いつも『子供と歩く大阪散歩ノート』にお越しいただき、ありがとうございます。
弊ブログは、Googleのブログサービス『Blogger』を独自ドメインにて運用させていただいておりましたが、この度、ブログをお引越しすることになりました。

ちなみに、以前のテンプレートです。
理由は、昨年からの懸案事項であったSSL化対応と、スマホからのアクセス増加対策です。
移行作業は、終始Bloggerの独自仕様に悩まされ続け、当初予想の1週間をはるかに超え、4週間かかってしまいました(しかもまだ完全に終わっていなくて、あちこち工事中という・・・)。
なかでも一番神経を使ったのが、旧ブログ(http://www.osakanote.com)から新ブログ(https://osakanote.com)への、301リダイレクトの作業です。
究極のビビりなので、移行作業は一旦ワードプレスのローカル環境をPC上に作って、実験に実験を重ね、レンタルサーバーのワードプレスに移行したのち、満を持して本日エイヤー!と行いました。
Blogger使ってる人以外には、私が何をビビっていたのか全く分からないと思うので、詳細は後日、BloggerからWordpressに移行する人に向けた参考記事をアップさせていただきます。
本日は、サイトお引越しのご連絡のみ、取り急ぎ♪
(URLは変わりましたが、旧サイトから自動転送されます。)

ピンボケですみません。
移行が無事終わって、あまりの開放感と嬉しさに、記念植樹ならぬ、記念植サボテンをしました。

シャーペンの芯と同じ0.5ミリの種です。
ガチャガチャで当てたミニサボテン2個なのですが、サボテンの種が小さすぎて、パソコン作業で疲れた目に堪えましたw

マーガリンの蓋の上に鎮座するほど小さい!
サボテンもブログも、カメの歩みながらも、少しづつ成長していってくれたらなぁ~と思います。
ということで、やっと記事更新ができます♪
これからも『子供と歩く大阪散歩ノート』を、よろしくお願い申し上げます!
コメントありがとうございます!
こんにちは!
雰囲気かわりましたねぇ~。
新年度に入って気分一新ですね。
日本語なんでこれなら迷わずコメントできるww
たたとあさん
移行してすぐの一番乗りコメント
ありがとうございます!
私のブログ移転後の最初のご挨拶&報告よりも
たたとあさんのコメントの方が早くてビックリしましたw
きっと、私の初回記事がまだだったので
前回の記事にコメントを付けて下さったのだろうと判断し
せっかくなので、初回記事の初回コメントになっていただきたく
勝手ながら、こちらにコメントを移行させていただきましたm(_._)m
(前回記事へのコメントとそのお返事も残してあります)
前のブログは、確かにコメント欄が使いにくくて
それも実は移行を急ぐ理由の一つでもありました。
まだ工事中の箇所が多いのですが
見やすく分かりやすいブログにしていこうと思っていますので
今後とも、よろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございました。
おはようございます。。
たしかに以前のですと、コメがしづらかったですね^^
私もビビりなので、もっと以前にもコメを・・・、と思ったことがあったのですが、
どうしたらいいのかがわからず、結局結果的にそのときは、ナニもアクションしなかったことを思い出しました。。
これは、ワードプレスなんですね。。
私にはいったい、なにがなんだかわからない存在・・・
それへのお引っ越しだなんて、いやあ尊敬いたします♪
コスモさん、いつもありがとうございます。
コメント欄の使いにくかったですよね~。
私もずっと気になってました。
せっかくコメントしようと思い立ってくださったのに
申し訳ありませんでした。
そして、そんな中でも思い切ってコメントを下さったこと
本当にありがたいなと思っています(^o^)
ワードプレスは、私も未だに色々と模索中ですが
先人たちが残してくれている記事がたくさんあり
それを参考に、なんとか移行に成功しました。
SSL化の波にお尻をたたかれた格好ですが
これでやっと敷居の高かったCMSに移行できましたので
この機会に色々と勉強したいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします(^o^)/