子供と歩く大阪散歩ノート

『ドイツ・クリスマスマーケット大阪 2015』、前回は【食事編】をアップしましたが、今日は、このイベントのシンボルでもある、クリスマス・ツリーを、写真を中心にご紹介します。

スポンサーリンク

ドイツ・クリスマスマーケット2015のツリーは?

高さが世界最大級、約27メートルもある、大変見ごたえのあるツリーです。

 

まずは、会場入り口。
ここからは、まだ、クリスマス・ツリーは見えません。

まだ11月だというのに、もう、人でいっぱい・・・

まずは、毎度おなじみの、アンティークなメリーゴーランドが見えてきます。

作られてから115年以上経つ、貴重なもので
ここまで古いものは、ヨーロッパにもう、4台しかないんだそうです。

しかも、この大阪に来ているメリーゴーランドは
その貴重な4台の内、2番目に古いものなんだとか。

メリーゴーランド付近の進行方向右手に、展示してある
『クリッペ』(キリスト生誕の人形飾り)を、まずは見学。

キリストの生誕の場面を、お人形で再現しているのですが

クリスマスというのは本来、この出来事を祝うための日であって・・・

日本では、なんだか違う方面に発展してしまっていますね(笑)

クリスマス・マーケットでも、一瞬で通り過ぎる人が殆どでした。

これから行く方は、ぜひ通り過ぎずに、チラ見でもいいので、見てください。

不思議なのですが、見てるだけで懐かしいというか、癒されてホッコリします。

人は、女性であるか男性であるか、出産経験があるかないか、なんて関係なく
自分の生まれた時のシーンとか、いろんな人がうれしそうに自分をのぞき込む光景を
心のどこかに、大切な記憶・原風景として持っているのかもしれないな~、なんて思いました。

 

この日はお月様が、綺麗でした。

これから冬になって、空気が澄んで、もっとお月様がキレイになるんだろうな~
などと思いながら、お月様や、お店を眺めつつ、奥に進むと・・・

ドドーン、と鎮座するツリーと、ご対面。

約10万個の電飾が、ナイアガラ・カーテン状にきらめくバージョンや

リボンとクリスマス・ボールのオーナメントが、シックに輝くバージョンや

 

オーナメントが一種類づつ、順番に点滅するバージョン、など
いくつかの点滅パターンで、楽しませてくれます。

↓ちなみに、去年2014年のツリー↓

↓おととしの2013年のツリー↓

夜だったり、昼だったりして、比較しにくいんですが
一応、毎年少しづつ、デザインが変わっているみたいです。

毎年見てますが、毎年感動します。

クリスマス近くなると、なかなか、ゆっくり見物したり、近くまで行って記念撮影したりしづらくなります。

初めて訪れる方は、なるべく早めに行くか、平日に行くか、どちらかをオススメします♪

次回は最終回、【お店(ヒュッテ)&イルミネーション編】です。

【よろしければ、こちらの記事も併せてどうぞ】
**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+***+:。.。:+**+:。.。:+**
行ってきました♪ドイツ・クリスマスマーケット大阪・2015【お食事編】
行ってきました♪ドイツ・クリスマスマーケット大阪・2015【クリスマス・ツリー編】(この記事)
行ってきました♪ドイツ・クリスマスマーケット大阪・2015【イルミネーション&お店編】

ドイツ・クリスマス・マーケット大阪 2014【お食事&おやつタイム編】
ドイツ・クリスマス・マーケット大阪 2014【閉所恐怖症殺しの地下通路・『梅北道路』編】
**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+***+:。.。:+**+:。.。:+**

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク