子供と歩く大阪散歩ノート

2019年が始まって、早1か月…。もう2月なんですねっ(激汗)

私は毎年2月の立春を、自分にとっての1年の始まりとしているので、先日来より、掃除をしたり、1年の計画を立てたりしていました。

家族ともども少しづつ安定してきつつあるので、「今年は張り切って働くぞ!」と意気込んでおりますo(^o^)o

このブログに関しての計画(というか予定)ですが、2月に今使っているテンプレートの最新版が出るとのことで、テンプレートの変更を予定しています。

失敗して表示崩れしたり、一時的にホームページが亡くなったりする可能性があるのですが(怖っ)、お見苦しいところをお見せしてしまったらすみません(可能性高いので、先に謝っておきますw)m(_._)m

あと、年間計画でいうと、ここ2年位更新頻度がガタ落ちしているので、今年は週2、もしくは週3で更新できるよう、頑張ろうかな、と♪(ものぐさなので、2回か3回かとなると、多分週2回になっちゃうと思うのですがw)

スポンサーリンク

今回の実家の断捨離・ラスボスは「ポケットティッシュの山」

すっかり忘れていたのですが、実家の片づけ。

前回の記事を探したら、去年2018年の7月。「謎の陶器のおもり」を見つけた話でした。

あれからなんと半年wwwしかも驚くべきことに、半年たったら、去年の断捨離で苦労して空けたスペースに、また新たに新顔の荷物が増えていました(汗)

知り合いの娘さんが着なくなったロングコートとか、入院中の家族の秋物にと買ったけど秋を迎える前に他界したから一回も袖を通さずじまいだった新品のパジャマ数組をいただいてきたものとか(汗)

幼稚園の秋のバザーで買ってきた食器とか、正座椅子とか。あと、なぜか壊れたポットとか(激汗)

断捨離は、一度にやるとしんどいですが、半年空けたら絶対ダメですね。(なにせ当の本人たちは断捨離する気がないから、どんどん荷物が増えちゃう。)

で、先日の断捨離は、押し入れの中だったのですが、天袋にギッシリあった紙袋をおろしてみました。

「なんだか軽いな~」と思って中を見たら、全てポケットティッシュ(激汗)

ケンカしながら処理していたので、写真を撮ったり数えたりできなかったのですが、1つの紙袋に少なくとも100個は入っていたはずなので、500個以上はありました。

懐かしのテレクラ(若い人は分からないかもw)のティッシュとかが、山のように出てきたのですが、色が変色してしまっているのもあったので、お掃除用に持ち帰ることにしました。

そして、お宝を発見!若かりし頃の松田聖子さんのポケットティッシュ。

山之内製薬の風邪薬・カコナールのCMに出ておられた時のものみたいで、調べてみたら、1987年(昭和62年)のCMだそうです。

「山之内製薬」って、今はもう存在しない会社ですよね。

ちなみに現在は「藤沢薬品工業」と合併して分社化し、医療用医薬品に特化した「アステラス製薬」、一般家庭薬に特化した「第一三共ヘルスケア」という会社になっているそうです。

なので、現在販売されているカコナールは、第一三共ヘルスケアの商品です。

山之内製薬、という会社名は記憶にあるのですが、松田聖子さんのCMは全く記憶に残っていません。

が、YOUTUBEにあったCMの動画を見たら、なんとなくうっすら思い出して「あ~、そんな歌聞いたことあるな~」という気がしてきました。

このYOUTUBEのCMと同じ、聖子さんのティッシュが山のように出てきたのですが、30年前から実家にあったということになりますね(汗)

ググってみたら、ヤフオクとかでも売られているので、これはあと数年大切に置いておきたいと思います。

あとは、携帯電話のティッシュも多かったですね。

これは、私が昔独身で実家住まいだった時、駅前でよくもらってきたティッシュですね。というか、「CDMA1」とか「J-PHONE」って、いつのティッシュやねん!とw

「CDMA1X WIN」って何だっけ?と思ってググってみましたら、2003年11月から、auで始まった「3G(第3世代移動通信システム)」のサービスだそうです。

「5G」が来年2020年に実用化予定というのに、「3G」を宣伝するティッシュがまだこの世に存在しているとはwww

「定額で、メールもインターネットも使い放題。」ってキャッチコピー、若い人は分からないかもしれないですが、昔はインターネットは使い放題ではなかったんですよね。

あと、写真の左奥にある、「J-PHONE」のティッシュも同じ頃のティッシュですね。

2003年10月に「Vodafone」に変更になるまで、「J-PHONE」という社名だったそうなので。

ちなみに、今の「SoftBank」という社名になったのは2006年だそうです。

ということは、私が持って帰ってきたティッシュは、1987年~2003年ぐらいのものみたいですね。

30年前とか15年前とかのティッシュが、ず~っと天袋で眠っていたんですね(汗)

