子供と歩く大阪散歩ノート

お久しぶりの更新になってしまいました。

いろんなことがあって、心も体も疲れて何も出来なくなってしまっていました(汗)

今日はお天気も良かったので、心機一転、来年の手帳を購入するべく、久しぶりに買い物に行ってきました。

阿倍野近鉄3階の広場で、コーヒーを飲みながら、しばし青空を見ながらぼ~っとしましたが、気持ちよかったです(寒かったけど)。

IMG_20191115_154919

で、ロフトに行って今年購入したのは、ラ・アプスの『こと録手帳(COTOROKU WORK RECORD DIARY)』という手帳。

帯に「仕事ができる人になる手帖」と書いてあって、レジに持っていくのが恥ずかしかったのですが(笑)

だって、まるで「仕事ができない人」と名乗ってるみたいで…(爆★)

IMG_20191116_002643

でもまぁ、帯はおいといて、カバーのキラキラ具合に気分があがったのはもちろん、中身に一目ぼれをしてしまい、買い物時間が長い私には珍しく、即決でした。

この手帳、レフト式なのですが、日にちを区切る罫線がなく、自由度の高い5ミリ方眼のノートになっています。

右ページを自由に使えるタイプは多いですが、左ページも自由に使える手帳は初めて見ました。

kotoroku

元々、レフト式(ホリゾンタル)の手帳をずっと使っていたのですが、ここ数年、バーチカル式を使っていました。

数年前位から、バーチカル式の手帳がはやりだし、友人からも「細かく時間管理ができるからおススメ♪」と言われ、バーチカルを使うようになったのですが

レフト式を何年も使ってきた自分には、バーチカルになじめませんでした。

書く形式や目線の動きが、縦か横か、それだけの違いなんでしょうけど、慣れ親しんだ習慣を変えるのは難しかったです。

そして、そもそも的に、仕事を辞めてから、細かく時間管理をする必要もなくなり、空欄が多い手帳を見るのがストレスに…w

ということで、今回からまた、レフト式に戻りました。

IMG_20191116_002632

今年自宅で仕事をしていく中で、一番難しかったのが時間管理だったので、この手帳でモチベアップを図りたいと思います♪

で、題名の内容が最後になっちゃいましたがw、そろそろ進路を決めないといけない時期に来ました。

実力テストもありーの、中間テストや自治体の共通テストがありーの、進路の懇談もありーの、土日には、高校の学校説明会や模擬テストがありーので…。

時間がゆったり流れていた不登校児も、ここにきて慌ただしくなり、また不安定になり始めました。

学校からは、普通高校は今の状態から考えて難しいので、サポート校や定時制・通信制の学校を選ぶよう誘導してあげては?と勧められています。

本人は普通高校の進学を希望しているのに体や心が追い付かず、普通校は無理だと皆に諦められていると怒り荒れるばかりで、親子の話し合いも堂々巡りで全然進みません。

心と体が追い付かないというのは、受験勉強しなきゃという気はあるのですが、昼夜逆転とゲーム生活がやめられないのと、進路や学校の話を嫌がることです。

11月中に進路(受験する私立高校)を仮決定しないといけないのに…。

なるようにしかならないとは分かっているのですが、期限があることなのに遅々として話が進まず、気持ちが落ち着きませんw

「普通高校は無理だから最初からサポート校へ」という学校の意見と、「今の中学には行けないけど、ほかの学校には行けるから高校には行ける」というチビの意見。

私は、どちらの意見も一理ある意見なので、決めかねています。

でも、最終、子供の意見を優先することになると思います。

普通高校に行ってまた不登校になったとしても、「チャレンジしたけどダメだった」という「事実」が残ります。

でも、最初からサポート校に行くと、「頑張って普通高校に行っていたら今頃どうなっていただろう」という「憶測」と「後悔」が残ります。

高校で再度不登校になってしまった時の反動は辛いですが、「あの時ああしていたらどうなっただろう」と一生思いつづけるのも辛いと思います。

それに、普通高校→サポート校への転校はできますが、サポート校→普通高校への道はほぼ不可能だろうと思います。

「普通高校にチャレンジしてダメだったらサポート校に転校できる(けど、その逆はない)」という私の提案が、本人の無茶な決意の後押しになっているような感じですが。

できれば、普通高校に行くなら最後まで通いとおしてほしいですが、今のチビを見ていて、都会の満員電車に揺られて通学し、学校で8時間授業を受けて帰ってくるのを、毎日続けられる気が全くしませんw

話し合いを持ちかけると、またチビは荒れると思うのですが、期限も迫ってきているので、私もハラをくくって、「普通高校」か「サポート校」かの二者択一をチビ自身にゆだねたいと思います。

