子供と歩く大阪散歩ノート

怒涛のように忙しかった3月・4月を終え、やっと新生活のリズムがつかめて来た今日この頃。

チビがこの春から中学生になり、この機会に私も思い切って、仕事環境を大きく変えることになり、我が家の生活も大きく変わりました。

子供と一緒のお出かけする機会も減ったし、もう「チビ」とも呼べない大きさになったので、「子供と歩く」大阪散歩ノートというブログ名をどうしようかと思っていたのですが

少し個性があって手のかかる子供と、二人三脚でこの大阪で生きていく、という「ライフログ」でもあるので、ブログ名もこのままでいくことにしました(^o^)

久しぶりの更新となりましたが、今日のお話は、大阪市の水道料金についてと、阪神タイガース・ラベルの洗濯洗剤をゲットした喜びの報告?の2本立てです♪

スポンサーリンク

我が家の水道料金が、この4月から爆発的に増える予定

子供が春からクラブに入って、急に洗濯物(洗濯回数)が増えました。

土日にクラブがある日もあるので、制服の白シャツも含めて、のべつ幕無し休みなく、1日2回洗濯の毎日です。

しかも生意気に、帰宅後シャワーを浴びてから塾や習い事に行って、更に帰ってからもお風呂に入るので、劇的に水道代とガス代が上がりそうな予感・・・

2017年3月上旬から4月上旬までの1か月の明細

ちなみに、うちは2人暮らしなので、今迄の水道使用量は、ひと月あたり12~14リットル。

水道代(基本料金と上・下水道使用量の合計)にして、ひと月だいたい2000円前後だったのですが。

この4月からの水の使い方から、なんとなく今迄の1.5倍増しだと仮定して、ざっくり試算してみると、18~19リットルになり、料金が3000円前後になってしまいます(激汗)

大阪市は他よりも水道料金が安いほうなので、3000円位でガタガタ言うな!とお叱りを受けるしれません。

でも、私も仕事環境が変わって収入も一時的に不安定な今、安い時は1900円代だったものが、急に倍近くになったら、正直、すごく気になります(笑)

そこで、せっかく水道の話題が出たので、自分自身の勉強がてら、大阪市の水道料金の内訳をご紹介したいと思います。

数値データや画像は、AllAboutの『自治体ごとの水道料金を徹底比較!(関西)』を参考&引用させていただきました。

2005年のデータなので、少し情報は古いのですが、数値は多少変われど、順位自体の変動はめったにないので、目安にはなるかと思います。

大阪市と周辺自治体の水道料金は?

大阪府は、琵琶湖から流れてくる淀川があるので、ありがたいことに水には恵まれています。

以下・画像は『AllAbout』様から引用

大阪府の水道料金の安さランキング1~4位の、吹田市・大阪市・守口市・枚方市は全て、淀川沿いです。

しかも、大阪市は北の端に淀川、そして南の端に大和川と、2つの大きな川に挟まれていたり、水道設備が整っていることもあって、上水道・下水道共にお安いんです。

ちなみに大阪市水道局の基本料金は、918円(税込)。

10~20Lの上・下水道使用料は以下の通りです。(基本料金は、上水道料金にあらかじめ組み込まれています。)

大阪市の水道料金(左から、使用量・上水道代・下水道代・合計金額)

ちなみに、参考までに以下、関西地区・県庁所在地の水道料金ランキングもご紹介します。

なんとなく予想つくと思いますが、琵琶湖のある大津市が一番安く、海や大きな川に面していない奈良市や京都市、山が近い和歌山市が高いです。

いかがでしょう?

「うちに比べて高いわ~」と思われたでしょうか?逆に、「安くてビックリ~」と思われたでしょうか?

水道代の中で、一番大きな割合を占めるものは?

