
今日は2月3日、節分の日です。 そして明日2月4日は立春で、九星気学では新年(新しい1年の始まり)になります。 今年の1月1日のお正月は、3が日丸々コロナで寝込んでしまったのでお正月を過ごした実感がなかったんですよね…。 …
今日は2月3日、節分の日です。 そして明日2月4日は立春で、九星気学では新年(新しい1年の始まり)になります。 今年の1月1日のお正月は、3が日丸々コロナで寝込んでしまったのでお正月を過ごした実感がなかったんですよね…。 …
毎日寒いですね。 寒波がやってくる直前のお約束みたいになってますが、週初めに目まいと頭痛で寝込んでしまいましたw 目まいの程度が久しぶりにひどかったので覚悟はしていましたが、ひどさと比例してやはり寒さもすごかったです。 …
元旦の夜から熱を出して寝込んでいた後日談ですが、あの後病院で検査を受けてコロナ陽性と診断されました。 スポンサーリンク これまでの経過 元旦の朝~夜にかけて、張り切ってお正月の料理の準備をするも毎食イマイチ食べられず。 …
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 我が家の今年のお正月は、家族だけで静かに過ごしました。 夕方位までは、よいお正月を過ごせてよかった(^o^)と思っていたのですが。 元旦の夜から …
ただでさえ12月は忙しいというのに、今年は色々と慌ただしく過ごしている間に年末を迎えました。 ついに年内最後の更新です。 12月中旬の朝方、母からヘルプの電話があって実家に向かうと床の上で全く動けなくなっていました。 こ …
今年のクリスマスも終わりましたね。 ここから年末までは時間が超高速で過ぎていくのが毎年恒例なのですが、皆さま、体調に気を付けてゆきましょう♪ さて、今年我が家はクリスマスイブにドミノピザを注文しました。 以前、ワールドカ …
先日、ポストに『本人限定受け取り(特例型)郵便物』という見慣れない郵便物が入っていました。 「あれ~?本人受け取りなんだったら、インターフォン鳴らしてくれたらよかったのに…」と思いながら、封筒の裏を向けると…。 差出人欄 …
先日、久しぶりに朝マックを食べる機会がありました。 するとマクドナルドのホットケーキ用のカトラリーが、プラスチック製から木製に変わっていました。 あと、飲み物のストローも紙製になっていました。 そういえばTVで10月から …
日本シリーズも終わり、早11月。 近鉄百貨店では今、オリックスの優勝記念セールをやってます。 なんでオリックスが優勝したら近鉄がセールするのか分からない方のための補足をしておくと…。 今のオリックス・バファローズは、オリ …
お天気がコロコロ変わり気味でチビが精神面で調子を崩してバタバタしている間に、いつの間にかすっかり秋も深まってきてしまいました。 アスペっ子は気圧の変化に弱いのがあるあるでチビもまさにそのタイプなのですが、まるで気象病のオ …
10月になりました。 やっと30度を超える日がなくなったと思ったのに、今週後半から20度前半まで温度が下がるそうです。 寒暖差による体調管理が今週の課題になりそうですね。 我が家は先週のコロナ騒動から、発熱したチビはその …
昨日、チビが熱を出してコロナのPCR検査を受けました。 今までニュースの中の話だと思っていたんですが、ついに我が家にもその時が!と思ったんですが。 結果を先に書くと、幸いにも陰性でした。 一応備忘録の目的も兼ねて、事の次 …