今年は関東が既に梅雨入りし、関西も来週中頃には梅雨入りするという見立てのようです。
もう毎年の恒例行事(?)となってますが、梅雨入り前(&チビの病院のストレスw)で体調を崩しています。
せっかくお誕生日を迎えたのに、あまりお祝いムードになりません(もう祝う年でもないからという説も…w)。
あ、体調は崩してますが、ケーキは別腹なのでしっかりいただきましたw
大阪城公園ではそろそろ、泰山木(タイサンボク)や紫陽花(アジサイ)など5~6月のお花が咲き始めています。
またゆっくり天気のよい日に写真を撮りに行きたいですが、花が咲いているうちに体調が回復できるかどうか…。
春が過ぎて温かくなってきたな~と思ったらもう梅雨の時期。
もうすぐ6月が終わる頃1年が半分過ぎたことに気づき、「時間がたつのが速いな~」と言うんでしょうねw
体調を崩すきっかけは梅雨ともう一つ、チビの病院(精神科)の主治医と意見が合わず、どうやら病院を変えることになりそうで…。
一度は通うことになったデイケアにも通えず、主治医から「●君は治る気がないみたいだから今後診察だけ受けても意味ないかも」という主旨のことを言われ匙を投げられた格好です。
キツいことを言われたチビは、また不安定に逆戻りしてしまい…。
役所のチビ担当の相談員さんが「なんちゅう医者や!」とキレてw、別の病院を紹介してくれることになりました。
ところが精神科はどこも予約待ちが数か月という…。
このコロナ禍で大人も子供も皆大変だったんだなぁ~と、改めて実感する次第です。
匙を投げられた医者に引き続き通うか、何か月も待って他の新しい医者に変わるか…。
そして何か月も待ってかかった新しいお医者さんも合わない人だったらどうしよう…。
そんなこんなで、しばらく胃に穴が開きそうな梅雨~初夏を過ごすことになりそうな今日この頃なのでしたw
コメントありがとうございます!
おはようございます。。
体調は大丈夫ですか。。
特に梅雨時期は疲れやすいので、より一層規則正しい生活を心がけて、しっかりバランスよく食べて、しっかり睡眠をとることが大切になってくるとおもいます(まあ一年中そうなのですが(^_^;))。。
そのためには、まずはストレスから解放されるor時間が過ぎてストレスを自分なりに消化してしまえばいいのでしょうけれど、ソコがそううまくいかないから、タイヘンなんですよね(>_<)
たしかにまずは、本人がしっかり治ろうと思うキモチをもつこと、もたないといけないことが一番なのはわかります。。
ただ人それぞれ個性があるので、改善プロセスのスピードをあげようとしたり負荷を強くしすぎたりしてしまうと、むしろ逆効果になってしまう場合があるかもしれません。一進一退ということだってあるかもしれません。
そのあたりのことを、本来一番わかってないといけないのが主治医さんで、丁寧に診てあげるものだと思うので、ザンネンな対応でしたね。。
相手様の耳の痛いハナシも、ときには押し通すことは必要なことはあるかとは思うのですが、私もちょっとズレているように感じます。。
息子さんが治ろうとするキモチを育んで大きくするための準備としては、まずは家のなかをそういう空気感にすることだと思います。。
ママさんは、ですから息子さんのためにも、まずはご自身の体調なんて“パッ”と気分を切り替えて、しっかり食べてちゃんと寝て、前向きオーラで生活していかないとです♪ そして生活リズムを整えたら、まずは梅雨時期のお花の写真撮りにいく計画たてないとですね~♪
息子さんが、“自分もママさんのよう前向きに・・・”と、少しでも思うようになったらしめたものですし、自分と向き合っていく準備にもなっていくと思います。。
コスモさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
>体調は大丈夫ですか。。
ありがとうございます。
胃腸が治ってきたら
目が回るのもマシになってきました♪
>ただ人それぞれ個性があるので、改善プロセスのスピードをあげようとしたり負荷を強くしすぎたりしてしまうと、むしろ逆効果になってしまう場合があるかもしれません。
まさにそれで、先生はデイケアの
タイミングだと判断して参加を促したのに
チビにはまだちょっと無理だったみたいで。
(数回は参加したんですが…)
先生は人と関わったり手を動かしたり
ということが大切だと思っておられるので
診察だけでは来てる意味がない、
という発言になったんだと思います。
ある意味正しい発言なんですが、
チビと私にはショックな物言いでしたw
>息子さんが治ろうとするキモチを育んで大きくするための準備としては、まずは家のなかをそういう空気感にすることだと思います。。
そうですよね。
親子で一緒にジメジメしてたらダメですよねw
なんとか早く切り替えねば…。
そう思うと、お花を見に行くのも
ちょっと頑張ってみようという気になってきました。
いつも色々ありがとうございます。
>自分と向き合っていく準備にもなっていくと思います。。
そうなってほしいものです。
本人もこのままでいいとは思ってないようで
色々と思うところがあるようですし
なんとか前を向いて歩いていってほしいものです。
こんにちは、、コメありがとうございました(*^_^*)
いつものことなのでずか、出かけるまでがタイヘンです(^_^;)
まあそれでも、一旦出かけてしまえば、けっこうそれなりに楽しめているようで、よかったのかなと思います。。
本文には書いてませんけれど、私は内心、もういいかげんにしろって思ってましたから(汗。。
コチラでも顧問をもつ先生は、土日どちらかにでも部活があれば、土日ともあれば両日とも、当然その日は登校で、そしておそらくほとんどの先生が、なんらかの顧問をもつ状態なのかと思います。。
学校の先生、いろいろタイヘンですよね。。
コスモさん、こんばんは。
>本文には書いてませんけれど、私は内心、もういいかげんにしろって思ってましたから(汗。。
そうなるでしょうねwww
いつかお子さんが大きくなったら
そういうのも子育てのよい思い出になるんでしょうね。
>学校の先生、いろいろタイヘンですよね。。
学校の先生、休日出勤&残業が多すぎて
今なり手が減ってるらしいんですよ。
こっちの地方だけかもしれませんが…。
まずはお誕生日おめでとうございます♪
もうお祝いされる年齢ではない…いえいえそんなことはございません(* ´艸`)
『治る気がない』って、治る気がない人がいるのかな。。
どんな状況でお医者さんがそのように感じたのかは不明ですが。。
胃に穴が開きそう…お母さんにとってみれば、かわいい我が子がそのような状況になるとそうなってしまいますよね。。
ある意味、ここでりんママさんが開き直ると、意外に良い方向にってことにならないでしょうかね。。
勝手なことは言えませんが。。
たたとあさん、こんばんは。
>まずはお誕生日おめでとうございます♪
ありがとうございます。
めでたいと思って大丈夫でしょうかw
>どんな状況でお医者さんがそのように感じたのかは不明ですが。。
いつかまた記事にしたいと思ってますが
診察とか治療とか薬よりも
認知療法とか作業療法に重きを置く先生で…。
>ある意味、ここでりんママさんが開き直ると、意外に良い方向にってことにならないでしょうかね。。
やはりそうですよね…。
母親がどんよりしてたらダメですよね。
開き直ってなるようにしかならないって
そんな風に気持ちを切り替えたいです。
>勝手なことは言えませんが。。
いえいえ。
どうもありがとうございます。