子供と歩く大阪散歩ノート

1か月と少し前に、免許証の更新を従来どおりの免許証にするかマイナ免許証にするか決めかねているのでしばらく様子見する、という記事を書きました。

その後、いろいろ調べたり考えたりした結果、運転しない永遠のゴールド免許保持者の自分にとって免許証はIDカードの役割をしてくれるものなので、マイナカードとは別に従来と同じ免許証に更新することに決めました。

で、いざ更新へ!と思ったら、更新はがきがどこにも見当たらない…。

きっとハガキを広げながらネット検索してた4月のどさくさで紛失してしまったんだわ!とぼうぜんとしてしまいましたw

慌てて調べてみたら、更新のはがきはなくても大丈夫みたいで一安心です。

ちなみに前回更新したときは、2020年6月のちょうどコロナの緊急事態宣言明けのタイミングでした。

この時期から免許更新は予約制になったのですが、どうやら今も予約制が続いているようで、便利になったのか不便になったのか微妙だな~と思いながら予約しました。

いつでも行けるタイミングでサッと更新できたのは便利でしたが、予約制だと不便な代わりに人数が限られてるので待ち時間が少ないんですよね。

一方、コロナといえば…。

また何か妙な変異株が流行りだしたみたいで「またかよ~」という気がしています。

この免許更新もそうですが、私はなんでもギリギリに手続きする悪い癖があるので、不測の事態にそなえて何でも早め早めに用事をすませるのをこの夏の重点目標としたいと思いますw

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 早めの行動良い心がけですw
    マイナカードは10年の更新の際に、昔のカードって貰えるんですかね。
    免許証の5年の顔写真とマイナカードの10年の顔写真を履歴として持ちたいものです♪

    更新ハガキをなくすとちょっと面倒らしいので、どれくらい面倒だったかの後続記事をお待ちしています♪

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      マイナカード、どうなんでしょうね。
      できれば前のは取っておきたいですよね!

      更新ハガキなしの手続き、面倒なんですか(汗)
      受付で申告してくださいと書いてあったので、
      「な~んだ、悩んで損した」と軽く考えてましたが。
      当日泣きを見るかもしれないという心構えができました。
      情報ありがとうございます。

  2. こんにちは。。

    毎年のように、マイナカードがなにかしらのアップデートがあって、
    便利になるやら使いこなせないからで、
    私はなかなかついていけませんww

    免許の更新はがきは、そうですか、、
    仮に紛失したとしても大丈夫なのですか^^
    私もそそっかしい人間なので、よくこの手の失敗するのですが、
    今回のことを知っていると、なんか安心できます(*^_^*)

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      マイナカードも色々ややこしいですよね。
      これで免許証の手続きとかもあるんだから大変です。
      免許証と一緒になったらちょっとは楽になるんでしょうかね。

      免許の更新はがき、なくすとちょっと面倒という情報を得ましたw
      当日泣きを見ないよう覚悟を決めていってきます。
      私は車に乗れないので更新に行って何か行き違いがあると
      また自転車に乗って再度警察署に行かないといけなくなります(汗)
      どういう結果に終わったかまた記事にしますw

  3. こんにちは、、コメありがとうございました(*^_^*)

    目覚める前と後で、私のカラダの状態は変わってしまうのですが、
    直後は、あ~生きて戻ってこれてるとおもいました♪
    手術は7~8時間かかったらしいのですが、
    家内は待っていてくれたようです、、申し訳なかったです。。

    食事は・・・、正直私もビックリでした。。
    あとからスタッフさんのコソコソ話が耳にはいるのですが、
    通常だと食事開始は手術の翌々日からのパターンが多いそうで、
    ただ私の主治医は、早め早めの方で、、それで食事のタイミング早いのかな・・・
    ふーん、、こういう判断も人によってかわるのかと思いました。。

    • コスモさん、こんばんは。

      手術時間7~8時間ですか~!!大変でしたね。
      おそらく術後の回復も手術時間に比例して大変になるのでしょうね。
      奥様がずっと病院で詰めていたというのがすごいです。
      愛あればこそですね。

      食事って大事ですもんね。
      それに同室の人が食べている音とか匂いが
      絶食の時はつらすぎますwww

スポンサーリンク