前回見つけたのが、「太平洋戦争の時代のおもり」だったので、30年前のティッシュなどまだ序の口だと感じてしまった自分が怖かったです。

ちなみに先ほど「ケンカしながら」と書きましたが、親は、めちゃくちゃ怒っていたんですよね。「いつか使う時のために置いてるのに!」って。

「つーか、今の今まで、天袋にポケットティッシュが眠っていたの、忘れてたじゃねーかよ!」と突っ込みそうになりましたが…

頑張ったおかげで、押し入れ一つ分の天袋にモノがなくなってスッキリしました。

年を取ってくると、身長より上にモノを置かない方がいいと思って、あえて高いところとか、高さのある家具から片付けに着手しているのですが、次回行った時、そこに新たな荷物が増えていないことを祈りますw

明日は、我が家の一斉清掃をするのですが、持ち帰ってきた、古ぼけて変色したポケットティッシュは、トイレとか窓枠とかのお掃除に使ってしまいたいと思います。

「一年の計は立春にあり」は慣れたら結構快適♪

ところで、どうして2月を一年の初めにしているかというと、1月の年末年始は、実家の手伝いで忙しく、自分のことをしている暇がなかったからで…。

子供の新学期の4月にしようかと思ったこともあるのですが、母親という職業は3月・4月も多忙になるので、イマイチしっくり来ず…。

2月の立春前後が、一番落ち着いて自分だけの時間がとれるので、4~5年位前から1年の計画を立てたりするのを2月に定着させました。

「一年之計在於春」と言って、中国の場合、この「春」というのは立春ではなく春節なのですが、この世界、必ず1月1日がお正月だとは限らないと思うと、元旦が1年で一番忙しくて自分だけの時間が持てなくても、気持ちが楽になれるというものです。

私も、立春に自分の一年をスタートさせて、24節気とか、月のリズムとか、自然界のリズムに合わせて生活し始めるてから、日常の小さな変化に敏感になりました。

始めてまだ数年ですが、これがけっこう心地よいので、これからも継続してみようと思っています♪

ちなみに、今年の立春は2019年は2月4日(月)で、翌日の2月5日(火)は春節(中国の旧暦のお正月)&新月の日です。

「このお正月(元旦)にゆっくりできなかったなぁ~」という方、「計画は立てたけど修正が必要だなぁ~」とお考えの方、日曜日の節分から月曜の立春、火曜の春節&新月にかけてのタイミングで、再度ゆっくり一年の計画を立ててみてはどうでしょう♪

 

 

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 昨夜見た記事と違う!って思って\(◎o◎)/!していたところでしたw
    私もそうですが、週2、3回って決めると、2回になりますよねw
    人間って自分に余りもんですww
    さて、『継続は力なり』と言いますので、継続されるか楽しみにしています♪

    • たたとあ さん、こんばんは

      >さて、『継続は力なり』と言いますので、継続されるか楽しみにしています♪

      よい意味でのプレッシャーをかけていただき
      ありがとうございますwww

      更新頻度を決めようかと思ったのは
      怪我しようが、食あたりになろうが
      毎日更新されている、たたとあさんに
      触発された部分も実を言うとあります。

      更新曜日を、月・木とか、火・金とか
      具体的に決めてしまおうかとも思っていますが
      どうなりますことやら…。

      とりあえず、もう口にしてしまったので(!)
      週2回更新を頑張りますwww

  2. こんばんは。。

    >「いつか使う時のために置いてるのに!」
    コレ、私の母親も同じこといいますよ^^
    母の場合、更に具合が悪いのは、買い物がスキなんですよね・・・、なのでいろんなモノが溜まる^^
    今の私は父も含めて疎遠にしている状態なので、今の様子はわからないのですが、数年前実家にいったら、衣服が足の踏み場もないぐらい、ちらかってました。。
    なので、ポケットティッシュ500コ、、かわいいもんじゃないですか♪
    ながめていると、ノスタルジーにも浸れるし^^

