子供と歩く大阪散歩ノート

こちらでは梅は満開・もしくは終わりかけなのですが、2月の割に妙に暖かい日が多かったからでしょうか(今日は寒いんですが…)。

今年に入ってから心身ともに少しづつ調子が上向きになり、学校の課題に手を付け始めたチビ。

うちの学校は学習や課題・スクーリング予約など、全てのことがスマホやタブレットで進んでいくのですが…。

チビの持つ強迫性障害の症状の中に「スマホで知らない間に誰かを誹謗中傷しているかもしれない」という加害恐怖があり、一人でスマホやタブレットを触ることができません。

スマホを触れないのによくもまぁこんなハイテクな?学校に入ってしまったものだ、と今さら後悔しているのですがw

今の学校に転校したときはまだ加害の強迫が出ていない時期だったので、仕方がないとあきらめています(当時は汚染恐怖が中心)。

そんなチビはスマホやタブレットを一人で触れないので、学校サイトにログインしてからログアウトするまで誰かが隣に付いていないといけません(汗)

で、仕方なく映像授業を一緒に私が受講していますが、この期に及んで何でまた頭使って再度高校の授業を受けねばならんのか…www

でも、授業を受けてみたらこれがけっこうおもしろいので継続できています。

ところが、理系の教科の勉強が始まると急に苦痛に感じるようになってきましたw

今、化学の映像授業をいっしょに受けてますが、私の時代の化学の授業内容とちょっと違うんですよね。

私は文系だったので化学は元々苦手だったんですが、昔の化学より今の方がもっと難しいんです。

30年もたったら自然科学の分野も進化してるから仕方ないとして、今の子は理科の授業が昔より難しくなって大変だなぁと思いましたwww

イメージしやすい例をあげると、化学の周期表も昔と違って増えてるんですよね。

(実は、社会系の教科も30年歴史が進んだだけあって覚えることが増えてますw)

チビは私と違って理系なので化学の授業は面白いそうなんですが、私は正直隣に座って苦痛です。

理系メインで教科選択をしているので、これから更に苦痛が増していくのではと…。

なんせ私は、電気と電子の違いも分からないポンコツ脳なのでw

今後の課題としては、私が家にいないと課題が進まないのでどうしたものかと。

スマホで誰かを攻撃してないかどうか横で確認していてほしいだけなので、社会とか家庭科とかジジババでも分かるものはジジババに同席を頼むかな…。

一番いいのはチビの強迫が治まることなんですが、それを待っていては来年までに卒業できないので難しい問題です。

それに一人だとなかなか勉強を始めようかという気持ちになりにくいという問題も抱えています。

(だからといってこちらから「課題は…?」などと話しかけようものなら、「後でやろうと思ってたのに!」と不機嫌になるし、思春期は難しい…w)

通信制高校に進学するお子さんは年々増加傾向にあるようですが、自宅で勉強のモチベーションを保ち続けて自学自習ができるお子さんはすごいな~と思います。

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 30年という年月…、凄いですよねw
    中1の勉強なんて楽勝だったと思うのですが、これまたなかなか難しいw
    なので、『昔はそんなのなかった』というのが逃げ口上です♪
    化学…化学科だったのですが、何も覚えていないw

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      そう、30年というのは感覚的にはあっという間ですが
      歴史の教科書に自分が生きた時代が載るような歳月で…w

      >『昔はそんなのなかった』

      私もそう言うんですが、チビが納得しませんw

      化学部に所属しておられたのですか。
      なんかかしこい子がいっぱいいそうなイメージがあります。
      わたし的には科学部と化学部の違いからもう分かりませんw

  2. こんにちは。。

    >電気と電子の違いも分からない~・・・
    遠い昔、私も理系だったのですが、その感覚だと両者に、違いはないはずです^^
    “電流”というコトバを間にいれると、ちょっとはわかるかもです・・・、、
    電子っていうのは、もちろんちいさなちいさは粒で、
    これらがマイナスからプラスにながれることで電流がうまれるわけですけれど、
    その電流が発生している状態が電気・・・、こう考えていただければ。。
    ・・・余計にこんがらがりましたでしょうかww

    とにかく授業を、息子さんが一人で受けられるのが一番なのでしょうけれど。。
    私だって今の娘の授業など、おそらく全教科、マトモに受講できない自信がありますから♪

    思春期でムズカシイのは、ウチの娘も同じです。。
    あとはうちの子の場合は、元来の性格と、少しでも遊びたい・とにかく家で過ごしたいというキモチがあるので、いろいろこんがらがります^^
    そんな娘が、コロナ禍の際、キチンと自宅学習なんぞ、おそらくしているはずもなく・・・、、
    たしかに、これができる子、私もスゴイとおもいます(*^_^*)

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      >遠い昔、私も理系だったのですが、その感覚だと両者に、違いはないはずです^^

      電気と電子の詳しい説明、ありがとうございます。
      すごいお詳しいんですね。ビックリです。
      …というか、両者に違いがないということに愕然としましたw
      違いが分からないというか、違ってないことが分かってなかったという…www

      電子が流れてたら電流が生まれて電気になるってことなんでしょうかね。
      う~ん、奥が深いというか、この年にして未知との遭遇な気分ですw

      娘さんはおうちで遊ぶことでストレス解消になってる(と思う)ので
      あとは勉強とのバランスなんでしょうけど、そこはやはりどこの子も難しいですよねw
      コロナ禍ですごい資格とった子とかたまにテレビで見ますが
      どういう思考回路してるのかなぁと感心しますw
      でもまぁ、遊びから新たな世界が広がっていくということもあるので
      遊びもあながち軽視できないから人生不思議だよなと思いますね。

  3. こんばんは、、コメありがとうございました(*^_^*)

    おっと、日テレの藤井アナを・・・、それは失礼いたしましたm(_ _)m
    ニュースエブリという番組なのですが、
    以前は元ジャニーズの小山さんがキャスターをされていて、藤井アナがいろいろフォローしているカタチでした。。
    なので話題になっていたのは小山さんがらみが多かったと思います・・・
    ・・・などという、余計な情報も加えておきます^^

    普段講演会のようなことはすることがないそうで、なので質問コーナーをかなり長い時間もうけていたようでした。。
    ただ、そうすると話のお題がお客さんからいただけて、プラスお話は上手なので、いくらでも時間はつぶせたといった感じでした(^o^)

    今の娘は、もしかしたら一人でも、
    家ですごせることの方が喜ぶとおもいます。。
    ごはんは・・・、、だんだかと、なんだか家内待ちって感じになってきました^^

    • コスモさん、こんばんは。

      実はジャニーズの人が夕方のニュースのキャスターをしてたのを知りませんでした(汗)
      関西では小山さんの出てた夕方の時間帯はこちらでは放送されてなかったような記憶が…w
      こちらでは読売テレビの夕方は大阪弁丸出しの関西ローカルの番組をやってて、
      ニュースエブリの全国版は関西ローカル番組の前後に部分的に放送されるだけなんですよw
      だから藤井アナはこちらではあんまり見ないのかもしれません、と今はじめて気づいてしまいましたw
      なんかローカルで恥ずかしいですがwww
      こちらこそ余計な情報ですみませんw
      でも、当日突然出されたたお題で間を持たせることができるってすごい技術ですよね。
      さすがはアナウンサーだなと思いました。
      娘さんは「私も見たかった~」とか言わなかったんですかね。
      若い子はアナウンサーとか見たいとか思わないので、家に帰るのが優先かもですがw

      お返事に長々とお返事してすみませんでした(汗)

スポンサーリンク