先日、久しぶりに大阪・梅田阪急三番街地下にある『キディランド』に行ってきました。
最初、せっかくここまで来たから、話題の『ちいかわらんど』という公式ショップに行こうとしたら、入店待ちの行列がすごくて諦めてしまいました。
去年、ネットニュースでお店に入るまですごい行列だと見たので、ほとぼりが冷めた頃に行こうかと思ってたのですが、まだ全然ほとぼり冷めてませんでしたwww
チビがハチワレが好きでグッズを買いたかったみたいなんですが残念です。
1個だけ500円もするガチャガチャをやりましたが、ハチワレじゃないのが出てきました(とことんツイてないw)。
帰ってから公式サイトを見たら、今もまだ新商品入荷時とかはウェブ予約とかしないとお店に入れないんですね。
上のガチャガチャは、ちいかわに関係ないキャラのお店でやったんですが、そこでも「行列ができた場合はおひとり様2回まで」って張り紙してありました。
何がきっかけでこんなに人気なのかよく知らないんですが、とにかくまぁすごい人気なんですね。
その代わりといっては何ですが、カービィの公式ショップ『KIRBY’S PUPUPU MARKET』でお買い物したりガチャガチャしたりして遊んできました。
先日、マクドナルドのハッピーセットが一つも買えず失意のどん底にいたチビですがw、冷静に考えてみたらココに来たらいくらでもカービィ売ってるんですよねw
新年度になって、学校やデイサービスで遠足やら行事やら色々あるのでタオルやハンドタオルを新調しました。
交通カードを入れるパスケースも買いたかったんですが、新年度前後だからか売り切れてて買えませんでした。
ガチャガチャは、4回もやったのに当たりが出なくて残念w
ほんま、とことんツイてないwww
でもまぁ、久しぶりにカワイイものがたくさん売っているお店でブラブラできて良い気分転換になりました♪
泣いても笑っても高校生活はあと1年(にしてもらいますw)。
何とか心身の調子を整えて、少しでも悔いのない学生生活が送れますように☆彡
コメントありがとうございます!
次男もカービィーが大好きなのですが、男子高校生を引き付ける何かがあるのでしょうかw
しかし、今はなんでも一点集中なのか、混みますよね。。
たたとあさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうでしたね。次男君もカービィ好きでしたね♪
うちの子はカービィ見ると癒されるから好きみたいです。
なんかカラーセラピー効果とかあるんですかねwww
そうです、一点集中で混むものはすごく混みますね。
私は並ぶのがあまり好きではないのでw、行列見たら萎えてしまいますw
こんにちは。。
ちいかわ~なんだかスゴイ人気のようですね^^
公式ショップがあって、しかも盛況だとは(#^^#)
ウチでは朝(あくまで朝)ほとんどみないテレビ局で放映されているようで、
たまたま私も、ほんの1~2回、みたことがある程度です。。
なので私も、目がパチクリ状態ですw
星のカービィもかわいいです~♪
今シーズンは、これが外出のお供になるわけですか(^^♪
コスモさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ちいかわって朝放映されてるんですよね。
私はYOUTUBEでしか見たことないんですが、
テレビでやってるなら、みんな知ってるのも納得です。
お店に入るためにあんなに並ぶほど人気なのか~とビックリしました。
カービィもかわいいですよね~。私もチビに負けず大好きです。
ピンクのタオルを首にかけた男子高校生ってあまり見たことないですがw
本人のモチベがあがるらしいのでw、まぁ良しとしますw
こんにちは、、コメありがとうございました(#^^#)
親にしてみたら、とりあえず子供のことを考えて、
ある種突発的に言ってしまうことがありますけれど、
あまりにしつこい等のことがあると、言われてしまいます(;^ω^)
『君たちはどう生きるか』は、私も話題になった時に読みました。。
ただ、今回の映画の中身は、
まったく本とは関係がないみたいですよね^^
私もテレビ放映の機会を待ちたいとおもってますw
コスモさん、こんばんは。
そうですよね。
よかれと思って言ってはみるものの、ウザがられたりしますねw
>まったく本とは関係がないみたいですよね^^
そうなのですか!?全く別物なのですか。
どうりで、「鳥なんか本に出てきたっけかな~」と思いながらニュース見てましたw
こんにちは、、コメありがとうございました(#^^#)
娘の場合は、どちらかというと
得意にしている科目がないという感じだとおもいます^^
どちらにしろ、選べて悩める立場ですけれどw
当時の娘のキモチは、私はもう完全に距離をとってしまっているので、
皆目わからなく、自分が感じた状況ということになります。。
家内は、ここに書いてあること以外にも、
いろいろタイヘンなことがあったと思います。。
褒め屋さん~なんかいいですね♪
でも、お仕事となると、それなりにはタイヘンになりそうです^^
お金を稼ぐのは、ラクではありません。。
コスモさん、こんばんは。
コスモ家の話を見ながら、私も高校生の時、
父にけっこうな態度をとっていたな~と思い出しては
親に申し訳ない気持ちになってますwww
褒め屋さん、稼げなさそうですか…w
なかなか新しい商売を発見するのは難しいですねwww