    一年の計は立春にあり、、なるほど、この時期は行事的にはおちついているかもしれないですね^^
    ナニかをはじめるには、いいタイミングだと感じます~♪

    • コスモ さん、こんばんは

      >コレ、私の母親も同じこといいますよ^^

      やっぱり、昭和の団塊の世代辺りの人は
      皆、同じような感じなのですね。

      >買い物がスキなんですよね・・・

      自分で買ってくるパターンなんですねw
      うちは、人が捨てようとしているものを見つけては
      もらってきたり、買ってくるパターンです(激汗)

      >衣服が足の踏み場もないぐらい、ちらかってました。。

      多分、見える所にたくさん散らかっているか
      見えないところにぎっしり押し込んでいるか(←うちはこっち)
      そのどちらかのパターンに分かれるんでしょうね。

      >ながめていると、ノスタルジーにも浸れるし^^

      そうなんですよ。
      今日もうだいぶ使ってしまったのですが
      全部とっておいて、図鑑サイト作ればよかったなと
      今になって思いましたw

  3. こんばんは。。コメありがとうございました。。

    子どもも、したくないコトをするのはタイヘンですし、それをさせようとする母親は、もっとタイヘンですね(汗。。
    原稿用紙3枚、、この量はもう、半ば親が手伝わないとのようなボリュームです、少なくともウチの場合はww

    • コスモ さんへ

      >それをさせようとする母親は、もっとタイヘンですね(汗。。

      今となっては、クスッと思い出し笑いできる
      子供あるあるな思い出になりましたが

      当事者だった時は、8月最終週になってくるともう
      胃が痛くなったり、寝付けなかったりするレベルで
      毎日ソワソワ&イライラしてましたね(私が)w

      下書きなしでいきなり書き出して
      最後、全てが崩壊して泣き出すのを
      毎年繰り返してましたwww

      読書感想文と、年賀状は
      もうこの世から消えてほしいなと思いますw

  4. こんにちは。。コメありがとうございました^^

    そうなんです、あの「不当判決」の紙がもてるのは、キッザニアの会員さんだけの特典ww
    私も一瞬、どうしようかと迷ったことがあったのですが、会費とられるので、それもけっこうな額(´;ω;`)

    オトナも裁判の様子を傍聴することができます。。
    基本、パターンがセッティングされているので、親御さんは安心して、自分のお子さんを見守ることができるとおもいます~♪

    • コスモ さん、こんばんは♪

      >基本、パターンがセッティングされているので、親御さんは安心して、自分のお子さんを見守ることができるとおもいます~♪

      そうなのですね!

      3人裁判官がいる裁判員裁判で
      最後に「不当判決」の紙を持って出てくるとは
      どんな意外なストーリーになったんだろうと
      興味津々でしたw

      ちゃんとひな形になる設定があるんですね。
      安心しましたwww

      でも、裁判官からの視点で見た法廷って
      裁判官の席に座らないと見れない風景なので
      (傍聴席側からの風景しか普通見れないので)
      裁判官の役をやってみたいという気持ちは
      すごく分かります。(私もやってみたいです♪)

  5. 断捨離ね~
    私も少しずつ、やらねばならんとおもいつつ・・・
    なかなか進まないのが現状です。

    家内の実家を解体した時に出てきたのは、
    義父が集めていたたくさんのマッチ箱!!
    銀行とかスナックとか、昔はオリジナルのマッチ箱が多かったのですね。
    今は無き富士銀行とか北海道拓殖銀行とか・・・
    今となってはレアなマッチ箱がいっぱいです。
    おまけに各銀行のマスコットのソフビ人形とかのお宝も出て来ました。
    とはいっても、さて、これらをどうするのか・・・

    断捨離をしていて、こういう類の物が出てきてしまうと、
    中断してしまうのですよ~(^_^;)

    • よんだー さん、こんにちは♪

      >義父が集めていたたくさんのマッチ箱!!

      「マッチ箱」という言葉、久しぶりに聞きました!
      懐かしいですね♪

      今や、わざわざ買いに行かないと
      手に入りにくいものになりましたね。

      銀行のソフビ人形はお宝なので
      ぜひ残しておいてください。
      (ヤフオクで1体1000円とかで
      取引されてますのでwww)

      マッチ箱は、ネット図鑑とか作ったら
      面白そうですね!(面倒ですがw)

      我が家のティッシュも後になって
      一つ一つ写真を撮っておけばよかったと
      今後悔しています(掃除に使ってしまいました(汗))

      断捨離は、おっしゃる通り
      しょっちゅう手が止まるのでなかなか進みませんねw

スポンサーリンク