子供と歩く大阪散歩ノート

2022年の桜、こちらはいつもより長く楽しめたのですが、皆さまの地域ではいかがだったでしょうか。

先週末にはまだかろうじて花の方が葉よりも多かったんですが、週明けに公園の横を通りがかったら葉の方が多くなっていました。

みんなバラバラに散ってくれたらもっと長く楽しめるんですけど、などとワガママなことを毎年考えてしまいますw

今日は、先週の満開の時期に立ち寄った公園の桜の写真と共に、『ソメイヨシノ』が一斉に散る理由についてまとめてみたいと思います。

IMG_20220404_152514

スポンサーリンク

桜が一斉に散るのには理由がありました。

丁度先週なのですが、『エンジョイシンプルイングリッシュ』という英語番組のスキットで『ソメイヨシノ』が一斉に散る理由が取り上げられていました。

日本語に要約すると、『ソメイヨシノ』の木は同じDNAを持つクローン同士なので、同じタイミングで咲いて同じタイミングで散るのだということでした。

暖かい陽気になってきたからとか、強い風が吹いたから散ってしまうのだとばかり思っていたのですが、理由は天候だけじゃなかったんですね。

ソメイヨシノの木は同じDNAを持つクローン

今日本にある『ソメイヨシノ』は同じ木から採った枝を接ぎ木されて大きくなったもので、もとは1本の木がルーツなんだそうです。

物理的には全国バラバラに存在しているけど、目に見えないつながり(DNA)があってほぼ一斉に花が咲き、そして一斉に散るんだと思うとなんだか壮大な感じがしますね。

英語のスキットの続きでは、江戸時代に2種類の桜の木から作られたとも言っていましたが、それ以上は深堀りされてなかったのであとは自分で調べてみることにしました。

(元々のメインテーマは「どうして鹿児島より東京の方が桜の開花が早いか」というお話だったので)

IMG_20220404_152007_1

ソメイヨシノ誕生のきっかけ

『ソメイヨシノ』はゲノム解析では、『エドヒガン』を母方に『オオシマザクラ』を父方に持つということが分かっています。

確実な親子鑑定の結果が出たのはつい最近の2014年で、父方の桜を突き止められてやっとルーツが確定しました。

雑種のゲノム解析はとっても複雑で難しく、人工交配で生まれたのか自然交配なのかはまだ解明されていないんだそうです。

この『ソメイヨシノ』、全国に広まったきっかけは江戸時代の幕末に染井村(東京・駒込)の植木屋さんが『吉野桜』という名で販売を始めたこと。

染井村』で作出された『吉野桜』で、『染井吉野(ソメイヨシノ)』なんですね🌸

詳しくは後述しますが、江戸(東京)にある原木からどんどん全国に広がり、遠いところではアメリカ・ワシントンの『ソメイヨシノ』も同じDNAなんだそうですよ。

ほぼ全ての『ソメイヨシノ』が1本の木からのクローン(接ぎ木)で、皆同じDNAを持っているということが分かったのは、1995年だそうです。

【ここまでの参考元】
産経新聞『桜の王者「ソメイヨシノ」 見えてきた起源、クローンの弱点も』

ウェザーニュース『ソメイヨシノがいっせいに散る理由、ご存知ですか?』

IMG_20220404_152108

どうして全部が接ぎ木なの?

「なんで全てが面倒な接ぎ木?種からの栽培でよくね?」と素人の私などは思ったりするんですが…。

桜というのは、同じDNAを持つ者同士の花粉では受精しないんだそうです。

受精して種ができることもあるにはあるのですが、その場合『ソメイヨシノ』とは違う品種の種ができるんだそうです。

説明を読んでも私の頭ではちょっと理解が難しかったので、そのまま引用させてもらいます。

サクラ属は自家不和合性を持っているため、同一個体同士では結実しないことが知られています。自家不和合性とは、自個体の花粉が柱頭に付着しても種子を生産しない性質のこと。遺伝的な多様度を上げるため、また、近交弱勢を防ぐための仕組みと考えられています。

…というわけで、『自家不和合性』という特性を持つ植物は自家受粉しないんだそうです。

そういえば、オリーブとかブルーベリーの木も2つの違う品種の鉢を隣同士においておかないと実がならない品種がありますよね。

今まで理由を深く考えたことがなかったので、なんか色々と勉強になりました。

【ここまでの参考・引用元】
BIOME『ソメイヨシノはみんなクローン!』

IMG_20220404_152355

クローンの大元の桜の木はどこにあるの?