私は学生の時、進路を選ぶ自由が一切なかったので、後悔の思い出ばかりが残っています。

なのでチビには、心と体の具合を見ながら、できるだけ自分で進路を決めてチャレンジしてほしいと考えています。

苦しむチビを見るのは辛いですが、何とか乗り越えてほしいです(涙)。

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. おはようございます。。

    息子さんの進路決定は、いよいよ佳境をむかえている様子ですね。。
    本来なら、息子さん自身が普通高校進学の希望をしているのであれば、それで決まりなのでしょうけど・・・。。

    ちょっとキビシイいい方になりますけど、“チャレンジしてダメだったらサポート校に転校・・・”という、息子さんの考え方にひっかかりました。。
    普通高校に行きたいのなら、こういう逃げ道をつくってはいけないのかと思います(もちろん保護者のママさんが考えるのは当然だとして・・・)。。
    こういう部分があるから、みえちゃうから、普段からこういう様子に触れている先生方は、最初から・・・、という提案をされているのでは・・・。。
    私は、なぁーんにも知らないので、テキトーに言ってるのですが(汗。。

    もし高校に行きたいなら、息子さんには是非、
    せめて気概ぐらいは、『自分はゼッタイに、一旦入学した高校を卒業したいんだ』ということぐらい、ママさんや学校の方に言って欲しいです、言うだけでなく、ナニかに書かせてもいい。。
    どうしてもそれは言えない・書けない、そういうキモチになれないようなら、サポート校やむなし・・・、なのかなぁ(大汗。。

    時間はありませんけど、されとて今までもこのことを考えながら過ごしてきだ時間の積み重ね、決してムダではないと思いたいです^^

    手帳・・・、私はほぼ使ったことがないので、いろいろ調べてみたいと思いました(*^_^*)

    • コスモさん、いつもありがとうございます。

      いただいたコメントを拝見して
      今、チビと周りの大人の間にあるズレにハタと気づきました。

      私の記事の書き方が悪かったのですが
      実は、逃げ道を作ってるのは先生と私でw

      (「普通高校にチャレンジしてダメだったら
      サポート校に転校する道もある」というのは
      実は先生とチビを取り持つ私からの折衷案です。
      記事を見返してみると「チビの意見」と
      書いてしまってるので、後で加筆修正します。
      いつもながら貴重なご指摘、感謝ですm(_._)m)

      チビは「絶対普通高校に行って大学に進学する」と
      力強く宣言していまして(汗)

      そうか、チビがキレて怒って全然話し合いにならないのは
      絶対に高校に行くと宣言しているのに、周りは信用してなくて
      違う道をおぜん立てしようとしているからかもしれない…。

      ついさっきまで、チビは自分自身の不甲斐なさに腹を立てて
      話し合いの場についてくれないんだと思い込んでいましたが。

      >私は、なぁーんにも知らないので、テキトーに言ってるのですが(汗。。

      いえ。客観的に俯瞰して観ていただいたことで
      煮詰まって動けなくなっていた家の中の空気に
      やっと新しい風をいれられそうな気がしました。

      明日早速、チビと話し合ってみます。
      チビ自身に「気概」があるのだから
      信用してあげてもいいのかもしれないです。(めっちゃ不安ですがw)

      ありがとうございます!

      手帳、使わない派でいらっしゃるのですね。
      私は書いて残しておかないとすぐ忘れるので
      手帳が手放せません(汗)

  2. おはようございます。。コメありがとうございました^^

    そうなんです、安心でもあり不安でもあり、なんだかフクザツな心境です。。
    よくもわるくも、うちの娘はつるまないみたいで・・・、ただそれがいいのかどうかが、まるでわからない(*_*)
    受験といっても娘の場合は、まわりの多くがが受験モードの高校受験とは、ちょっと様子が違います。受験する子はむしろ少数だと思いますので・・・、もしかしたらですけど、そういう違いもあるかもです。。

    シチューからのリメーク料理、すばらしいです~♪

    • コスモさん、こんばんは。

      私も子供時代から、あまり決まった女子だけで
      つるむタイプじゃなかったので
      濃密すぎる女友達間の付き合いもなかったかわりに
      関係が崩れてモメたりすることもなく
      それが良かったのか悪かったのか未だに分かりませんが…。

      受験をするのであれば、固定グループにいない方が
      身軽で後々楽な場合もありますしね。
      もし受験しなくても、中学校に入ったら
      部活とかのからみで友達の顔ぶれはガラリと変わりますし(^o^)

      なので、娘さんの場合も
      後々今の状況がむしろ幸いするような
      良い流れにつながっていくことをお祈りしています♪

      シチューは、リメイクで楽することを前提に
      2人家族なのに、いつも10人分作りますwww

  3. りんママさんのおっしゃる通り、りん君のやりたいようにやらせるのが一番だと思います。
    『あの時、こうしておけば』って後悔だけはしてほしくないですよね。
    家の長男は今度大学受験ですが、、夜遅くまで起きてはいますが、、ゲームしてそうw
    私は何も言うつもりはありません。
    その結果を受け入れるのは自分なので。。

