子供と歩く大阪散歩ノート

先日記事でも取り上げましたが、我が家では最近になってクオカードを使いはじめたところです。

10枚以上溜まっていた500円や1000円のクオカードを、やっと消化し始めて晴れ晴れとした気持ちでいた今日この頃。

「クオカード」とはまた使い方の違う「QUOカードPay(クオカードペイ)」なるものが我が家にやってきて、未知なる金券?の使い方でまた頭を痛めることになってます。

スポンサーリンク

大阪府の子供に1万円分が支給されましたが…。

quo1

先日、株式会社クオカードという会社から1通の封書が届きました。

宛名はチビと保護者(私)の連名。

チビにも500円のクオカードを分けてあげて漫画の単行本とか買ったりしていたので、「何かミスでもやらかして追加の請求でも来たのか!?」と焦ってしまいましたw

でも封書をよく見ると、下の方に「大阪府からの大切なお届け物です」って書いてあります。

開封してみるとA4の紙が一枚入っていて、そこには「大阪の18歳以下の子どもたちに1万円のクオ・カードペイをお送りします。」というメッセージが。

わたくし届くまで全く知らなかったのですが、大阪ではこの夏、子供に1万円配られることに決まってたみたいですね。

一難去ってまた一難。未知の金券?の使い道にまたしても悩む…。

この「クオカードペイ」、使い方も含め全然情報が分からないので公式サイトを見てみました。

するとどうやらクオカードとは全然別物みたいで、使えるお店もクオカードとクオカードペイでは若干違ったんです。

(クオカードが使えるお店情報はコチラです⇒★QUOカードPayが使えるお店)

クオカードは使えるお店が少なくて悩みましたが、クオカードペイは使えるお店が少しだけ多くてその点ちょっとホッとしましたが…。

(…といっても、楽天Edyとかペイペイに比べたらお店も少ないし使い勝手悪いんですが)

quo2

QRコード付きのこの紙をもって買い物に行くんだと思ったら、スマホでQRコードを読み込んでスマホを使って決済するんだそうで…。

プリペイド関連で世間から周回遅れの我が家に、またしてもハードルの高い金券がやってきてしまいましたw

使えるお店一覧を見るに、我が家が便利に使えるとしたら『ビッグカメラ』か『ユニクロ』、『マツモトキヨシ』か『スギ薬局』。

電気屋さんなら、レジ前でスマホもってアタフタしても助けてもらえそうな気がしました(他力本願w)。

丁度チビに首にかけるタイプの耳をふさがないヘッドフォンを買ってあげようと思っていたので、電気屋さんで使うことになりそうです。

この1万円の財源は国の臨時交付金なんだそうで、皆さんの自治体でも大阪とはまた違った形で住民のために使われるお金みたいです。

文句ばっかり言ってしまいましたが、この時期1万円はありがたいです。感謝☆感謝です♪

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 大阪ではそのような給付金があったのですね♪
    家にも市から封書が来たのでワクワクしたのですが、子どものいる家庭に配布していて家は無関係でした( ;∀;)
    クオカード、なかなか使わないですよね(-_-;)
    そして、クオカードPayですか。。
    いろんなPayがあって、、アプリで溢れそうですよね、スマホが。。

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      >子どものいる家庭に配布していて家は無関係でした( ;∀;)

      幼稚園児以下の小さな子供対象ってことでしょうか。

      ワクワクする気持ちすごく分かります。
      でも対象じゃないとガッカリしますね…。

      >そして、クオカードPayですか。。

      そうです。
      “Pay”がつくだけで
      クオカードとは全然別物みたいです。
      色々ありすぎて覚えきれませんw

  2. こんにちは。。

    1万円分りクオカードペイ、よかったですね♪
    ただ、たしかに慣れないモノがきてしまうと、
    あれこれ考えてしまうと思います(^_^;)
    仮に私がいただいても、おそらく似たようなリアクションになると思いますので。。
    こんなカタチで子どもたちに配るのなら、まだ図書券のほうがマシかなとは思うのですが、でも準備することを考えると、このほうがいいんでしょうね^^
    ところでコチラの自治体は、はたしてどんな使い方なのやら(汗。。

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      >まだ図書券のほうがマシかなとは思うのですが、

      そうなんですよ…。
      参考書とか買ってたら
      1万円とかすぐになくなりますしね。
      金券だと子供のものを買う親ばかりとは
      限らないですしね。

      >でも準備することを考えると、このほうがいいんでしょうね^^

      なんか、丸投げの委託みたいで
      どうやら利権のニオイが
      するんですが私だけでしょうかw

      >ところでコチラの自治体は、はたしてどんな使い方なのやら(汗。。

      交付金の使い道は自治体に任されるそうなので
      きっと何らかの形で住民さんのために
      使われるのではないでしょうか♪

  3. こんにちは、、コメありがとうございました(*^_^*)

    >12キロっていったら
    >2Lのペットボトル6本入りの
    >段ボール箱と同じ位の重さ
    なるほど、これはわかりやすい比喩です♪
    ソレを日々背負って登下校は、タイヘンてす。。

    この時は、とりあえず目の前のコロナ禍がすぎれば・・・、といったところですが、
    だとしてもタイヘンです、終わりがみえないわけですし。。

    クロックスで登山、、結果的にこうなってしまったのですが、
    よくよく考えたら、山をなめてますよね(汗。。
    仮に登山となったら、まずは準備はしっかりしないとです^^

    • コスモさん、こんばんは。

      12キロは重いですよ。
      今頃の夏とか
      どうしてるのか心配になりますw

      >よくよく考えたら、山をなめてますよね(汗。。

      いや、クロックスでの登山が可能だったのは
      普段運動で足腰を鍛えている
      賜物なのではないでしょうか。
      …と、クロックスみたいなゾウリで
      こけて骨折した私はそう思いますw

  4. 街の書店です。大阪府から配布後、クオペイ使えますかとの問い合わせが多く、クオカード導入したい旨を伝えると、「小さい店とは取引しません。」
    とクオカードの担当者に言われました。税金を使っているのに、公平性が保たれていない。大型店以外は価値が無いといわれているようで、悲しくなります。

    • 田中様、こんにちは。
      コメントありがとうございます!

      使えるお店が少なくて困ってるという話は
      各方面から漏れ伝わってきてましたが
      使えるかどうかの問い合わせが増えて
      お困りの方がおられるのだということを
      今回初めて知ることができました。
      貴重なコメントをいただき、勉強になります。

      公式サイトに使えるお店の一覧があるんですが
      ご存じない保護者さんもおられるのですね。
      使えるお店を自力で調べられるよう
      この記事にも取り急ぎクオカードペイさんの
      公式サイトへのリンクを付け加えました。

      >クオカード導入したい旨を伝えると、「小さい店とは取引しません。」
      とクオカードの担当者に言われました。

      どうしてあまり普及してないんだろう、とか
      どうして使えるお店が少ないんだろう、とか
      私の頭の中に色々疑問があったんですが
      バラバラの点と点が線でつながった気がします。

      >税金を使っているのに、公平性が保たれていない。

      ほんと、おっしゃるとおりですね…。
      今後の懸案材料になりそうですね。

      >大型店以外は価値が無いといわれているようで、悲しくなります。

      街の本屋さん、貴重です~~。
      うちの近くのお店は締めてしまわれたんですが
      なくなってから有難さに気づいています。

      大阪、雨が降って温度変化激しいですね。
      ご多忙の折、どうかご自愛くださいね。

      長々とお返事書いてしまってすみません(汗)
      貴重なお話をいただき感謝申し上げます。

スポンサーリンク