子供と歩く大阪散歩ノート

大阪に『人類みな麺類』という人気ラーメン店があります。

日清食品からこのお店の味を再現したチルド麺が発売されて、それがスーパーで買えるというので、喜び勇んで早速買いに行きました。

ところが、うちの近所のスーパーは品ぞろえが悪くて、売ってませんでした。

失意の中、買い物を済ませて帰宅し、数日後。

忘れた頃に別件でローソンに行ったら、カラフルなインスタント麺が大量に売ってました。

『人類みな麺類 めちゃうま貝だし醤油らーめん』です。

お値段は、税込みで228円。

『人類みな麺類』のお店の貝だし醤油らーめん『らーめんmacro』という人気メニューを再現したものだそうです。

最初、香味油を入れずに食べていましたが、とてもやさしい味で美味しい♪

貝だしはあさりの味がするらしいですが、それ以外にもはまぐりっぽい味もしました。

魚介が苦手のチビにも一口食べさせたんですが、チビは「食べられなくもないけどあえて自分から選んでは食べない味」という評価でしたw

添付の『人類専用香味油』を入れると、ちょっと煮干しっぽい風味が加わって、ぶっちゃけ、私は香味油なしの方が好きでしたw

次回購入したら、途中の味変用にこの香味油は置いておきたいと思います。

ここのお店はスープが話題になることが多いですが、私は麺の方も気になりました。

麺にツブツブとした褐色の全粒粉が入っていて、同じ日清から出ている『麺職人』の麺にちょっと似てます。

似てるんですが、弾力が独特で少しだけ韓国冷麺みたいな透明感があります。

この弾力はなんだろうと思って原材料を見てみると、サイリウム(オオバコ)が入っていました。

この麺がすごく個性的で美味しかった♪

ラーメンを食べると胃がド~ンと重くなる自分には、この軽くてさっぱりした麺はなかなか嬉しいです。

期間限定らしいので、次回ローソンに行った時にまだあったら、10個位まとめ買いしようと思いましたwww

こちらの実店舗、以前は西中島南方や豊中など大阪北部にあったので、なかなか行く機会がありませんでした。

先日、梅田のルクアに支店を発見したんですが、チビは食べたくないらしいのでいつか勇気出して一人で入ってみたいと思います。

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. おぉ~、カップ麺までありましか\(◎o◎)/!
    こっちの方が手軽でよいですよね。
    でも、りん君、ダメでしたか。。
    香味料…にぼしっぽくなる、きっと私もダメと思いますw
    今度は、ぜひチルド麺を食べてからの店舗での実食でお願いしますwww

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      そうなんです、カップ麺ありましたw
      全然知らなくてビックリしました。
      しかもお湯注ぐだけだから楽だしwww
      チビは嫌いでもないけど一口で結構、みたいな感じでした。

      次はチルド麺、大き目のスーパーで探してきます。
      お店も一人ラーメンはハードル高いですが
      いつか本物を食べてみたいです♪

  2. こんにちは。。

    私は初めて知るラーメン屋さんですけれど、
    一度聞いたら、頭にこびりつきそうな名前です(*^_^*)
    最近の私は、カップ麺は食べなくなっているのですが、
    日清食品のであれば間違いないでしょうから、
    気がむいたら、チャレンジしてみたいとおもいます♪
    ローソンで探すのが、間違いないみたいですね~♪

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      元々関西のラーメン屋さんなので
      そんなに知名度が高いわけではないんですが、
      こちらでは大人気のラーメン屋さんです。
      最近、東海や関東にも支店を出してるみたいなので
      機会があれぜひ…、ってもしかして、
      塩分とかの食事制限にひっかかってしまうんでしょうかね。

      ローソンを中心に販路限定で販売してるらしいので
      一番出会える可能性があるのはローソンかもしれませんね♪

  3. こんにちは、、コメありがとうございました(*^_^*)

    利用した損保会社は大手さんだったのですが、
    なんだかそういう感じになっているようですw
    場合によっては横の連携ができるそうなのですが、私の場合はNGなので、
    ご自身で調整してくださいという流れになりました。。

    リコールって・・・、だからリコールなんですね(^_^;)
    私も今回そのことを、身をもって体感することとなりました。。
    とにかく無償だったのが、不幸中の幸いです(^-^)

    • コスモさん、こんばんは。

      とにもかくにも、何も事故なく
      おまけに無償で修理まで完了してよかったです。

      私もこれからリコールのニュースは
      ちゃんと調べておこうと思いました。

スポンサーリンク