子供と歩く大阪散歩ノート

ここ数日、久しぶりに大きなめまいが数回。

幸いいつも自宅にいる時だったり夜だったりで、ゆったり過ごすよう心掛けていたのですが理由がわかりませんでした。

今日ニュースで、九州南部が梅雨に入ったというニュースがあり、「そうか!もうすぐ梅雨だからなんだ!」と。

なんかまだ梅雨というには早い時期なので予想外でしたが、ちょっと去年のことを調べてみたら去年は極端に梅雨入りが遅かった年でした。

例年大阪は6月初旬に梅雨入りするみたいですが、今年はどうなることやら。

そうなると(理由がわかると)あとはもうゆっくり過ごすという日にち薬頼りになりますが、本格的に天気が荒れる前に自分の体を大切にするモードに意識的に入ることができてよかったとポジティブな気持ちでいたいと思います♪

話変わって先日、ジョリーパスタでCMでやっていて食べたいと思っていた「ふわふわチーズの感動ボロネーゼ」をいただきました。

家族は「ごろごろ牛肉とグリルトマトの感動ボロネーゼ」を注文しました。

2品を分け分けして食べましたが、どちらも美味でした♪

ジョリーパスタはコロナ禍以降、入店時の受付から席案内、注文、最後の会計がすべてタッチパネル操作で完了するようになりました。

なんだか味気ないような気もしますが、自分があまり人とかかわるのが得意でないのもあるかもしれませんが、不思議と快適ですw

こうなったらもう配膳もガストの猫型ロボットみたいなのに任せてみたらどうかと思うんですが、パスタという商品の性質上、ちんたら動くロボットではダメかもしれませんw

 

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. こんにちは。。

    大きな目まいはタイヘンなことですけれど、
    てせももしかしたら、自分のカラダが、シグナルをおくってくれているからなのかもですね^^
    ただ、もう少しおだやかにしてほしいですけれど。。
    なんとか無事、タイヘンな時期を乗り越えていただければとおもいますm(_ _)m

    私はもうしばらく、ファミレスで食事はしないのですが、
    ここ数年でなにから、環境が激変しているみたいですね^^
    とにかくまずは、食事がおいしいのが一番です~♪

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      大阪は昨日すごい風だったんですが
      風が吹く前日にピタッとめまいがおさまりました。
      体調管理のバロメーターだと思って
      うまく付き合っていくしかなさそうですw

      ファミレス、塩分とか油分がネックになりますかね。
      ほんとここ数年特にコロナ禍前後で激変しました。
      お味も進化してますが値段も高くなってますしwww

  2. ジョリパ…ゼンショーの株を持っていた時に行ったことありますが、売ってからは行ってないw
    そうですか、ジョリパもタッチパネルになりましたか。
    やはり、グループ全体でそのような流れになってるのですね。
    でも、あれは慣れれば良いのですが、初めてだとよくわからないですよね。。

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      ゼンショーの株、近くにゼンショーのお店が
      あまりないので買ったことないんですが、
      ロッテリアが傘下に入ったので買おうかなと思ったら
      もう手が出ない値段になってましたw

      タッチパネルは私もすごく苦手で
      テーブルで注文するタイプだとゆっくりできますが
      カウンターで注文の時は後ろに人がいるとドキドキしますw

  3. こんにちは、、コメありがとうございました(*^_^*)

    ゼルダの伝説というタイトルですから、
    ゼルタが勇者かと思ってたら、実はおひめさま!?・・・
    ・・・まあ私はゲームしないので、どーでもいいのですがww

    どーでもいいハナシなのですが、
    昨日私がテレビのチャンネルを野球に替えて・・・、、
    ほとんどその直後に、ジャイアンツ吉川選手の逆転3ランがでました。。
    もちろん後でダイジェストみれば済むハナシなのですが、
    とはいえソレをリアルタイムで味わう興奮は、アドレナリンの出方がちがいます^^
    ただ家族は、いつあるかわからないそのために、
    いつまでダラダラとテレビみせられるの・・・、ということになりますが(汗。。

    • コスモさん、こんばんは。

      そう、お姫様の名前なんですよね。
      数年前に初めて知りましたw

      >とはいえソレをリアルタイムで味わう興奮は、アドレナリンの出方がちがいます^^

      そうそう、そうなのですよね!
      リアルタイムで見るのと、後から見るのとでは
      気持ちの高まり度が全然ちがいます。
      確かに野球は試合時間が決まっていないので
      「ダラダラ見てる」と家族が思うのも仕方ないかもしれませんねw

スポンサーリンク