
子供が、成長と共にだんだんと私とのお出かけを喜ばなくなって、去年は諦めたお花見。 今年はどういう風の吹き回しか、ある朝突然「一緒に行ってもいいよ」と言ってくれたので、気が変わらない内にと、その日のうちに、親子2人で大阪城 …
子供が、成長と共にだんだんと私とのお出かけを喜ばなくなって、去年は諦めたお花見。 今年はどういう風の吹き回しか、ある朝突然「一緒に行ってもいいよ」と言ってくれたので、気が変わらない内にと、その日のうちに、親子2人で大阪城 …
いつも『子供と歩く大阪散歩ノート』にお越しいただき、ありがとうございます。 弊ブログは、Googleのブログサービス『Blogger』を独自ドメインにて運用させていただいておりましたが、この度、ブログをお引越しすることに …
大阪市東淀川区の神崎川にかかる鉄道橋『新神崎川橋梁』がなくなってしまう、という情報を、先日ネットで見かけました。 この橋の橋脚のレンガ積みの円柱部分は、なんと140年以上前に作られた日本最古級の橋脚の一部なんだそうで、仕 …
さて、藤井寺お散歩第二弾は、雄略天皇陵。 藤井寺とその周辺は、古墳や遺跡が数多くある場所としても有名であると、前回の記事でもご紹介しました。 この地域の「百舌鳥( もず )・古市(ふるいち)古墳群」は、つい先ごろ1月19 …
先日、子供の英検受験のため藤井寺を訪れたのですが、試験の間・1時間半は保護者は別室待機だったので、とても寒い日ではありましたが、せっかくなので近辺の散策に出かけました。 実は藤井寺や羽曳野、そしてその周辺エリアは、京都の …
先日、子供が英検を受験するのに、大阪府藤井寺市まで付き添いで出かけてきました。 藤井寺に行くのは、子供の時、今はなき「藤井寺球場」に、近鉄バファローズの試合観戦に行って以来です。 当日、出向いてみると、なんと藤井寺球場の …
数日前のことですが、ブログ訪問が滞ることがあり、申し訳ありませんでした。 親子でインフルエンザA型にかかって、寝込んでおりました(汗) しかも、親である私が先にかかってしまい、子供に移してしまったという・・・ しかもしか …
啓翁桜 あけましておめでとうございます! 今日の大阪は、気温11℃と、例年のお正月に比べて、穏やかな一日となりました。 家族・親戚が集まって、いつもと変わらぬ楽しいお正月を過ごさせていただき、やっと忙しさから解放されて、 …
更新を3か月もあけてしまいましたが、皆さま、よいクリスマスをお過ごしでしょうか。 近況報告(ブログの更新が滞った言い訳?)をさせていただきたいのですが、非常につまらない話なので(恐縮) 私の大好きなビリー・ギルマンの美し …
「おきてがみ」を通して交流のある皆さま いつもありがとうございます。 実は、昨日・今日より、「おきてがみ」が表示されない状態が続いています。 ブラウザによっては、おきてがみより下の、サイドバー全部が表示されなくなってしま …
先日、大阪梅田のグランフロント大阪・北館に、初めて行ってきました。 JRに近い方にある「南館」は何度か行ったことがあるのですが、渡り廊下を超えた「北館」までは今回初めて。 オシャレなお店が沢山あると聞いていたので、10年 …
先日、大阪市の水道についてご紹介しましたので(記事はコチラ)、この機会に、現在非公開になっている大阪市水道局・柴島浄水場の『大阪市水道記念館』をご紹介します。 2012年3月末で閉館になる前に、お友達家族と一緒に「柴島( …