さて、やっと『その4』まで来ました伊勢・志摩旅行記、ついに伊勢神宮・参拝日記。
今回の旅行プランは、1日目は伊勢神宮の内宮・外宮参拝、2日目は帰りの電車まで宿でまったり、と、非常にシンプル。
病み上がりの年寄りがいるのと、もう伊勢はだいたい回りつくしたこともあり、今回はお参りを終えた後は、宿泊先に直行して、まったり過ごそう、という初の試みのレビューを、数回に分けてアップしていきたいと思います。
まず今日は、伊勢市駅から、伊勢神宮・外宮までの道のりについて、アレコレと・・・
伊勢市駅に到着。ホームから、近鉄もJRも、両方の電車が走る『共同使用駅』
伊勢市駅は、近鉄とJR東海の『共同使用駅』になっていて、同じ駅構内に、近鉄の電車も、JRの電車も見ることができる、電車好きの人には、ちょっと嬉しい駅になっています。
私たちが、改札に向かうとき、JRの一両編成のかわいい電車がやってきて、子供が「初めて見る電車~♪」と大喜び。
伊勢市駅はかなり久しぶりなのですが、大変きれいな駅舎になっていました。
改札を出て、案内板表示に向かうと、『伊勢市駅から伊勢神宮・外宮まで、500m』の表示。
左に向かうと、『手荷物預かり所』がありました。
伊勢市駅と、宇治山田駅の手荷物配送サービスは超便利なので、賢く使うべし!
ここの『手荷物預かり所』では、『手荷物配送サービス』と、『手荷物預かりサービス』を取り扱っているのですが、特に、『手荷物配送サービス』は、特に個人旅行者にはとても便利なサービスなんです。
伊勢・鳥羽・志摩地域のホテル・旅館に宿泊予定であれば、お伊勢さんにお参りしている間に、1000円で荷物を届けてくれるんです。
ただし、季節・時間帯によっては、荷物を預けたい人で大行列になるので、家族がトイレに行っている間に、まずは誰かが先に並びに行って・・・、などの工夫が必要です。
(ちなみに、私たちが訪問したのは、年末の最終週なので、数組しか並んでいませんでした。)
宿泊プランによっては、この手荷物配送サービスの割引クーポンが含まれていることもあるので、特典のところは、目を皿にしてチェックしてみた方がよいです。
今回私たちは、楽天スーパーセールのバーゲン・プランを利用したので、割引クーポンはついていませんでしたが、2年前に別の会社で宿を予約した時は、20%オフ・クーポンがついていて、お隣の宇治山田駅にて利用させていただきました。
そして、伊勢市駅から、外宮前まで、500mをのんびり歩きました。
伊勢市駅前に、まずは一つ目の鳥居。「お伊勢さんに、やってきたんだな~」という雰囲気が、否が応でも盛り上がります♪
ここからは、ひたすら歩く、歩く・・・。日ごろ運動不足の人間に、500mはキツイです(笑)
参道の両サイドの建物は、街並みのトータル的な雰囲気を壊さないよう、配慮して作られているものが多いです。
内宮前に比べて、お店の数は少ないですが、マイペースでゆったり歩けます。
とか何とか言っている間に、外宮前まで到着。
道中、すごく空いてました。やはり、特に参拝時期にこだわりがなければ、年末はおススメです。
全てにおいて、スケールが大きく、一歩一歩進むごとに、厳かな気持ちになってきます。
ちょっと見えにくいんですが『下乗(げじょう)』という立て札と、『お手洗い、これより先にありません』という注意板。
ここから先は、本当にお手洗いがありませんので、小さなお子さんがおられる方は、前もって済ませることをおススメします。
『外宮』というのは、正式には『豊受大神宮(とようけだいじんぐう)』といって、元々は丹波の国の神様であった『豊受大御神(とようけのおおみかみ)』がご祭神です。
お名前の中にある『受(うけ)』というのが、『食べ物』のことなんだそうで、内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神(みけつかみ)として、また、食だけでなく、衣・食・住全般が管轄(?)の神様です。
1500年前に、天照大御神から伊勢に呼ばれて、来られてから毎日欠かさず、今も、一日二回、神様へのお食事が奉るご神事が行われているそうで、すごいですよね。
さて、ここの橋から中に入ると、いよいよ本殿への道が始まります。
ということで、続きは、次回♪
土日が、恰好の写真整理&加工日和なんですが、先週末は風邪ひいて寝込んだりしてて、写真の整理が、全然追っつかないんですm(_._)m
ここ数日、ものすごく寒くて、明日・明後日は、大阪では珍しい雪の予報が出ています。
雪が降ったり積もったりしたら歩きにくいので、早めに出勤しないと、ですよね・・・。
でも、今年の年末年始が暖かすぎて忘れてましたが、本来、冬って、こういうものですよね。
ということで、明日は本格的な冬将軍がやってくるみたいなので、どなた様も、暖かくしてお出かけくださいね。
コメントありがとうございます!
この記事へのコメントはありません。