんの話を聞いておられたし、頼もしく思っておられるはずです。

      すごく心配なんですが、詳しい事情はきっと書けないんだろうと思っています。
      今頃はちゃんと気持ちに整理がついてまた楽しい学生生活に戻っていることを祈っています(^o^)

スポンサーリンク