子供と歩く大阪散歩ノート

今日は新聞の契約で高齢者が騙されないように、という注意喚起の記事です。

少し前に高齢者を狙う特殊詐欺について記事を書いたら、コンスタントにアクセスがあります。

すっかり気をよくしてw、『高齢者を狙う●●』というネタを再度アップすることにしました。

うちは親類縁者に高齢者が多いので、こういうネタに事欠きません。

既に契約してしまって後のまつりの話と、今後の契約を未然に防いだ話の2本立てです。

スポンサーリンク

新聞の10年契約が解約できなくて困った話

roujinIMGL8353_TP_V4

皆様、新聞契約はどのようにされていますか?

我が家は隣家の実家が新聞をとっていて、半年契約になっています。

ず~っと半年ごとに集金のおばちゃんが来て更新してたので、世の中全員そういうものだと思ってました。

ある日、親戚がなんと10年契約で新聞を配達してもらってることが発覚しました。

親戚の入院の時に発覚したんですが、「入院中で家を不在にするため一時的に止めるのはできるけど解約はできない。そう契約書に書いてある。」と言われたんだそうで…。

あと契約が●年残っていると言われたのですが、事の真偽を確かめようにも10年近く前の新聞配達の契約書なんて残っておらず…。

というか、契約書を交わしたのかどうかすら怪しいです(本人が契約書の行方を全く覚えてないので)。

勧誘の時、10年契約すると電動自転車か液晶テレビか、どちらか好きな方がもらえると聞いて契約してしまったそうで…。

当時ちょうどテレビが欲しかったので、渡りに船と契約したそうです。

自転車も液晶テレビも数万円するのでお得感がありますが、ちょっと待てとw

新聞がひと月約4千円としたら1年で4万8千円、10年で48万円ですよ。

48万円もの契約、年金生活の身でよくしたよな~と思います。

大阪府のホームページで注意喚起されてて、それによると、

景品表示法に基づく告示制限により、新聞購読契約に伴う景品類は、取引価額の8%か、6か月の購読料金の8%のいずれか低い金額の範囲までと定められており、これを超える景品類の提供は、景品表示法違反となります。5年間の契約であっても、6か月分の購読料金の8%となりますので、高額な景品類の提供はできません。また、大阪府では、事業者に対して長期の契約の自粛を求めており、高齢者や学生など、消費者の家族構成その他契約締結に至った状況等によっては、条例違反となります。

と書いてあるので、1人暮らしの年寄り相手に10年間の契約は条例違反だし、6か月分の購読料の8%分の景品しかつけられないはずなのにテレビが貰えるのも法律違反なんですよね。

でも、肝心の契約書が残ってないし、契約した本人も契約の時のやり取り詳細を覚えていないので、話し合いのしようがなくてホトホト困りました。

あと、プレゼントの液晶テレビを返却する場合は、新品調達して下さいとも言われていたみたいで…。

気の強い人だったり法律知識がある人だったら、契約書がなくても、規定を超える高額の景品をもらっていても、臆することなく交渉するだろうと思うんですが、我が家のメンバーは揃いもそろってヘタレかつあまり賢くないので無理です(汗)

仕方ないので諦めて、新聞はうちに配達してもらうことになりました(大汗)

高額のプレゼント付きの新聞契約には、みなさまご注意ください。

特に高齢者のおうちとか一人暮らしの学生さんを敢えて狙って勧誘に行くみたいなので、我が家の失敗談を「こんなヤツがいるんだよ~。バカだよね~。」と親戚の集まりなどでシェアして注意喚起して差し上げてください。

MS251_ahirushinbun_TP_V4

数年後に始まる新聞購読の契約で目がテンになった話

今度は、●年後から新聞配達をしてもらうという契約の話です。

これはうちの近所のおばあさんの話です。

今とっている新聞の契約期間がまだ数年残ってるのに、次の長期契約を結ばされそうになってました。

ちょっと分かりにくい契約なので例を挙げると、「今の契約が3年後に終わったら、その後また10年間新聞を購読する」という契約です。

これは未然に防げました。

なぜなら、我が家の新聞のゴタゴタの話が近所の井戸端会議で話題になって、全員で「新聞の契約は気をつけなあかんねぇ」という結論になっていたからです。

我が家のこのすごくカッコ悪い話が共有されてなかったら、おばあさんは契約してたかもしれません。

(細かいことを言うと、おばあさんが契約の時に娘さんに相談して、その娘さんが契約をやめさせたという流れ。)

