子供と歩く大阪散歩ノート

先日、コーヒーを飲みに入ったお店で、テーブルの下に指輪が落ちていることに気づきました。

小さいながらも石の入った指輪で、落としたからといってすぐ諦めの付く品には見えなかったので、持ち主さんは困っているだろうなと思いました。

チビとしばし「こういう時ってお店の人に渡す?それとも警察に届け出?」と迷いました。

色々考えて、例えば百貨店やスーパーでトイレに忘れ物があったりしますが、そういう時はお店の店員さんに報告するなぁと。

あと、探す人もいきなり警察じゃなくて、自分の足跡を辿って「落ちてませんでしたか?」とお店の人に最初に聞きに行くだろうし。

カフェもスーパーと同じだと解釈して、結局お店の人に「机の下に落ちてました。」とお渡ししました。

お店の人は「どうもありがとうございます。」と言って、奥に入って行きました。

全国チェーンのお店なので、きっと落とし物を預かった時用のマニュアルはきちんとしてるだろうという安心感はありましたが。

結局こういう時は、どうすれば正しかったのか最後まで分からずじまいでモヤモヤしました。

カフェにいる間、落とし物の扱いについてテーブルで話し合ったり届け出の機会をうかがったり、届け出た後も「これでよかったのかな~」と考えたり、飲み物を楽しんだり休憩したりした気がしなかったwww

持ち主さんが指輪を落としたことに気づいて、諦めずにお店にさがしに来てくれるとよいのだけどな~、と思いながらお店を後にしました。

自宅までの道すがら「いいことしたはずなのに、これでよかったのか悩むとか、ほんま気が小さい親子やねぇ~」と2人で苦笑しながら帰りました。

気になったので、一応帰宅してから調べてみました。

電車、タクシーなどの乗り物内や、デパート、遊園地などの施設内で拾ったときは、その落し物を、すみやかに駅員、店員などに届けてください。(引用元:大阪府警HP

だそうです。間違ったことをしてなくてよかったです。ホッ

今後のために良いお勉強になりました♪

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. なるほど。
    まずは拾った場所に届けるのが正解なのですね。
    何かなくした時って、おしゃる通り足跡をたどって探しますからね。
    なかなか警察は敷居が高い。。

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      そう、「拾った場所」によるみたいですね。
      お店や交通機関ではその施設へ、道路など外なら交番へ、
      と言う風に分かれているみたいです。

      自分事に置き換えてみたらいきなり警察は敷居が高いですもんね。
      と思ってお店の人に預けましたが、どうなることやら…。

  2. こんにちは。。

    多くの事柄でいえることと思うのですが、
    普段であれば、冷静に判断できることも、
    イザ自分がその当事者となると、
    案外こんがらがって、あわててしまうとおもいます^^
    ましてや今回は、判断がビミョーな案件でしたし♪

    きちんと持ち主さんに届くかどうかは運次第でしょうけれど、
    私たちの国の確率は、すこぶる高いですよね(*^_^*)

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      今にして思えば、駅とかスーパーとかでは
      係員さんに渡すなぁと冷静に思い出せるのですが、
      いざその場になると、おっしゃるとおり慌ててしまって
      「どうしよう~」とテンパってしまいました。

      たまたまチェーン展開のカフェだったので
      安心してお任せできました♪

      日本は落とし物が帰ってくる国だと海外では評判みたいですねw
      若い子がつけそうなデザインだったので持ち主に戻るとよいな~♪♪

  3. こんにちは、、コメありがとうございました(*^_^*)

    チームチャレンジ・・・、家族やお友達さんたちが、
    同じような熱量でプレイしていると、楽しいのかなとおもいます♪
    ただ最近我が家は、コレができません・・・、熱いのは私だけなのでw

    私が家でみる娘は、ほとんど遊んだりテレビみたりというシーンばかりですけれど、
    そうでないところでは、それなりにガンバっているのでしょうか!?
    ・・・知る由もないので、結局放っておくしかないですね♪

    • コスモさん、こんばんは。

      >熱いのは私だけなのでw

      そうなのですか!?
      なんか淋しいことになりましたねw

      いつかの運動系のゲームみたいな感じになりましたかw

      娘さん、頑張りをあまり人に見せないタイプみたいなので
      きっと見えないところで頑張っていらっしゃいますよ♪

スポンサーリンク