子供と歩く大阪散歩ノート

少し前に梅田ルクアの屋上からの風景を記事にしたのですが、今日は、そのルクアのお隣・ヨドバシカメラ8階でのお話です。

今年も明けて間もない頃、梅田の夜景を見ながら焼肉を食べに行きました。

いつか記事に…と思ってたら今日になっちゃいました。

スポンサーリンク

『焼肉の牛太 本陣 ヨドバシ梅田店』で晩御飯

チビの誕生日が近くなってきたある日学校で懇談があって、帰りに梅田でご飯を食べることにしました。

ここでチビ、「ヨドバシの上の焼肉屋に行きたい」と人の財布事情も考えず主張w

このお店は何度か行ったことがあるのですが、いつもランチの時に行っていました。

夜は高いから…と一瞬怯んだんですがw、お誕生日祝い&「来年こそ学校を卒業するぞ!」の景気付け?ということで焼肉を食べたのでした。

運よく窓際のカップル席個室?に入れてもらうことができ、夜景を見ながらゆっくりお食事を楽しむことができました。

窓から見えるのは、ルクアとルクアイーレで、ここの10階から撮った写真を先日の記事にしました。

ここは、ルクアとルクアイーレの2つのビルが7階か8階からつながっていて、広い吹き抜けになっています。

昼間、1階正面から見るとこんな感じ。

奥の階段を上っていくと、JR大阪駅です。

で、肝心のお食事。

私たちは、2人で食べられそうな量のセットをいただきました。

『ヒウチ』というお肉が超美味でした!

お肉は量的にはチビ一人で食べられる量だったので、私は遠慮してwお寿司を中心にいただきました。

おすしも美味♪

写真には写ってないんですが、サラダとごはん、キムチもついています。

お腹いっぱい大満足の焼肉でした。

これでチビが奮起してくれたらよいのですが…(不吉なフラグw)。

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. 子どもはお財布事情なんてお構いなしですからねw
    まぁ~、考えられても…ですが。
    あの場所で夜景を観ながらのディナー、良いですね♪
    いつまでできるかわからない事なので、できるうちにですね。

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      >まぁ~、考えられても…ですが。

      確かに…w
      心配されても逆に困りますよねwww

      いつまでできるでしょうね~。
      まぁ私が働いている間は大丈夫そうですが…。
      我が家の場合は、いつか彼女とというシチュエーションは
      多分ないので、ずっと私と2人だろうと思います(汗)

  2. こんにちは。。

    お店からの夜景が素晴らしいです♪
    このような場所で食べる高級そうな焼肉は、
    さぞかし想い出にのこる味になったのでは(#^^#)
    それにしても、普段はランチでしか利用しないお店の夜ですか、、
    たしかに息子さん、お財布事情をガン無視ですね^^
    私の感覚では、もしおせちセットなんて買わないで、
    代わりに一度こういうお店での夕食なら、アリかもですw
    あとはこれで、いい年のはじまりになったのかなとおもいます(^^)

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      景色のよいところでごはんを食べるのは
      わたし的にはストレス解消なので
      多少高くてもいいか~となりましたが
      やはり追加注文は困るのでwほとんどチビに譲りましたw
      私は景色でお腹いっぱいになればよいかなとw

      >代わりに一度こういうお店での夕食なら、アリかもですw

      確かに…。
      うちももうおせちは辞めたいですw
      外で済ませて後片付けもしてほしいですねwww

      >あとはこれで、いい年のはじまりになったのかなとおもいます(^^)

      はい。
      「この時は」やっとよい年になりそうだなと思っていましたwww

  3. こんにちは、、コメありがとうございました(#^^#)

    この時の車両トラブルは、不幸以外のなにものでもないのですが、
    どうやらエンジン停止が信号待ちのときで、
    あとは結局、すぐに相談できていたのは、
    不幸中の幸いということになったようです。。
    ただ、今のクルマはけっこうトラブルが多く、
    もしお祓い的なことができるのなら、してほしいぐらいですww

    この時のディーラー担当者さん、、
    以降の下書きに書いたかどうかの記憶がアヤフヤなのでもここで書きますが、
    この後すぐに退職されてしまい・・・、、どうもその件のドタバタでの謀殺も、ひとつ理由があった印象です。。
    なので、この方からしたら私の件など、なにをいまさら~的感情は強かったと思います。。
    とはいえコチラも必死でした^^

    • コスモさん、こんばんは。

      信号待ちでエンジンが止まっても
      後ろの人とけんかにならなかったみたいなので
      きっと上品な所で働いておられるだろうと思いましたw

      >今のクルマはけっこうトラブルが多く、

      確かに、前にもディーラーさんに修理に出してましたよね…。
      これは不運か、はたまた事故を未然に防いでくれている
      けなげな愛車か、判断のわかれるところですね。
      (後者であってほしいw)

      え!ディーラーさん、辞めちゃったんですか(汗)
      で、その後バタバタが続くという…。
      後日の記事でまた読ませてもらいますね。

スポンサーリンク