始まりは去年の12月の年の瀬。
婦人科の検査でひっかかり、地元の医院で組織検査を受けて、結果大丈夫だったけど2~3か月に1回経過観察で、と言われました。
この3月にとうとう地元の病院では対応できない検査結果が出ました。
前回子宮内膜8ミリだったのが、今回は11ミリに増えてさらに分厚くなってしまっていて、大きな病院へ紹介状を持って診てもらいにいくことになりました。
で、総合病院の先生、一目見て「ポリープありますね。」と。
「ちょこっと気になる部分をこすり取って組織検査しますか?精密検査もかねて日帰り手術で取っちゃいますか?」と決断をゆだねられ…。
このまま2~3か月に1回の経過観察(組織検査)で毎回不安になり続けるのか、それともスパッと取って良性か悪性か判断してもらうのか、しばし悩み…。
というのは、その日帰り手術は子宮鏡下手術といって、全身麻酔(静脈麻酔)の手術だったから怖くて即決できなかったからです。
でも色々考えた結果、もし悪性だったら結局手術しないといけないのだから思い切って取ってスッキリしようと思い立ち、4月のある日、日帰り入院にて手術を受けることに決めました。
本当は3月の日程も勧められたんですが、チビの卒業がらみでいろいろあってそれを終わらせてからにすることに。
朝9時に日帰り入院手続きを済ませ、病室に入って前処置などしながら待機し、昼13時頃から手術。
全身麻酔なので、気づいたら終わってました。
手術時間は1時間ほどだったそうです。
最近の内視鏡はすごく細くて、この日の手術で使ったのは直径3ミリの内視鏡と電気メス(レーザーメス?)で体への負担もほとんどなく。
手術自体は全然しんどくなくて「怖かったけど思ったほどじゃなかったわ」と肩透かしを食らった感があったのですが、終わってからがしんどかった…(大汗)
今思うに朝から絶飲食だったから脱水症状になったのだと思うのですが。
(前になった脱水症状の時と全く同じ症状だったから)
手術が終わって目が覚めたらまず水を飲まされるのですが、その時に「手術前と逆で、今からはどんどんお水を飲んでください!」と言われたのですが、どんどんと言われてもものには限度がw
退院の時間になっても身体がだるすぎて着替えるのも大変で、何回も「●●さ~ん、着替え終わりましたかぁ~」と看護師さんがカーテン開けて見に来るほどでw
16時過ぎ位に急き立てられるように?退院となり、そのまま正面玄関からタクシーに乗って帰りました。
(急き立てられるようにというのは嫌な意味ではなく、このままいたら1泊になっちゃうから頑張って日帰りで帰りましょうね!みたいな応援の意味)
病院会計の時もつらかったけど、3万円弱をクレカで支払えたので、ポイント付くのがうれしくて何とか耐えましたw
帰宅してご飯も食べずにそのまま横になって眠り、気づいたら夜中になってたのでそのまままた朝まで寝ました(丸一日絶食w)。
翌日は、少ししんどかったけど普通に寝起きはできました。
その後2~3日はしんどくて疲れやすかったけど、退院翌々日がちょうど在宅勤務の日だったので手術日含めてまる2日だけ休んで仕事復帰しました。
座り仕事だから割と早く仕事復帰できましたが、接客業とか立ち仕事の人はこうはいかないかもしれませんね。
2週間後、結果が出て良性のポリープとのことでした。
女性の小指の先ぐらいの大きさのものが1個あって、それが原因で子宮内膜が厚かったのだという結果が出ました。
これ以降継続的に通院する必要もなく、あとは地元の医院でまた年に1回の婦人科検診を受けていくことで決着つきました。
12月からだから足掛け5か月。
頭の片隅にいつも不安が残っていたので、今、ものすごい解放感です。
手術決定から結果が出るまでの間、心配しすぎて食欲がなくて4キロもやせて、今大喜びしてますw
子供の学校のことが片付いたけど100%はホッとできなくて、今回の自分の件が終わってようやく本当の意味でホッと一息付けている今日この頃です♪
コメントありがとうございます!
手術となると、やはり怖いですが、
延々と不安を抱え続けるよりは、スパッとどこかで決断して結果を出した方がすっきりしますよね♪
今回は良性とのこと良かったです♪
しかし、絶食して麻酔に手術…なかなか動けるものではないのですね。。
これで、りん君含め未来が明るい♪
たたとあさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
だいぶ悩んだし怖かったんですが、
中途半端に数か月位に1回不安になるより
スパッと結論だして終わらせたいという結論に至りました。
正直絶食がつらかったですww
できればもう受けたくないですが
これでやっと親子とも心配の種がなくなって安心してます♪
こんにちは。。
途中いろいろあっても、結果よく着地してくれると、
今までの苦労も、報われた気分になりますよね(^O^)
“思ったほどじゃなかった・・・”、、
・・・これがなによりなのかなと思いますし(^_^;)
あとは、なにげにですけれど、
今ってクレカで病院の精算ができるのはありがたいです。。
大きなオカネを持ち歩く心配ないですから♪
コスモさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
確かに、終わった後は「頑張って決心してよかった~」
と努力?が報われた感じがしました。
コスモさんの方は思ってたより…だったのか、
思ってほど…だったのか、またこの先の記事待ちですね。
クレカで入院代払えるの、何気にうれしいですよねw
ポイントもたまるし、ベッドサイドに金庫があるとはいえ
現金入りの財布を置いておくのはすごく不安です。