子供と歩く大阪散歩ノート

早いもので、ついに9月に突入しました。

昨日9月1日は防災記念日だったのですが、うちの自治体で今日9月2日は『大阪880万人訓練』が行われました。

毎年恒例の行事で、今年で11回目になります。

今年は、お昼の13時30分に地震発生、13時33分に大津波発表の想定で、スマホに緊急エリアメールが2度届きました。

エリアメールが届くこと(しかも2回も)は前もって知ってたんですが、やはりこの音はドキッとしてしまうものですね。

メールが届くことを見越してスマホの着信音量を下げてたんですが、スマホの設定関係なく大音量で音がなって全く意味なしでしたw

あとでツイートを見つけたのですが、吉村知事が「携帯がブーブー鳴ります(マナーモードにしてても鳴ります)」と説明しておられました。

あ、やっぱり音量設定関係なく、マナーモードにしてたとしてもデカい音鳴るんだ…。

しかし、「携帯がブーブー」ってwなんかかわいいですねw

防災についてあれこれ家族で考える機会を、というのが今日の訓練の主旨の一つでしたが、災害の少ない大阪に住む人間にとってはけっこうハードルの高い作業になります。

うちは、避難場所や連絡方法は決めてあって、あとの課題は非常食とか非常持ち出し品の管理です。

食品は『ローリングストック』を取り入れてみたものの、半年~1年の頻度で期限を迎えるものが多く管理が結構大変だと実感しています。

hijyosyoku1

少し前になりますが、在庫整理をしました。

レンジでチンするごはんと、レトルトのシチューが賞味期限を迎えました。

(迎えたというか、とっくに過ぎてましたw)

このホワイトシチュー、すごく美味しかったんですが、災害の時はダメかも。

hijyosyoku2

温める前にお皿に出して味見したら、冷たいホワイトシチューは食べられたものではありませんでしたw

(企業さんの名誉のために、温めたらめっちゃ美味しいシチューでした♪)

もうちょっと考えて食材を取り揃えないと…。

まだまだ試行錯誤は続いていきます。

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 大阪ではそのような大規模な訓練が行われていたのですね\(◎o◎)/!
    ニュースでみたのですが、関東でも、あのロッキンを開催した蘇我スポーツ公園でなにかやっていたみたいです。
    最近私もいろいろ考えるようになったのですが、行動には移していないのですよね。。
    トイレットペーパーとティッシュペーパーは備蓄しているのですが(* ´艸`)

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      関東だと訓練にも熱が入ってそうですね。
      関西人はどこか他人事という積極的に
      訓練に関わっていないように感じました。

      ティッシュ関連の備蓄、大事ですよね。
      私も今回の楽天スーパーセールで
      まとめ買いする予定ですw

  2. こんにちは。。

    毎年年に一度、一斉にエリアメールが鳴り響く日があるんですか。。
    かなりうるさいですけど、まだ日中ですから、いいかもですね^^
    少なくとも、防災意識は高まるのでしょうから。。

    ホワイトシチューはつめたいままだとだめですか。。
    でも、考えてみたら、カレーだってレトルトの冷たいままだと、
    そんなにおいしくはないかもです(゜_゜;)
    とにかく、実際に災害にまきこまれたりしたら、
    そういうことも言っていられなくなりそうですけれど。。

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      >まだ日中ですから、いいかもですね^^

      確かに…。
      「うるさいなぁ、もう!」とか思いましたが
      夜中に突然鳴るよりずっとマシですよね(汗)

      シチューとかカレーはちょっと考え物ですね。
      温めなくていい防災用カレーを
      次回は試してみたいと思いました。
      …でも食べ物って実際の時は
      美味しさとか二の次になるんでしょうね。

  3. こんにちは、、コメありがとうございました(^O^)

    もうこの時期あたりになると、なんだかコロナ慣れしてしまっていて、
    学校なども、なるべく継続だったのかなと思います。。
    とはいえ、コロナがでてしまうと(^_^;)
    ただ、学年閉鎖という、以前では考えられないような措置で、
    乗り切ろうとしていました。。

    3年生のコロナ禍は、やっぱり受験のことが気になってしまいます。。
    娘も来年受験予定です、とにかくまずは、どこでもいいので無事に進学してほしいです・・・、、
    とはいえ心配事のひとつ、、その時にコロナはいったい、どういうことになっているのやらです(゜_゜;)

    • コスモさん、こんばんは。

      第6波も学校は大変そうでしたが
      今回の第7派は、夏休み明け
      どういう展開になるのやら、ですね。

      受験、気になりますよね…。
      うちはコロナ最初の時の受験でした。
      色々と心配したのを覚えてるので
      なんとか早く流行が収まってほしいなと
      おもってます。

スポンサーリンク