    • たたとあさん、いつもありがとうございます。

      >『あの時、こうしておけば』って後悔だけはしてほしくないですよね。

      やはりそうですよね…。
      後悔はしてほしくないですよね。

      たとえ失敗しても
      自分でまいた種を刈り取るのは
      自分でしかないので
      厳しい結果になっても、自分で決めてほしいです。

      >私は何も言うつもりはありません。

      私も何も言わないでおこうと思ってますが
      女親はどうしても何か言いたくなって
      我慢するのが大変で困りますw

      長男君、もう大学受験ですね。
      クラブとか頑張ってるな~とか
      いつも思っていたのですが、
      時間たつの、早いですね(汗)

      高校受験も一大イベントですが
      大学受験はさらに上をいく一大イベントです。

      健康に気を付けて
      夢に向かって頑張ってほしいです♪

  4. こんにちは。。

    ナニも苦労を知らない分際で、随分勝手なことを書いてしまい、気になっていました。。
    申し訳ないキモチでいっぱいだったのですが・・・(ペコリ

    「絶対普通高校に行って大学に進学する」と力強く宣言・・・
    なるほど、そういうことであれば、これが基本ラインでしょうか^^

    そのことを、学校側にいかに納得・妥協してもらうかでしょうけど、それなら息子さんに、今日からでも頑張ってもらうしかないのかなと思います。。

    あとは、個人的な意見ですけど、
    もし高校進学が基本線になったら・・・がタイミングかなと思うのですが、息子さんにはその宣言を、なにかの紙に書いてもらうのも、個人的にはアリなのかなと思います。。
    もしそのことで息子さんの体調とかが悪くなるとか、むしろ悪影響のようでしたら、もちろんNGでしようけど。。

    もちろん、なんでもかんでも書かせるのではなく、息子さんに書いてもらうのは【絶対普通高校を卒業して大学に進学する】ということだけ・・・、ママさんの手帳にでも書いてもらったら、絶対になくなりませんよね^^
    これからも、そして高校へと進学した後も、多くの紆余曲折があるかと思うのですが、そういう時に、この紙を息子さんに見せると、あの時の初心に戻れて、マイペースでも頑張れそうかなと思うからです。。言ったことなどは消えて忘れてしまいますけど、書いた記録は残りますから。。

    ママさんだって、今後のこと考えてさまざまな不安かあるときに、もしくはナニかあったときに、この紙があると、もしかしたらちょっとは落ち着けるかもです、前向きな発想で対処法がみつかるかもです、、なのでママさん自身のためにもなると思います。。

    あくまでも自分勝手でテキトーな意見です。。
    もしも、高校進学ということになったのであれば、ちょこっとでもいいので検討してみてください。。
    ちなみにウチの娘は、絵馬に『公立の中高一貫校に行きたい』って書かせたことがあったのですが、なんだか効果はなかったようで(泣。。。

    • コスモさん♪

      いえいえ、とんでもないです!(>.<) たくさんご心配をいただいて 逆にこちらが申し訳ない位です…。 (しかも、そもそも私の記事の書き方が おかしかったので、貴重な週末に お心を煩わせてしまって本当に申し訳ない…) 脳の特性上「100か0」「右か左」しか選択肢がない子なので 中間を取ったり応用をきかせたりできないんですよね…。 >それなら息子さんに、今日からでも頑張ってもらうしかないのかなと思います。。 そうなんですよね…(汗) 大きなことを言ってる割に全然何も動かないので 周りに信用してもらえてないのも当然なのですが 本人はそれが気に入らないようですwww >言ったことなどは消えて忘れてしまいますけど、書いた記録は残りますから。。 これは大きいですよね。 私もどこかのタイミングで 決意を文字に残しておいてほしいなと思っています。 不思議なもので、文字に書いて残すというのは 口で何かを発言するのとはまた違う、 なにかの力が働くような気がします。 >今後のこと考えてさまざまな不安かあるときに、もしくはナニかあったときに、この紙があると、もしかしたらちょっとは落ち着けるかもです、前向きな発想で対処法がみつかるかもです、、 そうですね。 私がブレずに前を向いて、どっしり構えていられることで チビにも何か伝わるものがあればいいなと思います。 絵馬に書いてもらうアイデア、いいですね。 うちもそのアイデア、いただきます♪ 今年の年末年始は、天満宮参拝で決まりですw 2度も書き込みいただき、お心づかいに感謝です。 本当にありがとうございました(^o^)

スポンサーリンク