
4月16日水曜は、大好きな玉置浩二さんのコンサートでした。 『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 “ODE TO JOY̶ …
4月16日水曜は、大好きな玉置浩二さんのコンサートでした。 『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 “ODE TO JOY̶ …
チビがこの春、高校を卒業することができました。 最後はバタバタとレポートやテストに明け暮れ、一時はどうなることかと思いましたが、担任の先生にお見守りをいただき、なんとか最後までやり遂げました。 最終年度は気合いを注入する …
今日は日常の雑談ネタ。(年度末のあわただしさから解放され、ホッと一息w) まず先日救急車で運ばれるという予期せぬ事態で、病院で10割支払いしてきた記事を書きましたがw 遠いから行けなかったらどうしよう…とか書いてたんです …
我が家の実家は昔からの習慣で牛乳配達を頼んでいます。 「スーパーで買った方が安いからもうやめたら~?」と折に触れボヤくのですが、親が昔からの付き合いを理由に頑として首を縦に振らず今に至っています。 でも私はもう辞めたくて …
先日、なんと救急車で運ばれる事態に⋯。 息ができなくなって徐々に歩けなくなって最終目まいがして座りこんだたのですが、その後手足が全く動かなくなってその場から全く動けなくなりました。 駅の中だったので、沢山の人にジロジ …
ついに去年の年末にプリンターを購入しました。 どの商品にしようかと悩んだ結果、買うまでが長かったw 踏ん切りがつかない私の背中を押したのが、メーカーさんのキャッシュバックでした。 スポンサーリンク 苦節1年。やっとこさプ …
ここのところチビの病状が悪く、1年に数回あるぶり返しの時期がやってきたなぁという状況です。 精神科に行った帰り、疲れ果ててそのままココイチに入ってカレーを食べました。 何を思ったのか、チビ、『旨辛にんにく』というトッピン …
毎年懲りずに3月頭に短期集中で取り組んでいる確定申告ですが、今年は年始めから日曜にコツコツ記帳作業をしていて、だんだん終わりが見えてきました。エッヘン! 「ちゃんと早めにやってたら毎年あんなに苦しまなくてよかったのかもな …
去年からチビが背中の脇よりの場所に出来たできものが治ったり化膿したりを何回か繰り返していました。 繰り返している内に、皮膚の中に常時何かある状態になって患部がこんもり膨らんでしまっていました。 その根本治療として日帰りの …
早いもので節分も終わり…。 2月最初の土日(1日・2日)は、帳簿の記帳作業に没頭していました。 1年分の記帳をまとめて済ませるのに必死すぎて、今年の節分は2月2日だというのを当日夕方に気づいてしまい…。 豆まきもぜんざい …
時々通る道沿いの花壇のお花がチューリップに変わっていました。 花屋さんの前で売ってるお花のブーケもチューリップのアレンジが増えてきてましたし。 気温が1月にしては暖かいというのもあったかもしれませんが…。 まだ全然春じゃ …
去年12月に始まった、新しい仕事のトライアルが終わりました。 今後継続的にお仕事がいただけるみたいで、「あ〜よかった〜」と胸をなでおろしているところです。 私の前に2人連続でトライアル序盤で「残念ながら今回はご縁がなかっ …