さて、もう12月も半ば。
師走と言うだけあって日が経つのが早すぎてビックリします。
今日と次回の記事では、今丁度開催中のイルミネーション・イベント『大阪光の饗宴2021』の様子をご紹介したいと思います。
『大阪光の饗宴2021』今年は開催されました♪
「今年は開催されました」ということなのですが、実は去年はコロナで1部のイルミネーションを除いて中止になってしまっていて実に2年ぶり。
…とはいえ、私も日々の忙しさに忙殺されすっかり忘れてたのですがw
13日の月曜にいつもは渡らない交差点で信号待ちをしていたら、遠くの方に青いイルミネーションが見えて思い出しました。
そういえば、毎年開催されている『大阪光の饗宴』というイルミネーションのイベントが始まったんだなぁ、と。
「月曜日で人少ないし、そんなに寒くないし、ちょっと足を延ばしてみるか~♪」と、歩いてみたんですが近くに見えて実は駅2つ分位の距離を歩くことになり、帰る頃には足がパンパンになってしまいましたw
本当は時系列でご紹介するのがいいと思うんですが、一部のエリアに期間限定イルミネーションがあったのでその風景を先にご紹介します。
『OSAKA光のルネサンス2021』期間限定でスタート♪
『大阪光の饗宴2021』自体は、11月13日から始まってるんですが、この12月14日(火)から『OSAKA光のルネサンス2021』というクリスマスまでの12日間限定のプログラムが始まったそうなんです。
一部工事中みたいな場所があって、「どうしてなんだろう?土日限定のイベントなのかな」と思い通り過ぎたんですが、実は私が行ったのは1日早い13日の月曜日。
たまたま思い付きで行ったとはいえ1日前とは、くじ運が悪いだけじゃなくタイミングも悪いと来たもんだwww
作業の車とかも止まってたし、なんかおかしいな~と思ったのですが、翌日から開催だったと気付いたのは実は今さっきですw
プロジェクションマッピングもやってましたが、音もなく静かだったし…。
全体的になんか思ったより暗かったし、足場とかもあったりして、「気づけよ!」と言う感じですが…w
でもまぁ人も少なかったおかげでゆっくり見られたし、設営途中の風景と言うのもまた一興かと思います(そう思いたい)。
上の写真、右は『BIGスノーマン in 中之島』。
そして、左のレトロな建物は『大阪市中央公会堂』。
今丁度大河の主役の渋沢栄一と一緒に渡米したという、岩本栄之助の寄付(当時の100万円)により建設されたそうです。
この岩本栄之助という人は株で財を成して『北浜の風雲児』と呼ばれるほどだったそうなんですが、ウィキペディアで調べると、なんとその後株で大きな損失を出し公会堂の完成を見ないまま自ら命を絶ったそうなんです。
そう聞くと、なんか悲しく寂しそうにも見えるから不思議です。
ここは私達世代が小学生の時は必ず学校単位で写生に訪れた場所なんですが、こういったいきさつを知ったのは今回初めてです。
大阪市中央公会堂のストーリーは他にも色々と興味深かったので、いずれ改めて取り上げたいテーマだと思いました。
一か所、個人的にすごく好みのエリアがありました。
お花がとってもきれいで、大阪っぽくなくてオシャレなゾーンでした。
公式ページで調べると『高知 光のフェスタ 2021』と連携したコンテンツで、『DANDELION PROJECT』っていうそうです。
大阪のベタなデザイン感覚とはまた違って、とってもオシャレで素敵でした♪
高知でもイルミやってるんですね。
高知城をメインにやってるそうなんですが、コロナじゃなかったら行ってみたかったなあ~。
(↑御堂筋のライトアップ)
高知城といえば山内一豊。
山内一豊といえば、大河ドラマ『功名が辻』。
『功名が辻』、面白いドラマでしたが、地元の腕っぷしの強い田舎侍風の人たちを相撲大会と称して一堂に集めて騙し討ちにしたシーンは未だに私のトラウマですw
『八つ墓村』に出てくる騙し討ちのシーンと双璧をなす、一生忘れられないお話です。
こんなに騙し討ちに感情移入するなんて、もしかしたら、私の前世は山内一豊に騙し討ちにされたムキムキマッチョのオッサンなのかもしれません。
まぁ、そんな話はどうでもいいんですがw
お城が大好きな私としては一度行ってみたい場所ではあります。
思いっきり話がそれましたがw、この日はとっても月がきれいでした。
今日ご紹介した『OSAKA光のルネサンス2021』は、12月14日(火)から12月25日(土)まで開催中です。
なかなか大阪までわざわざ来るというのはこの時期難しいかもですが、大阪市内でお仕事されてる方などはぜひ仕事帰りにお立ち寄りください♪
次回は、時間が前後しますがイルミのスタート地点からのお話です。
コメントありがとうございます!