現在私は、洗濯や風呂の水ばかり気にしていますが、実は、生活で一番水の使用量を占めているのは、トイレなんですね~。

TOTOさんのサイトで、先日初めて知りましたw

うちは、今の家に引っ越してくる際、トイレをリフォームしたのですが、今の新しいトイレは、実家にあるみたいな古いトイレとは、水の流れる量が全然違ってて(少なくて)ビックリしました。

元々節水トイレを使っている上に、お昼間誰もいなくて、朝か夜しかトイレを使わないので、水道使用量が10㎥台で収まっていたのかもしれませんね。

なので、水道代を気にされている方は、トイレの節水を心がけてみるとよいかもしれませんよ♪

我が家は、今まで水道代が安かったので、それほどガチで節水対策をしたことがありませんでしたが、これから、実生活の中での、少しづつ勉強したいと思います。

お風呂のガス代も、多分上がってるかもですが、洗濯でガスを使わない分、水道ほどの大幅アップはないだろうと、タカをくくっております。

が、洗濯機は電気を食いますので、これもまた頭の痛い問題です。

とにかく、4月の各光熱費の使用量を見て、また具体的な対策を練りたいと思います。

(しかし、一番の対策は、少々光熱費がアップしてもビビらない、安定収入を確保することかも・・・(笑))

阪神タイガースデザインのボトル付き洗剤を発見!(喜)

洗濯回数が増えると、洗剤消費量も必然的に増えます。

うちは家族2人で肌が超弱いので、洗濯もお風呂も台所も『せっけん』を使用してきました。

ちなみにうちで洗濯で使ってきたのは、 大阪市東住吉区のサラヤというメーカーの『アラウ(arau)』という液体せっけんです。

ボトルのデザインもオシャレだし、同一ラインで洗剤をそろえることで、水回りに統一感が生まれるというインテリア面での利点もあり、すっかり気に入って10年来の愛用者です。

が、石鹸って、すすぎの泡切れも悪いので水もたくさん使うし、意外に割高で手間もかかるんですよね。

で、この4月から、洗剤にも頭を悩ませてきたのですが、友人の勧めもあって『スーパーナノックス』という液体の合成洗剤を使ってみることにしたんです。

赤ちゃん時代を思い出して、合成洗剤を使うことで、子供の肌が荒れたらどうしよう、と心配したんですが、さすがに成長と共に免疫力もついてきたのか、全然大丈夫でした(笑)

ということで、学校関係の、白さと消臭&抗菌が求められる衣類は『スーパーナノックス』、パジャマや肌着、寝具カバーなどは『アラウ』を使い分けることで、洗剤問題は決着しました。

ただ、洗剤の入れ物が文字や色数が多くて、ごちゃごちゃと生活感あふれてるわ~と苦々しく思っていたところに、コレを見つけて、衝動買いをしてしまったのです。

金本阪神、今年は頑張ってもらわないとね。張り切って応援しなきゃ♪(笑)

・・・というか

「生活感はないかもしれんけど、目がちかちかして、結局ごちゃつくわ!」

とツッコみたくなりますが、大好きな阪神タイガーズ・グッズが洗面所にも増え、心躍る今日この頃です(笑)

しかも、1300g×2個入りなので、詰め替え洗剤が3キロ近くあり、相当持つだろうな~♪と、コスト的にも期待しています(ちなみに1800円で購入♪)

できることなら、ボトルが劣化してきたら交換できるよう、3種類全部そろえたいのですが、通販ではデザイン指定ができません。

私の所に来てくれたボトルは、虎模様のボトルで、片面は黄色、もう片面は白色になっています。

スーパーナノックスだけじゃなく、HYGIA(ハイジア)版もあります♪

私は、車にも乗れませんし、ビルやマンションばっかりの狭い大阪市内でスケールの小さい生活をしているので、重たい物は通販のお世話になるしかないのですが、関西地区の方で、車で大型量販店や郊外のホームセンターに買い物に行ける方は、今の時期ならまだ在庫があると思うので、一度お店の洗剤コーナーを覗いてみて下さい。

この春、環境激変で、かなりストレスや疲れが溜まっているのですが、このパッケージを見た瞬間、「今年も頑張るぞ~♪」と急激に気分が上がりました(笑)

春は誰もが心身共にせわしなく、5月に向けて疲れがピークになってくると思うのですが、生活の中で少しづつ、笑いの種や楽しみを見つけながら、乗り切りたいものですね♪

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク