女性の総理大臣が生まれた記念日となりましたね♪

今日は、備忘録も兼ねた雑談記事です。

高市早苗氏が総理に選ばれ、日本発の女性総理大臣になりました。

日経平均も5万円台行くかも?な雰囲気ですし、「世の中がいい方向に向かうのでは?」という期待感が高まってますね。

高市さんは昔テレビのコメンテーターをやっておられて、その後選挙に立候補されたのですが、奈良は保守色が強い土地で最初は落選したり大変なご苦労がありました。

私は自民党推しではありませんが、高市さんは政治家二世でもなく富裕層出身でもない中、0から始めてずっとコツコツ頑張って今の地位まで来られたのが記憶に残っているので、感慨深いものがあります。

高市さんが政界に入るのにご苦労されていた時代は、世の中の社会人女性にとってもちょうど男女雇用機会均等法とか出てきて、色々と過渡期の時代で…。

私が就職活動したのはそれより少し時間が経った時期でしたが、それでもまだまだ女性の社会進出に関しては過渡期で。

「男女雇用機会均等法とかなんとか言いながら、社会は女性の活躍なんか望んでないんだ」と感じることが多々ありました。

大阪でもそんな感じだったので、あの時代奈良での政治活動はすごくすごく大変だったろうな~と思います。

あれから何十年もかかりましたが、女性の総理大臣が生まれる時代になりました。

しかし、途中色々ありましたね~。見ていて楽しいと言ったら不謹慎ですが、自民党総裁選挙から先、今日までハラハラしっぱなしでした。

いつか何十年後かに、きっとドラマ化されるに違いないと思いますw

思いがけず維新にお鉢がまわってきて、毎日全国ネットで吉村節が流れて「大阪ではこの歯に衣着せぬスタイルでみんな慣れてるけど、全国的にはどう受け止められるんだろう。反感買わないかな…。」とこちらの方もハラハラしながらテレビを見ていました。

高市さんも吉村さんも、言葉に本気度が乗っかっていて話も分かりやすくて、見ていて清々しくていいですね。

あとは、総理大臣になって急に周りに気を使いだして色々トーンダウンしてしまわないよう、パワー全開で頑張ってほしいです♪

 

・‥‥…━━━━━━━━…‥‥・

最後まで読んで下さり
どうもありがとうございました。
この記事が何かのお役に立てたら
幸いです!

・‥‥…━━━━━━━━…‥‥・


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

・‥‥…━━━━━━━━…‥‥・

たたとあ へ返信する

コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 遂に女性総理誕生しましたね♪
    高市さんは信念がおありのようなので期待しています。
    歯に衣着せぬ物言い…いろいろ揚げ足取りが行われそうですが、安倍さんのように上手に切り替えして欲しいですね。

    返信する
    1件の返信を表示
    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      高市さんの言葉には信念と熱量を感じますね。
      総理になった途端に思い通りにいかなくなった
      先代総理たちと同じようにならないことを願いますw

      揚げ足取られたり色々足を引っ張られそうですが
      「韓国のり大好きです♪」の時みたいにうまく乗り切ってほしいですw

      返信する
      0件の返信
  2. こんにちは。。

    日本憲政初の女性総理、誕生しましたね^^
    まずは喫緊の物価高対策・・・、、
    いくつかあるようですけれど、
    こういうことになったなら、すみやかに実施していただきたいです^^
    そしてソレが、将来的な物価高対策になっていたかどうかを、
    みまもっていきたいとおもいます。。
    たとえば、株価はあがりましたけれど、同時に円安も進行しました。。
    ガソリンの軽減税率のことがありますけれど、
    円安ということは、それだけでガソリンは・・・、、
    輸入する原油価格もあがることになりますし・・・
    結局着地点はどうなるの?、物価的に?
    ・・・ひとつひとつ、こういうことも、みまもることになるとおもいます。。

    返信する
    1件の返信を表示
    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      そうですね、まずは物価高対策ですね。
      経済対策というものは、いろんなものが絡み合っていて
      実際やってみないと本当の効果が分からないものばかりで
      短期間ではなかなか難しいなぁとは思いますが頑張ってほしいです。

      それを考えると石破さんも1年と言わずもうちょっとやってたら
      何か成果を残せたのかなぁとも思いますね。
      1年とかだと前任の引継ぎだけで終わってしまいそうで気の毒です。

      でもまぁこれで自民党も多少イメージアップして首の皮一枚つながりましたねw
      セクシーが総理総裁に選ばれてたらまた違った印象になってたように思いますw

      返信する
      0件の返信
  3. 初の女性首相誕生を見られて嬉しく思います。
    教科書にも載り続けるでしょうし、歴史的な瞬間ですね。
    なんというか、石破内閣よりも単純に清潔感に溢れてる気がしてそれだけでも嬉しいです(笑)

    返信する
    1件の返信を表示
    • つおい王子さん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      そうですね、教科書にも載ることになりそうですね!
      学生時代、奈良の天理から神戸までバイクで通ってたらしいので(汗)
      その根性で長期でじっくり国政に取り組んでほしいものです。

      石破内閣って最初の閣僚写真から「だらし内閣」って言われてましたもんね。
      今回は写真撮影の時皆さんすごい気を使ったんだろうと思いますw
      閣僚が並んだ時の写真、すごいかっこよくて清潔感ありましたw

      返信する
      0件の返信