子供と歩く大阪散歩ノート

今日はとっても暑くて、外を歩いていたら息切れしてくる位でした。

最高気温が34.1℃(大汗)。

京都は35.9℃あったみたいで、6月なのにとんでもない天気だな~と思いました。

今日は久しぶりに会うお友達と話したのですが、定年になった将来は実家にUターンするかという話になりました(気が早いw)。

友達の実家は風光明媚な所で羨ましい立地なのですが、「海から徒歩2分の家なので津波のことを考えたら老後に帰ることはないと思う。」と明言していました。

魚釣りもできて、家庭菜園もできて…と私の中で夢と妄想だけが勝手に広がるのですが(羨ましさのあまりw)。

津波の心配はまあいいとして、老後の足の心配の話などする年になってしまったのか~と感慨深かったですw

話変わって…(変わるけど一応話のつながりはありますw)

先日、久しぶりに梅田再開発地区の進捗状況を見て写真を撮ってきました。

季節が変わったら、日光が強すぎてガラスの内側からきれいに写真を撮れなくなっていました。

詳しくはまた時間のある時に記事にまとめるとして。

北側を撮影したら、冬には気づかなかったんですが、今回は天気が良すぎて淀川(大阪で一番大きな一級河川)が見えました。

写真ではちょっと分かりにくいけど道路を辿った一番先に淀川と緑の土手

よく考えたら、この梅田再開発地区の辺りって淀川から直線距離で300~500m位しか離れてないんですよね~。

南海トラフの時は、高さ2~3mの津波が淀川を大阪市を超えて枚方市あたりまで遡上するとテレビで見た記憶があります。

まぁ、建設中の分譲マンションは高層タワーマンションなので2~3m位どうってことないかもしれませんが、マンション購入を希望している人は水害マップをちゃんと見ておいた方がいいかもしれませんね。

なんせ『梅田』の地名のルーツって、元は低湿地を埋め立て&開墾した『埋田』ですからね。

…って大きなお世話ですねwww

近未来の街が出来ていくのを見てワクワクしていましたが、川が見えて一気に現実に引き戻されたオカンなのでしたw

 

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 老後の心配しますよねw
    ほんと足腰だけは鍛えておかないと。

    昨年の夏にちょうど↑の写真の部分を歩いたと思うのですが、フェンスで囲まれた場所を歩いたのでよくわかりませんでしたが、綺麗になってますね。
    駅前一等地こそ、このような公園があると、品のある都市ってなっていくのかな。

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      やっぱり老後の心配はしますか?w

      たたとあさんが歩かれた頃はまだフェンスがいっぱいだったんですが
      建物も完成に近づいたのと、あとかなり緑が増えました。

      なんかNYのセントラルパークみたいにしたいみたいですが
      なにしろ大阪ですのでw、どうなりますことやら…w

  2. こんにちは。。

    たしかに暑いですね(*^_^*)
    あとは、6月にこういう異常な暑さというのは、今までもあったかなと思うのですが、
    なんだかしばらく、梅雨入りがなさそう(コチラ関東でのハナシですが)というのは、ちょっと記憶にありません。。
    いつものセリフですけれど、これも温暖化の影響でしょうかww

    私も比較的家から海が近い環境なのですが、
    そんな私でも、海から徒歩2分という家は・・・、、
    ・・・住むかどうか以上に、そういう物件は買わないし借りないかなともおもいます(^_^;)
    梅田は埋め立て地ですか・・・、、
    でも、そういうエリアに建てるマンション、、日本であればちゃんと事前調査をして、しっかり問題なくしている・・・、とは思いたいです♪
    心配をはじめちゃうと、キリもなさそうですし(汗。。

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      暑いのもしんどいですが、雨降らないですよね~。
      カラカラに干からびそうですw
      ちょっと極端すぎるのでこれも温暖化の影響なんでしょうかね。
      予報では関西の方は来週から雨が降りそうですが…。

      やはり海から近い物件というのは、
      今からわざわざ住むものではないのですかね~。
      友人も欲しい人がいたらいつでも売ると10年位前から言ってますが
      全く売れる気配がありませんwww
      住んでないのに潮風で設備とか家が傷むので大変みたいです。

      梅田のマンションも規格外の津波が来たら危ないんですが。
      さすがに色々対策はしているでしょうけど。
      まぁ絶対買えない高級マンションなので私が心配するのも変な話ですねw

  3. こんにちは、、コメありかとうございました(*^_^*)

    約ですけれど20万円しましたww
    もちろん買うまでは、どーにかならないか、自分なりにいろいろもがいたりもしたのですが、もう仕方ないです^^
    私の場合、結局キャリアさんで買おうというのが先にくるので、
    こういうことになってしまいます・・・
    ・・・このほうがラクなので♪
    あとは、ローンもオソロシイですね^^
    ほんと、なんでもかんでもこういう買い方をしないように気をつけないといけないです。。

    ドコモショップといえば、かなり昔ですが、
    以前私のスマホにドコモさんから直電かがありました。。
    そしてその時の内容が「ドコモWi-Fiどうして申し込まないんですか、月々の料金などがオトクになるのに・・・」という内容で、なんだか高圧的でした。。
    内容もよくわからなかったし面食らった私は、しばし内容聞いていたのですが、ようやく内容がおぼろげにみえた私は「ソレ決めるのはアンタじゃなくてコッチでしょ!」
    頭にきたのでその時に、ぜぇーったいドコモWi-Fiにだけはしないと誓いました^^
    自分に有利にハナシをもっていくのはいいのですが、もう少し言い方・やり方もあります。。
    ・・・そんなわけで、いろいろありますね^^

    • コスモさん、こんばんは。

      iPhoneは高いけど、型落ちしても下取り価格が高いので
      資産みたいなもんですよね。
      アンドロイドは劣化するのみなんですがw

      ドコモのいつでもカエドキプログラムって
      なんか損してるのか得してるのかよく分からない仕組みですよね。
      あれは2年位で新しいスマホが欲しい若い人向けなのかもしれませんね。
      シンプルな2年ローンの方が利息も付かないし、好きなだけ長く使っていられるし
      分かりやすくて我々世代には安心な感じがします。

      ドコモWifiとかほかのサービスもとにかく分かりにくい…。
      直で電話がかかってくるとかもあるのですね(怖)w

スポンサーリンク