全国の『ソメイヨシノ』が元々1本の木のクローンだったとして、その元になる木の場所なのですが…。

東京・上野恩賜公園の小松宮彰仁親王像の近くにある4本の桜の木が、今全国にある桜の木のルーツだと言われています。

この4本の桜が親木で、その枝が全国に広まって接ぎ木されたと考えられています。

どの木が最初の原木かはまだわかっていませんが、候補になる木までは突き止められています(同じく上野公園内の木)。

最初にも書きましたが、雑種のゲノム解析というのはものすごく難しくて大変なんだそうです。

今後技術の発展により、原木の発見やソメイヨシノ誕生が人工なのか自然なのか、などの情報も明らかになってくるらしいので楽しみに待ちたいと思います。

【ここまでの参考元】
TechCrunch『全国に植えられたソメイヨシノをゲノム解析、ルーツは上野公園の4本』

あとがき&感想

…ということで以上、ソメイヨシノの桜の木のルーツのお話でした。

まさかまさかの、アメリカ人(ラジオの語学講座の音声)からソメイヨシノの正しい起源を教えられるとは…w

IMG_20220404_152631

『ソメイヨシノ』は一斉に散りますが、違う種類の桜は早咲きだったり遅咲きだったり色々なので、まだもう少しお花を楽しめそうですね。

上の写真は、『ソメイヨシノ』ではない桜の木たちです。

品種は分からなかったのですが、『ソメイヨシノ』から少し遅れてこれから満開を迎えるという感じでした。

IMG_20220404_152648

最後に、桜の写真を撮った公園をご紹介します。

大阪市生野区と大阪市平野区、東大阪市の3つの区域の境界にある『巽東緑地』(所在地住所は大阪市生野区)という公園です。

大阪市内(と言っても端っこでほとんど東大阪市)の中では、かなり広い公園で桜がたくさんあります。

グラウンドや遊具のある公園も広くて無料で遊べるし、トイレも駐車場(有料)もあってなかなか穴場の公園(緑地)です。

もう少し南に足を延ばすと、よくシャクヤクの咲く季節にご紹介している久宝寺緑地があります。

おそらくあっという間にシャクヤクの季節になりますね♪

今年は久宝寺緑地まで行けるかな…。

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. ソメイヨシノって、一卵性双生児みたいなものなんですかね。。
    双生児はなく、いっぱいなんですけど(* ´艸`)
    近親交配…その昔競馬のゲームで近親交配ってのは弱くなるって学びましたが、他も同じなんですね。。
    っていうか、英語の講座を聞いて勉強されてるのですね。
    カムカムエブリバディーみたいですね♪

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      >双生児はなく、いっぱいなんですけど(* ´艸`)

      おっしゃりたいこと、わかります♪

      競馬ゲーム、ダビスタみたいなゲームでしょうかw
      競走馬の世界は奥が深いですよね。
      遺伝とか特性とかハッキリと受け継ぎますよね。

      英語はもう趣味みたいなもので
      楽しいだけで全然上達しませんwww

  2. こんにちは。。

    ソメイヨシノがクローンだという話題は、ここ数年いろんな情報番組等でとりあげられていたので、なんとなくは知っているのですが、
    その原木が上野恩賜公園にあるというのは初めて知りました(#^^#)
    今朝もとあるニュース番組のお天気コーナーで、その上野恩賜公園で先月、新種のサクラが発見されたことをとりあげていましたけれど、上野公園、なすなすスゴイっす♪
    私のところのソメイヨシノは、開花してから4日ほどで満開になってしまいました、最近暑い日が続いたからでしょうね^^ 今は葉っぱが徐々に目立ち始めていますけれど、サクラドロップの下の散策も、なかなかいいものだと思います~♪
    このまま春の陽気が続いてくれるといいのですが、そうはいかないんでしょうね、きっと(;^ω^)

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      ソメイヨシノがクローンだという話
      テレビではよく取り上げられているのですか。
      私もなんとなく聞いたことはあるんですが
      1本の木から全部つながってるとは
      今回初めて知っておどろきました。
      新種の桜が発見されたのは知りませんでした。
      今この時代にも新種の植物が生まれてるんですね(驚)

      そちらの桜は満開まで4日ほどでしたか。
      こればっかりは運ですよね。
      でも葉が出てきた桜も風情があって素敵ですよね♪

      春の陽気はいつまで続くことやら、
      東北では夏日もありましたしね(汗)
      最近、東西でかなり天気が違うので
      びっくりしますよね…。

  3. こんにちは。。コメありがとうございました(#^^#)

    娘が私を男子扱いするのは、普段はそれほど私を怖がっていないと、いいほうにとらえたいと思います(;^ω^)

    給食の配膳については、私も最初同じことを思いました。。
    書きませんでしたが、後で家内が学校にクレームの電話はしたらしいので、次回同じケースがあれば、もう少し先生も意識されるのかと思います。。

    一番はワクチンの副反応が大したことがないことだと思うのですが、こればかりは仕方なく、その場その場での対応になっちゃうのかと思います。。
    ウィズコロナの時代が続くのなら、治療薬もですが、もっともっと副反応が少なく、当然人体にも害はなく、それでいて効果抜群のワクチンの登場に期待したいです。。

    • コスモさん、こんばんは。

      >後で家内が学校にクレームの電話はしたらしいので

      では先生も把握して下さったんですね。
      半分休んでるということは
      当番の人数も減るって最初から
      分かってるんだから
      再度同じことが起こらないよう
      ちゃんと管理してほしいですよね。

      それにしても若い人でも
      副反応が多いのですね~。
      もうちょっと楽なワクチンや薬が
      早く出てきてほしいですよね。

スポンサーリンク