「解約できない10年契約」の話はすごくインパクトがあったみたいで、お役に立てて?よかったです。

なので、先ほど「うちの失敗談を話のネタにして皆さんで笑ってやってください。」と書きました。

誰かの被害を未然に防げたら、こんなにうれしいことはありません。

で、話に戻ると…。

気になる問題が一つあって、このおばあさんも今の新聞購読の契約書を手元に残してませんでした。

…というか、よくよく思い出してみたら、うちの実家は半年ごとに集金のおばちゃんが来て更新してますが、契約書を交わしてるのを一度も見たことがありません。

もしかしたら、お年寄りは新聞を契約するとき契約書を交わしてない場合があるかもしれません。

契約書があったら、変な契約を交わしてもクーリングオフ制度が利用できる場合があるので(契約日から8日間)、契約書は絶対に交わしておいた方がいいです。

年を取って記憶があいまいになって、契約の時の記憶も薄れてしまう可能性もあるので、記録を残す意味でも契約書はちゃんと保管しておきましょう。

あとがき・最近見つけた豆知識

実はこの新聞契約ネタ自体は数年前の話で、このほど無事10年契約が終わり新聞が来なくなりました。

身バレの可能性も考えて公開時期をずらしましたが、新聞関連のトラブルは今も全然減ってなくて、むしろ近所のおばあさんみたいに最近被害に合う人もいる有様です。

私的には色々苦い思い出となっていた新聞ですが、日頃、ゴミを新聞で包んだり荷物の緩衝材代わりにしたりと活用していたので、思いのほか生活の中で役に立ってくれていたんだなぁと今更ですが気づきました。

で、アマゾンで買い物をしていた時に見つけたのですが、なんとアマゾンで『新聞紙』が売ってるではありませんか!

『新聞』ではなく、『新聞紙』ですwww

印字のないまっさらの紙だけの新聞『紙』も売ってます。

すごい!どうして今まで知らなかったんだろう…。

お金を払って新聞『紙』を買うという発想は今までありませんでしたが、商品として売っているということはそれなりにニーズがあるんでしょうね。

また一つ勉強になりました♪

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

  1. おはようございます。。

    解約できない10年間~普段とっている新聞にも、
    ある意味そういう闇?の側面があるんですね^^
    高額な景品に、アヤフヤな契約書ですか。。
    そういえば私も遠い昔、そのような新聞購読の契約書など、
    たぶんサインしたのでしょうけれど、記憶にないです〔汗。。
    新聞やさんも、他のところに移られないための施策なんでしょうけれど、
    度を超えてしまうと、処罰の対象になってしまうのですね。。

    ちなみに今の我が家、、家内に聞いてみたら、
    特別契約書は交わしてないけれど、やめる気ならいつでもやめられるよ~♪
    と言ってました。。
    ちなみに集金は毎月あるのですが、その際に景品の市規格ゴミ袋がいただけますw
    そんなわけで、縛り等はなさそうでした(^_^;)

    • コスモさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      コスモ家は毎月更新なのですか!
      昔に契約されたときに毎月更新という風に
      されてたのかもしれませんが、よくよく考えたら
      それが一番健全で安全な気がします。
      毎月景品もらえてるみたいだしwww
      契約書なくても辞めたいときに辞められるのはいいですね。
      昭和初期生まれの親世代は契約というのに
      警戒心ゼロで困ったものです…。
      (ちゃんと契約してるかも怪しいものですがw)

      もしかしてこんな怪しい慣習は大阪だけのものなんでしょうか…。
      新聞社間の競争が激しいのかもしれません。
      でも結局自分たちの首を将来的に締めていくように思います。

  2. おはようございます、、コメありがとうございました♪

    以前書かせてもらったのですが、ある意味学区内的な中学校が2校ありまして、
    もう片方の中学校がなぜか不人気になってしまって、たしか学年10人前後だったと記憶しています。。
    ・・・ドッチがよかったのか、娘さんには^^

    受験校が決まるまでがタイヘンだったので、
    とりあえず決まると、ほんとにホッとしますね♪
    あとは私は基本、みまもるだけです(^_^;)

    • コスモさん、こんばんは。

      確かに受験校が決まるまで大変ですよね。
      最近の子は選べる自由が多いから
      もしかしたら昔より大変かもしれません。

      学年の人数、察するに100人前後でしょうか。
      (ほんとに10人だったら勝手な深読みごめんなさい。)
      人数が少ないのは、もしあまり雰囲気がよくない場合
      世渡りや人間関係をそつなくこなせない子はしんどいです。
      村社会みたいな感じになるのでw

  3. 10年契約ですか\(◎o◎)/!
    家も新聞を契約していますが、6か月契約ですね。
    その都度、契約書かわして契約しています。
    が、前回の契約時に値上がりするかもしれない話をされたようで、模試値上がりすると辞めるかもしれない。。
    ちょうど、新聞紙がなくなると困るなぁ~って思ってら、アマゾンで売ってる情報もゲットできたので(* ´艸`)

    • たたとあさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      たたとあ家も6か月契約ですか。
      しかも毎回ちゃんと契約更新の契約をしていると…。
      値上がりの情報もちゃんともらえるとは
      ちゃんと信頼関係が成り立ってるんですね。

      新聞「紙」の販売はビックリですよね。
      私は通販の箱の中に入ってる紙を
      手で伸ばしてたたんでストックしてますw

スポンサーリンク