お話随分逸れましたねw
私も設営中を見れたってのは良かったと思っています。
だって、翌日には12日間も見れるものになってるんですよ!
大阪の2駅がどれほどの距離かわかりませんが、私の地元ならとても歩けない距離ですw
イルミネーション…日常が戻ってきましたね♪
いろんな場所で開催してるようですが、寒い夜に家から出たくないwww
たたとあさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
>お話随分逸れましたねw
逸れましたね!w
高知城→功名が辻まで飛んで
大阪と全く関係なくなっちゃいましたw
>私も設営中を見れたってのは良かったと思っています。
そう言っていただけると
私の中のやっちまった感も癒されますw
大阪市内は1駅1分半~2分で
歩いたら1駅15分前後です。
2駅分なので30分かからない位です。
たたとあさんなら楽勝の距離だと思います。
このまま日常が戻るペースを止めたくないですね♪
こんにちは。。
期間限定のイルミネーションは、やっぱり豪華ですね♪
その前準備の様子がみられるというのも、なかなか体験できないとおもいます、しかも偶然に^^
こういうのをみると、ゼッタイに本番のイルミはみたくなると思いますので、ある意味宣伝効果は絶大なのかなと思います(#^^#)
株で大きな損失で・・・、こういうハナシを伺うと、今は低金利時代で、自分の資産は投資等で活用させないと、オカネが増やせない時代になっていますけれど、とはいえ預金と投資等の配分を誤ってしまうと生活もたちゆかなくなるという、典型的なパターンなんでしょうね(汗。。
お花のエリアはプロジェクションマッピングでしょうか。。
もしかすると日々、もしくは時間帯ごとに、床のお花さんたちの様子がかわるかもしれないですね~♪
コスモさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
>なかなか体験できないとおもいます、しかも偶然に^^
ですよね。
普通の道路上で行われるイベントなので
出入り自由だったのが幸い(?)しました。
公式HPを見ると見覚えのない出し物が
いくつもあったので本番はもっと華やかなはずですw
>とはいえ預金と投資等の配分を誤ってしまうと生活もたちゆかなくなるという、典型的なパターンなんでしょうね(汗。。
昔はチャートとかもないし投資を指南してくれる
書籍とかもなさそうですしね。
持ち金全部を株につっこんで失敗したら
大変なことになるという見本(?)でしょうか。
>お花のエリアはプロジェクションマッピングでしょうか。。
そうです。
本番前だったからかあの絵1枚で
動いてませんでしたがとってもきれいでした♪
こんにちは。。コメありがとうございました(#^^#)
今のお子さんって、一般的にノートとるのがニガテなのでしょうか、、どうなんでしょうね^^
私あたりは頭が古いのかもしれないのですが、書くと覚えられる・・・、という感覚をもっています。。PCでの入力でも、内容が覚えられればいいのですが。。
オンライン講義は、受けているほあは、おそらくなんのプレッシャーも受けずにいられるのが利点なのかと思うのですが、集中力を維持するという点では・・・、まあ私は、とはいえ学生時代は講義受けてても常に眠くて、どっちにしろ不真面目なのですがw
おそらく自由研究への参加は、中学生としては今年が最後かなと思っています。。高校受験をあきらめていれば(高校にはいかないということではなく)来年ももしかしたらできるかもですが、親としては、そうならないように願いたいです(;^ω^)
コスモさん、こんばんは。
今の子ってあまり書かないですよね。
うちのチビの学校も提出物は全て
オンライン上で記入して提出です。
はたで見てて不安しかないですw
>学生時代は講義受けてても常に眠くて、どっちにしろ不真面目なのですがw
確かに…。耳が痛いです(笑)
自由研究は高校とか大学の入試の
自己PRとかにも使えるのでいいですよね♪
来年コスモ家は遂に受験ですね…。
1年がいつにも増して早く感じますよ。