
今日は2月3日、節分の日です。 そして明日2月4日は立春で、九星気学では新年(新しい1年の始まり)になります。 今年の1月1日のお正月は、3が日丸々コロナで寝込んでしまったのでお正月を過ごした実感がなかったんですよね…。 …
今日は2月3日、節分の日です。 そして明日2月4日は立春で、九星気学では新年(新しい1年の始まり)になります。 今年の1月1日のお正月は、3が日丸々コロナで寝込んでしまったのでお正月を過ごした実感がなかったんですよね…。 …
今日は興味深いニュースがあったので、当初電話機の記事をアップしようと思っていたのですがw、予定を変更して『奈良の鹿』のお話メインの記事になります。 ニュースで報道されていたのですが、奈良のシカが独自の遺伝子型を保っている …
毎日寒いですね。 寒波がやってくる直前のお約束みたいになってますが、週初めに目まいと頭痛で寝込んでしまいましたw 目まいの程度が久しぶりにひどかったので覚悟はしていましたが、ひどさと比例してやはり寒さもすごかったです。 …
大阪湾に迷い込んだのち死亡が確認されたマッコウクジラの淀ちゃんですが、その後、『紀伊水道』までえい航されて海に還されました。 …というニュースを見ていてチビが、「水道ってどういう意味?」と私に聞いてきました。 『紀伊水道 …
大阪湾の淀川河口付近に迷い込んでいたマッコウクジラ。 今日、死んでいるようだという報道がありました。 吹きあげる潮も日に日に勢いがなくなり、元気がなくなっていく様を見守るしかなく可哀そうなことをしました。 『淀ちゃん』な …
元旦の夜から熱を出して寝込んでいた後日談ですが、あの後病院で検査を受けてコロナ陽性と診断されました。 スポンサーリンク これまでの経過 元旦の朝~夜にかけて、張り切ってお正月の料理の準備をするも毎食イマイチ食べられず。 …
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 我が家の今年のお正月は、家族だけで静かに過ごしました。 夕方位までは、よいお正月を過ごせてよかった(^o^)と思っていたのですが。 元旦の夜から …
ただでさえ12月は忙しいというのに、今年は色々と慌ただしく過ごしている間に年末を迎えました。 ついに年内最後の更新です。 12月中旬の朝方、母からヘルプの電話があって実家に向かうと床の上で全く動けなくなっていました。 こ …
今年のクリスマスも終わりましたね。 ここから年末までは時間が超高速で過ぎていくのが毎年恒例なのですが、皆さま、体調に気を付けてゆきましょう♪ さて、今年我が家はクリスマスイブにドミノピザを注文しました。 以前、ワールドカ …
最近寒いですね~。まるで1月か2月みたいな寒さで、今日はここ大阪でも初雪が降りました。 (画像はYahooニュースより転載・字幕のアドバイスは大阪の人向けで写真は近畿北部(多分京都)の様子) 大阪の平野部で災害級の雪が降 …
以前、雨の日にタクシーが全然拾えなくて難儀した話を書きました。 大きな幹線道路なのでタクシー自体は2~3分に1台は通るのですが、すべての車が『予約車』とか『迎車』表示だったんです。 タクシーの中で、『予約車』とか『迎車』 …
今日、たまたまテレビを付けたら『ポケットモンスター』が放送されてまして、「木曜から金曜に放送日が変わったのか~」と思いながら見ていました。 この日のストーリーの流れが、一つの区切りを迎えるようなエンディングなので気になっ …